こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)
ドライブを楽しむために、音楽や動画は欠かせません。
昔はCDやDVDが主流でしたが、現在ではスマホアプリのAmazonミュージックなど、オンラインサービスも便利です。
昔に聴いていた懐かしい曲も、簡単に探せます。
…とはいえ、車の中でAmazonミュージックなどのオンラインサービスを使うと、スマホの通信容量が心配になります。
なので、私はこれまで「自宅のWi-Fi環境で楽曲をダウンロードして、車の中ではオフライン環境」で音楽を聴いていました。
これはこれで楽しかったのですが… その後、「車の中でfire tv stickを接続、スマホのテザリング機能を使って、オンライン環境」で音楽・動画を視聴できるようにしました。
オフライン・オフライン両方を試してみて分かりましたが… それぞれにメリット・デメリットがあります。当たり前ですが…
…ちなみに、個人的にはオンライン環境が圧倒的にオススメです。
そこで今回の記事は、以下の内容をまとめます。
- 車の中でオフライン・オンラインそれぞれのメリット
- オンラインが圧倒的にオススメの理由
ぜひ参考にしてみてね。
オフライン環境のメリット・デメリット
オフライン環境のメリットは、「通信容量を気にしなくていい」ことです。
自宅のWi-Fi環境なら良いですが、移動中の車の中であれば、スマホの通信容量を使い続けます。
契約プランや使い方にも寄りますが、3G程度では直ぐに使いきってしまうかもしれません。
その場合は、「予めて自宅のWi-Fi環境で、音楽・動画をスマホにダウンロードして、車の中でダウンロードした音楽・動画を視聴する」という方法がオススメです。
この使い方であれば、移動中の車の中でも、通信容量を気にしなくて大丈夫です。これがメリットですね。
ただし、デメリットもあります。
視聴したい音楽や動画を、予めダウンロードしておかなくてはいけない… というのはちょっとメンドクサイです。
スマホの保存容量を圧迫するので、容量が足りない場合は「ダウンロードできない」という状況に陥ります。
また、ダウンロードした以外のコンテンツを視聴する場合は、通信容量を食います。
…というわけで、オフラインのメリット・デメリットは、こんな感じです。
- スマホの通信容量を、気にしなくていい
- 予め、Wi-Fi環境でダウンロードしておかなければならない
- ダウンロード以外のコンテンツを視聴する場合は、通信容量が必要
- 最初はいいけど、いつも同じ曲ばっかり聴いてると… ちょっと飽きる
オンライン環境のメリット・デメリット
メリットは言わずもがな… AmazonミュージックやYouTube・NETFLIXなど、全ての音楽・動画を気軽に楽しめることです。
スマホをミラーリングさせて、音楽・動画を楽しむのも良いですし…
fire tv stickを接続するのも楽しいです。
どんなコンテンツも、自由に楽しめる… それが、オンラインの最大のメリットでしょう。
そしてデメリットは… そう、「スマホの通信容量を、ガバガバ食う」ということですね。
このデメリットに対処するには、以下の方法が考えられます。
- ミラーリングやテザリングを使う場合、スマホの契約プランを容量の大きいプランにする
- モバイルルーターを準備する(WiMAXなど)
- 車両専用モバイルルーター(DCT-WR100D)を準備する
私は、楽天モバイルを使っていますが、使い放題なのでオススメです。
…というわけで、オンラインのメリット・デメリットは、こんな感じです。
- どんなコンテンツでも、自由に選んで視聴できる
- 通信容量を使い続けるので、対策が必要
まとめ。オススメなのは、圧倒的にオンライン
ダウンロードしてオフラインでコンテンツを視聴するのも楽しいですが… オンラインの楽しさを知ってしまうと、もうオフラインには戻れません。
特に、fire tv stickを接続してみると、本当に楽しいです。
オンラインの場合、通信容量が気になりますが… povoやahamoなど、お手頃なスマホプランもありますので、この機会に契約プランを見直すのもアリでしょう。
正に私が、ミラーリングやfire tv stickを接続してみたくて、プラン変えました。
ドライブが楽しくなるので、興味があれば、ぜひお試しください。
コメント