こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)
車をちょっとオサレにしたい… 小さな傷を隠したい… という場合はステッカーがオススメです。
私も、市松模様(チェック側)のステッカーを貼りました。
なんと… このステッカー…
驚くなかれ!なかれ、驚け!
どっちだよ。ヨシヒコか。
自分で作りましたぁぁぁ!
まぁ… よく見れば、直線がちょっと曲がってたり、気泡が入ってたりしますしね…
…とはいえ、遠くからみれば、全く問題ナッシング!納得の出来栄え!自画自賛
一見、見た目がシンプルな市松模様ですが… 自作する場合は、若干注意が必要です。
なぜなら…それぞれ独立しているからです。
黒い部分がステッカーですが、実際はそれぞれが切り離されています。
一枚ずつ貼るのは大変ですし、一度に貼ろうとすると、ズレないように注意が必要です。
そこで今回は実際に、「市松模様の自作ステッカーを作って、綺麗に貼る方法」をまとめました。
ぜひ参考にして見てね。
ステッカーを準備する
ステッカーの素材は… 何でも良いですが、車のボディに貼り付けるので、「カッティングシート 防水仕様」など外装用が好ましいですね。
色や光沢はお好みで。
イメージ図を作成
ステッカーのイメージを分かりやすくするため、イメージ図を作成します。
市松模様は単純なので、色は塗らくてもイイかもしれませんが…
実際に車のボディに当ててみて、大きさを確認しておくと良いでしょうな。
あんまり大きくすると、貼るのが大変になるので…ほどほどに。
カッティングシートをカット
イメージ図に合わせて、カッティングシートをカットします。
カッターナイフで簡単にカットできますが、カッティングシート下の台紙は、絶対にカットしないようにしましょう。バラバラになります。
カッティングシート自体は薄いので、カッターナイフの自重に、ほんの少し力を加える程度で大丈夫です。素材にもよりますが…
また、定規にカッターナイフを沿わせることで、直線がカットできます。
カットできたら裏返して、台紙が無事なことを確認しておきます。
はい、これでカッティングシートのカットはOKでござんす。
必要ない部分を剥がして、市松模様を作る
必要ない部分は、ピンセットなどを使って剥がします。
間違えて、残す部分を剥がさないように注意です。
はい、これで市松模様のカッティングシートができました。
転写シート代わりに、マスキングテープを貼る
カッティングシートの上に、マスキングテープを貼り付けます。
これは、貼り付ける時に、市松模様がバラバラになるのを防ぐためです。
本来であれば、「転写シート」と呼ばれる専用のシートがあるみたいですが…
気付いたのは、カッティングシートを買った後ですし…
なんというか、メンドクサイので 己の限界を試したいので、マスキングテープを使いました。
貼り付け前の下準備
貼り付けをスタートする部分の台紙を少し剥がしておきます。その後、そっと元に戻します。
これは、「台紙が剥がれやすくなるクセ」をつけておくためです。
ボディに貼り付ける時のスタートが楽になります。
貼り付ける位置を確認したら、マスキングテープでマーキングしておきます。
カッティングシートや両面テープなどの「貼り付ける素材」は、ワックスやコーティング剤などを落としてあげないと、粘着力が落ちます。
…なので、マスキングテープでマーキングした範囲を、シリコンオフなどで脱脂しておきます。
カッティングシートの貼り付け
…さぁ、いよいよメインイベント。
カッティングシートの貼り付けでござんす。
カッティングシートの左側から少しだけ剥がして、貼り付け箇所に貼り付けます。
裏側を見てると…こんな感じです。
写真を撮るために手を離してますが、本来は離しちゃダメです。
ここからは、慎重に慎重を重ねて、台紙を剥がしながら貼り貼り付けていきます。
この時、市松模様の貼り付け部分が、「確実にマスキングテープ側に残って、ボディに貼り付けられている」ことを確認しながら貼り付けます。
ここで失敗してしまうと、最初からやり直しです。とにかく慎重に。
慎重にマスキングテープを剥がす
貼り付けできたら、こんな感じです。
マスキングテープ(転写シート代わり)のおかげで、市松模様がズレることなく、貼り付けることができました。
この後は、マスキングテープを慎重に剥がします。
今度は、市松模様がマスキングテープにくっついてこないように確認しながら、慎重に剥がします。
慎重に剥がし終えれば…
自作ステッカーの貼り付け完了!
気泡が入っていますが… しばらくすると、だいぶ目立たなくなります。
…まぁ、そもそも遠くからみれば、分かりません。うぇーい。
まとめ。自作ステッカーは作れる
ちょっとした車の傷隠しや、気に入ったデザインが無い場合は、自作ステッカーがオススメです。
私も最初は既製品を購入しようと思ったのですが… 市松模様が見つからなかったんですよなぁ。
無ければ、自分で作ればいいじゃない… と思って、挑戦してみました。
…ちなみに、洗車機にも通してみましたが、問題ナッシングでした。
ただし、以下の条件です。
- ちゃんと脱脂して貼り付け
- 貼り付けてから2週間程度あける
その後、左側も貼り付けました。
ステッカーを自作するのも結構楽しいので、興味がある人はぜひ参考にしてみてください。
YouTubeに動画もあります
今回の内容を動画にまとめて、YouTubeにも公開してます。
コチラもぜひご覧ください。内容は一緒ですが…
チャンネル登録もよろしくお願いします!
コメント