PR

デイズ(H31.03~)へ、カーナビを取り付けてアラウンドビューを映せるようにしました

カーナビ取付
記事内に広告が含まれています。
ケロケロ
ケロケロ

こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)

日産の軽自動車、デイズ。

今回は、パナソニックのカーナビ CN-RE06WD を取り付けました。

CN-RE06WDは、現在販売終了モデルです。後継モデルはCN-RE07WDです。

この記事では、以下の内容をまとめてます。

  • デイズへカーナビ・ETC・ドラレコを取り付ける方法
  • アラウンドビューをカーナビへ映す方法
  • 取り付けに必要なオプション部品

自分で取り付けてみたい人や、デイズのカーナビを検討している人は、ぜひ参考にしてみてね。

取り付けに必要な部品

今回の取り付けで使った部品がコチラ。

取り付けに使った部品

カーナビ:CN-RE06WD

カーナビは、パナソニックのCN-RE06WDです。

スタンダードモデルながら、基本的な機能は全て搭載されています。

CN-RE06WDの特徴
  • 煽り運転対策に、カーナビと連動した前後2カメラドライブレコーダー CA-DR03TD対応
  • 前方を録画する カーナビ連動ドライブレコーダーCA-DR03D 対応
  • ナビとAVを同時に表示するデュアル画面
  • 準天頂衛星「みちびき」に対応した 自車位置精度
  • CD(8倍速録音) / DVD 対応
  • Bluetooth対応(ワイヤレスミュージック / ハンズフリー通話)
  • iPod / iPhone のUSB接続の音楽再生対応(CA-LUB200Dが必要)
  • SD / USB 接続で、動画・静止画の再生に対応(USB接続の場合はCA-LUB200Dが必要)
  • 高性能 4×4チューナー 12セグ対応(電波状況が悪い時は、ワンセグに自動切換え)
  • ステアリングリモコン対応

地デジアンテナ変換配線:EVC-6003PE

デイズには、グレードによって異なりますが、以下が配線されています。

  • 地デジアンテナ
  • GPSアンテナ

地デジアンテナは、変換配線を使うことで流用できます。

今回取り付けるCN-RE06WDには、以下の変換配線EVC-6003PEが使えます。

EVC-6003PEは、2個必要になります

変換配線を購入する分のコストは必要ですが、以下のメリットがあります。

  • アンテナの貼り付け・配線の手間が省ける
  • フロント or リアガラスにフィルムアンテナを貼らなくていい

変換配線を使うかどうかはケースバイケースですが… 使った方が、断然 楽です。

…ちなみに、CN-RE06WDの場合、GPSアンテナが純正と同じ形状です。

つまり、変換配線は必要なく、そのまま使えます。

取付キット:N2598

社外カーナビを取り付ける場合、車種・年式に適合した取り付けキットが必要です。

日産デイズ(H31.03~)の場合は、N-2598(エーモン製)が適合しています。

取付キットの適合は、車種・年式によって異なります。

適合情報は、エーモンのホームページで確認できます。

…もし、カーナビの交換などで 既にデイズへ社外カーナビが取り付けられている場合には、取付キットが使われている可能性が高いです。

その場合は、取付キットが流用できるので、新たに購入しなくていいです。

ETC:CY-ET926D

CY-ET926D価格帯の割に、機能性バツグンでコスパの高いモデルです。

とりあえずETCが欲しいなら、このCY-ET926Dを選んでおけば間違いないです。

ドライブレコーダー:HDR103

HDR103も、価格帯のわりに機能が充実したコスパの高いモデルです。

HDR103の特徴
  • 200万画素
  • 駐車監視機能対応(オプション配線 HDROP-14 必要)
  • HDR/WDRで夜間映像が綺麗
  • 超広角レンズ採用
  • ノイズ対策済み
  • LED信号機対応

HDR103を、直接 電源に接続したい場合

HDR103の電源はシガー電源です。

↓イメージ画像

シガー電源を接続

シガーに差し込むだけで使える… というメリットはありますが、以下のデメリットもあります。

  • 配線が露出する
  • シガー電源が塞がれるので、他の電装品が使えなくなる

シガー電源を使いたくない場合は、ソケット電源を使って、カーナビ裏などから直接電源を接続できるようにしましょう。

ソケット電源にシガー電源を接続

HDR103で、駐車監視機能を使いたい場合

駐車監視機能には、以下のような特徴があります。

  • 車を停車した後、最大で12時間 録画を継続
  • 衝撃を検知して、衝撃 前後の映像を記録
  • 車両バッテリー電圧が低下すると、自動的に動作を停止

HDR103で駐車監視機能を使いたい場合は、オプション配線HDROP-14が必要になります。

HDROP-14を使う場合は、上述したソケット電源は必要ありません

アラウンドビューをカーナビに映す配線:RCA101N

アラウンドビューの映像は、通常バックミラーに映し出されますが…

変換配線 RCA101N を使えば、カーナビに映すこともできます。

また、フロントカメラやサイドカメラの映像も、カーナビに映せます。

取り付ける部品、まとめ

  • カーナビ / CN-RE06WD
  • 取付キット / N-2598
  • ETC / CY-ET926D
  • ドラレコ / HDR103
  • アラウンドビュー変換 / RCA101N

パネルの取り外し

(逆光でごめんなさいね…)

パネルを外そう

まずは、正面のパネルを外しましょう。

引っ張るだけで外れます。

正面のパネル外れる

正面のパネルが外れた、上のカバーを外しましょう。

持ち上げるようにすると、外せます。

上のパネルを外す

ピラーの取り外し

ピラーと天井のスキマに突っ込んで引っ張ると、ピラーが少し浮きます。

ピラーを浮かせたところ

中間にある緑の… プラスチックみたいなヤツは、ラジオペンチで90度ひねると外れます。

ひねり過ぎて、破損させないように注意です
ETC・ドラレコを取り付けない場合は、ピラーを外す必要はありません

グローブボックスの取り外し

グローブボックスは、必ずしも外さなくても大丈夫です。

…でも、外しておくとドラレコなどの配線がやりやすくなります。

できれば外した方がイイですね。

グローブボックスの取り外し

グローブボックスは、斜め上に引っ張るようにすると外れます。

グローブボックス上の引き出しも外せます。

出来れば外しておきましょう。

引き出しは、下部分にロックがあります。

引き出し下のロック部分

ロック部分を、ドライバーなどで押さえながら引くと外れます。

ボックス部分はねじ止めされています。

ネジを外して引っ張ると、ボックスも外せます。

引き出しを外して、ボックスも外す

地デジアンテナ・GPSを流用する

デイズに配線されている、以下の2つのアンテナ配線は、CN-RE06WDで流用できます。

  • GPSアンテナ → そのまま使える
  • 地デジアンテナ → 上述のEVC-6003PE(2セット)を使う

ETCの取り付け

ETCの取り付けは方法は、別記事に詳しくまとめておりますので、コチラをぜひどうぞ。

配線接続が簡単になる方法もまとめてます。

ドラレコの取り付け

ドラレコは、この位置に貼り付けました。

デイズのドラレコ貼り付け

貼り付け位置は、以下のポイントに注意です。

  • フロントガラスの上部20%以内
  • ワイパーの可動範囲内

上の写真の位置だと、バックミラーに隠れる位置になるので、視界の妨げにもなりません。

電源は、以下のいずれかで接続します。

  • シガー電源に差し込む
  • ソケット電源を使って、カーナビ裏から接続する
  • 駐車監視機能に必要なHDROP-14を使って、カーナビ裏から接続する
カーナビ裏から接続する場合は、取付キットN-2598の電源分岐配線に接続すればOKです

ドラレコの配線処理方法については、コチラの記事↓を参考にどうぞ。

車種は違いますが、要領は一緒です。

アラウンドビューをカーナビに映す

デイズにアラウンドビューが装備されている場合は、RCA101Nを使うコトで、カーナビにも映せます。

配線図を確認しながら、車速・リバースなどを割り込ませます。

同梱の切り替えスイッチは、ハンドル横に貼り付けました。

RCA101Nを接続しておけば、ギアをリバースに入れた時にカーナビにアラウンドビューが映し出されます。

また、ギアがドライブ中の場合は、同梱のスイッチを押すことで、カーナビにフロント・サイドカメラが映し出されます。

この場合では、カーナビ側に強制的にリバース信号を入力させて映像を切り替えています。

若干、地図がズレる可能性がありますが、GPSを捕捉すると直ります。

詳しい仕様は、RCA101Nの取扱説明書[PDF]を参照してみてください

動作確認ができれば取付完了

余剰配線を処理して、動作確認ができれば取付完了です。

今回取り付けカーナビは、パナソニックのスタンダードモデルCN-RE06WDになります。

スタンダードモデルながら、CD / DVD / Bluetoothなど、基本的な機能は全て搭載されている 使いやすいモデルですね。

CN-RE06WDは、現在販売終了モデルです。後継モデルはCN-RE07WDです。

… というわけで、日産デイズ(H31.3~)にカーナビを取り付けた内容でした。

ぜひ参考にしてみてね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました