こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)
日産の軽自動車、デイズ。
今回は、このデイズへETCを取り付けました。
ETCを取り付ける場合、常時電源やアクセサリー電源を接続しますが… この記事では、簡単な接続方法をまとめました。
ぜひ参考にしてみてね。
ETCの貼り付け場所を決めておく
デイズにETCを貼り付けるなら、運転席下のポケットがオススメです。
カードを抜き忘れても、外から見えにくいので、(防犯の意味で)安心です。
運転席からも手が届きやすく、カードの抜き差しも簡単になります。
運転席下のパネルを外す
取り付け位置が決まったら、運転席下のパネルを外します。
右下にネジがあるので、ドライバーを使って外しておきます。
後は、パネルを引っ張れば外れます。
ETCアンテナを貼り付ける
ETCアンテナをフロントガラスに貼り付けます。
貼り付け値は、自動ブレーキの右側がオススメです。
↓イメージ画像
ETCの種類によっては、アンテナのLEDランプで、カードの挿入状況が分かるようになっています。
自動ブレーキの左側に貼り付けてしまうと、LEDランプが見えなくなる可能性があります。
ETCアンテナの配線は、クッションテープを巻いて天井に押し込みつつ、Aピラーの裏側を通して、運転席下まで配線します。
電源配線の接続
ETCの電源配線は、カーナビ裏・ヒューズボックスなどに接続できますが… パネルを外したり、ヒューズの位置をチェックしたり… など、
簡単な作業ではありません。
だがしかし!
デイズの場合、最初に外した運転席パネルの裏に、常時電源・アクセサリー電源が配線されています。
↓写真の配線位置を参考に。
運転席下のパネルを外せば、ETCの貼り付けも電源接続も可能になるので、比較的カンタンに作業できます。
ETCの貼り付け
ETCアンテナ・電源配線を接続できたら、ETCを貼り付けます。
エンジンをかけて、ETCの動作確認ができれば、取り付けはオシマイです。
自分で取り付ける場合には、ぜひ参考にしてみてください。
コメント
質問ですが、ETCの配線で赤は電源 黄色はアクセサリー 黒はアースで大丈夫なんですか?
コメントありがとうございます。
ブログ管理人のケロケロです。
ご質問の場合、電源とアクセサリーの配線色が逆です。
一般的には…
・黄色… 常時電源
・赤色… アクセサリー電源
・黒色… アース
と、なります。