エブリィオーナーが絶対読むべきカスタム本。KCARスペシャルドレスアップガイドがおすすめなのでレビュー。

クルマ

[記事内に商品プロモーションを含む場合があります]

ケロケロ
ケロケロ

こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)

車は、移動手段に便利な道具です。

だがしかし!

単なる移動手段だけではありません。

自分の好きなようにカスタムできる… 言わば大人のオモチャとも言えましょう。

ケロケロ
ケロケロ

そう… 言わば、アダルトグッズ!

ウサピョン
ウサピョン

言い方ぁ

今回は、そんな車をいじるのが大好きなエブリィオーナーの皆さんに、読んでほしい記事になっちょります。

私も車いじるのが大好きでして、これまでにアウターバッフルサブウーハー等のオーディオ類を、カスタムインストールしました。


ケロケロ
ケロケロ

よし…じゃあ次は、外装いじってみようかな…

と、思って購入したのがコチラのカスタム本。


エブリィ専用のドレスアップガイドなので、内装から外装まで、様々なパーツが網羅されています。

デモカーもたくさん掲載されているので、(…これ、ええやん)という素敵な出会いもあります。ワクワクしますね。

ケロケロ
ケロケロ

オラ、ワクワクすっぞ

ウサピョン
ウサピョン

ゴクウか

そんなわけで今回は、KCARスペシャル スズキ エブリイをレビューします。

私が実際に乗っている車は、日産のクリッパーリオ(DA17系)ですが、スズキ エブリィワゴンのOEMなので、エブリィのパーツがそのまま使えます(グレード等は、要確認)

クリッパーリオオーナーの方も、ぜひ参考にどうぞ。

※以降は、全部エブリィで統一します。


スポンサーリンク

デモカーの写真がたくさん、見てるだけでワクワクする

私は… 服などのファッションに興味は無いんです。

だがしかし!

車のドレスアップガイドは、ずーっと見てられるねぇ。

特に、愛車のエブリィ専用の雑誌だから、デモカーも全部エブリィです。

ケロケロ
ケロケロ

あぁ… このホイール、エアロかっこえぇな…

と、色々なデモカーで確認できるのが良いですね。

車の場合、服を着替えるように簡単にはいきませんから、自分のエブリィもこんな感じにできるんだな…と、イメージできます。


自分の価値観とは違う、ステキな出会い

ケロケロ
ケロケロ

とりあえず、車高を少し落とすかな…

…ぐらいの軽い気持ちで、KCARスペシャル スズキ エブリイを購入したのですが、読んでみたら…

ケロケロ
ケロケロ

今はリフトアップ(車高を上げる)のが流行りなのか…

そう… エブリィのような軽箱バンでは、現在はリフトアップが流行りみたいです。

ちなみにローダウンは、「王道」とか「まだまだ根強い」とか書かれてました。つまり、流行りとしては下火という意味ですな。


車高は下げる… という価値観しかなかったので、車高を上げる…という考えは全くありませんでした。

でも、KCARスペシャル スズキ エブリイを読んでいくと…

ケロケロ
ケロケロ

…リフトアップ、なんかイイ感じやん?

エブリィの車高を少し上げて、一回り大きいホイールとタイヤを装着すると、足回りがたくましくなるんですね。

そして、ショートバンパーをはめると、オフ感がアップします。

このスタイルだど、純正の延長のようなカスタムで、やり過ぎ感がないです。エブリィクロスオーバーみたいな。

こんな感じにしてみたい…


実際に買っちゃった、リフトアップサス

…というわけで、買ってしまいました。リフトアップサス

車高を落とすローダウンは昔にやったことあるんですけど、リフトアップはやったことないなぁ… という好奇心が抑えられませんでした。

車も二駆だし、アウトドアも全く無縁ですが…


近日中に発送されるみたいのなので、現在はタイヤとホイールを選んでいるところです。

うーん、楽しみですねぇ。

リフトアップの経過は、ブログに引き続き更新していきます。


遊びにも仕事にも便利に使えるエブリィですが… どうせなら、自分色にカスタムしてみるのがオススメです。

…なぜなら理由はただ1つ。

めちゃくちゃ楽しいからです。

内装パーツを1つ変えるだけでも、ワクワクします。


KCARスペシャル スズキ エブリイを読んでるだけでもワクワクするので、ぜひ読んでみてください。オラ、ワクワクすっぞ。

ケロケロ
ケロケロ

オラ、もっとつえぇパーツとたたかいてぇ

ウサピョン
ウサピョン

ゴクウか

クルマ
スポンサーリンク
ケロケロをフォローする



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
DIYでプチカスタム

コメント

タイトルとURLをコピーしました