PR

エブリィをチョイ上げリフトアップ(35mm)したいなら、絶対に必要な5つのこと。注意点と補足のパーツもまとめます。

クルマ
記事内に広告が含まれています。
ケロケロ
ケロケロ

こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)

エブリィ(スズキ)、またはクリッパー(日産)などのOEMのオーナーの皆様、こんにちは。

今回は、「エブリィをリフトアップしたい!」という皆様に、ぜひ読んで頂きたい内容でございます。


実は現在、我が家のエブリィのリフトアップ計画が進行中です。

…というのも、エブリィのカスタムカタログを読んでみて、興味が出ちゃったからです。

こんな感じ↓のヤツです。

ノーブランド品
¥2,890 (2024/11/21 09:32時点 | Amazon調べ)


…というわけで今回は、エブリィをリフトアップさせるために「必要なパーツ」「注意すべきこと」をまとめました。

ちなみに私は、「とりあえずリフトアップさせて、一回り大きいタイヤを装着したいな」と思っていましたが… 問題が発生しました。

その内容もまとめます。

ぜひ参考にしてみてね。


チョイ上げリフトアップは、車検に通るの?

リフトアップは、大きく分けて2通りあります。

  1. 約10cmほど車高を上げる方法。いわゆるガッツリ上げ。パーツ(※) + 工賃で約45万円ぐらい必要。加えて、軽自動車の規格を超えるため、構造変更などの手続きが必要。かなり大変。
  2. 約3.5cmほど車高を上げる方法。いわゆるチョイ上げ。パーツ(※) + 工賃で約6万円ぐらいでお手軽。車検はそのまま通る。お手軽。

ここで言うパーツは、車高を上げるのみに使うもので、タイヤなどは除きます。工賃は車屋さんによって異なるので、あくまで目安です。


チョイ上げは、バネ交換だけで車高を上げるので、比較的お手軽なカスタムです。

私は、このチョイ上げを計画しています。

リフトアップ量は3.5cm程度ですが、タイヤをインチアップさせれば、合計で約5cmほど車高が上がります。

車検もそのまま通りますし(※)、お手軽に雰囲気を変えられるのも良いですな。

チョイ上げの場合、構造変更は必要ないですが、車検を通すためのパーツとしてミラーが必要になります。詳しくは後述します。


それでは、エブリィのチョイ上げリフトアップに必要なパーツなど5つと、補足2つをまとめます。

私は知り合いの車屋さんと相談しながらパーツを検討しています。

同じエブリィでも、年式やグレード、ワゴン or バンで必要なパーツは異なります。

ちなみに私のエブリィ(実はクリッパーリオ)は、17系のハイルーフワゴンです。

リフトアップを行う際には、必ず専門業者に相談してください。


1.車高を上げる、リフトアップサス

まずは車高を上げるための、最も大事なパーツ。

それがリフトアップサスです。

実は… リフトアップサスだけ、既に衝動買いしてしまいました。

フォレストオートのリフトアップサスです。

カタログやWEB上の評価を確認して、選びました。

このリフトアップサスに交換することで、車高が約3.5cmアップします。

使用感などのレビューについては… まだ取り付けてないので何とも言えません…

実際にリフトアップしたら、このブログでレビューします。

まだ当分先の話になりそうですが…。 その理由は、後述の[タイヤ][ショートバンパー]のコーナーで説明します。

2021.4追記:エブリィのリフトアップが完了しました。使用したパーツや乗り心地をレビューしているので、ぜひ参考に読んでみてね


2.フロントタイヤの逆ハの字を調整する、キャンバーボルト

エブリィの場合、リフトアップするとタイヤが逆ハの字になるみたいです。

↓イメージ図

このまま走るとバランスが悪いし、タイヤが偏摩耗してしまいます。

このタイヤの内向きを調整して、真っすぐに調整するのがキャンバーボルトです。

リフトアップサスと同様に、必要になるパーツです。


3.リアタイヤのズレを調整するラテラルロッド

フロントタイヤが逆ハの字になれば、リアタイヤは中心がズレます。

車高を上げるリフトアップでは、リアタイヤの中心が(確か)右側にズレるんです。

このズレを調整をしてくれるのが、ラテラルロッドです。

これは、車屋さんに準備してもらいました。


リフトアップサスで車高を上げる場合は、先ほどのキャンバーボルトと合わせて、ラテラルロッドも準備しときましょう。


4.直前直左対策に、ドラレコとミラー

車高が上がることで、車の前方(直前)、助手席側タイヤ付近の左側(直左)に死角が出来てしまいます。

これに対策するために、モニター or ミラーが必要です。

ガッツリ上げはモチロンですが、私が計画しているチョイ上げでも、直前直左に対策しておかないと、車検に通らない可能性が高いです。


…というわけで対策します。

まずは、車の前方「直前」ですが… これはミラーの取り付けでもOKですが… なんと、

ケロケロ
ケロケロ

驚くなかれ、なかれ驚け!

ウサピョン
ウサピョン

どっちだよ。ヨシヒコか。

モニター付きのドラレコでも対策できます。

既にドラレコが取り付けられているなら、改めて対策する必要はありません。

モニター付きのドラレコじゃないとダメです。

※ ドラレコのモニターで、直前を確認できるからOKみたいです。


続いて車の左側「直左」については、専用ミラーで対策します。

まだ取り付けてませんが… これもリフトアップサスと同じタイミングで取り付ける予定です。

取り付けたら、このブログでも経過を更新します。多分、だいぶ先になると思いますが…

追記:側方確認ミラーを取り付けたので、以下の記事に詳しくまとめてます。参考にどうぞ。


5.アライメント・エーミング・光軸の調整

リフトアップすることで、以下のような調整が必要になります。

  • アライメント… タイヤの位置を、メーカー基準値に調整
  • エーミング… 自動ブレーキの感度を調整
  • 光軸… ヘッドライトの角度を調整

公道を安全に走行するために、リフトアップしたらこれらの調整も忘れずにやっときましょう。もちろん私もやります。


リフトアップするなら、タイヤも交換したいけど…

リフトアップすると、その分タイヤハウスにスペースができます。

純正タイヤのままでも車検などは問題ないですが… タイヤハウスにスペースが空いてしまう分、ちょっと寂しいです。

…どうせなら、一回り大きめのタイヤをはめて、迫力を出したいわけですな。

そこでオススメなのが(雑誌の受け売り)165/60R15のトーヨーオープンカントリーです。

ゴツゴツしたタイヤなので、オフロード感が出ます。

私の計画では、とりあえずリフトアップさせて、165/60R15のオープンカントリーを装着する予定でした。

だがしかし!

そこで大きな問題が発生してしまったのです…


タイヤをインチアップして大きくすると、バンパーのインナーに干渉する…

当たり前と言えば当たり前体操ですが… タイヤが大きくなったことで、バンパーのインナーに干渉する模様です。

自分でリフトアップして経験したわけではないですが、様々なメーカーの装着レビューなどを確認しました。

普通に走るのは問題なさそうですが、切り返しなどで大きくハンドルを切った場合、タイヤがインナーバンパーに当たる…らしいです。…って雑誌に書いてありました。

この情報は、リフトアップサスを購入した後に知りました…


要するに…

  • チョイ上げでリフトアップさせるだけなら、車検等は問題なし(ミラーの追加・調整は必要)
  • でも… どうせ車高を上げるなら、一回り大きいタイヤを装着させたいですなぁ
  • あ、165/60R15のタイヤが良さそう
  • … … … インナーバンパーに干渉する… だと!?

という状況です。


インナーバンパーを加工すれば大丈夫らしいですが… 私は思いました。

ケロケロ
ケロケロ

どうせバンパーを加工するなら、

もういっそ、ショートバンパーとスキッドプレートに交換すれば、いいんじゃないか?


迫力満点、ショートバンパーとスキッドプレート

リフトアップさせるなら、ショートバンパーとスキッドプレートを装着されることで、「アゲアゲ感」が大幅アップします。

私も最終的には「ショートバンパーとスキッドプレート」を装着しようと思っていました。

…とはいえ、予算も必要ですし、

ケロケロ
ケロケロ

とりあえず、バンパーは純正のままで、リフトアップとインチアップしよう!

と思っていましたが…

「リフトアップ + インチアップ + 純正バンパー」の組み合わせでは、バンパーの加工が必要になるわけです。


結局バンパーを加工するなら、もう一緒に「ショートバンパーとスキッドプレート」に交換するのもアリだな… という気がしてきました。


…とういわけで現在は、以下の内容を検討中です。

  • やっぱり純正バンパーを加工して、とりあえずリフトアップ + インチアップしようかな?
  • いやいや、思い切ってショートバンパーとスキッドプレートに交換しようかな?
  • ショートバンパーとスキッドプレートにするなら、どのメーカーのデザインがいいかな?

これらの考えがグルグル回っていますが…

リフトアップサスはもう購入しちゃってるので、リフトアップ自体はやります。


まとめ。エブリィのリフトアップに必要なパーツと注意点を確認しておこう

…というわけで、これからエブリィのリフトアップをしたいと思っている方に、ぜひ確認してほしい内容をまとめました。

チョイ上げリフトアップはお手軽ですが、どうせ車高を上げるなら一回り大きいタイヤを装着したくなります。

しかし、バンパーへの干渉が問題になります。


バンパーを加工して、とりあえずリフトアップ + インチアップするのか…

それとも、ショートバンパー + スキッドプレートまで一緒に交換するのか…

良く考えてから、リフトアップサスを含めて、パーツを揃えるようにしましょう(自戒)


私のリフトアップ計画が進行したら、ブログやツイッターに更新していく予定なので、そちらも参考にしてもらえると嬉しいです。

ケロケロ
ケロケロ

おしまい

YouTubeにもアップロードしてます

今回の内容を動画にまとめて、YouTubeにもアップロードしています。

ぜひコチラも見てね。内容は一緒ですが…

チャンネル登録もよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました