こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)
最近、煽り運転のニュースが多いですよね… 恐ろしや…
前方だけではなく、後方もドライブレコーダーを装着する人も多いです。
…というわけで今回は、スバル の レガシィアウトバックへ、前後セットになったドラレコ ZDR-015(コムテック)を取り付けました。
取り付け方法やテクニックなどを、この記事でまとめております。
自分で前後ドラレコを取り付けてみたい人は、ぜひ参考にしてみてね。
リアドラレコの取り付け
リアドラレコの取り付けは、映像配線を前方ドラレコまで配線しなければならず、やっかいです。
まずは、車両内に配線を隠すために、リアガラス上のパネルを外します。
配線ガイドを使って、配線を通していきます。
まずは、天井から…
そして、天井とリアハッチの間にあるゴムチューブの中を通します。
リアドラレコの貼り付け位置まで、配線をアプローチできればOKです。
フロントドラレコまで配線する
それでは、リアドラレコの配線を、フロントドラレコまで持っていきましょう。
まずは天井の中を配線していきます。
配線は、クッションテープなどで貼り付けていきましょう。
リアガラス付近は配線を押し込んでいきます。
後部座席まで配線できたら、下に降ろして足元から配線します。
足元のステップパネルを外して、配線していきます。
あとは、グローブボックス横を通して…
ピラー内を配線していけば、フロントドラレコまでアプローチできます。
アナタの電源はどこから? 私はオプションカプラから
通常、ドラレコの電源はシガー電源に接続することになります。
だがしかし!
配線が露出して、見た目が気になります。
なので、今回は電源ソケットを使いました。
シガー電源を、直接配線(ACC接続)に変換できるアイテムです。
ACC電源は、カーナビ裏で接続しようとすると パネルを外すのが大変です。
…なので、運転席奥にあるオプションカプラからACC電源をとります。
フロントドラレコの貼り付け
フロントドラレコは 中央付近に取り付けます。
配線を通すため、ルームランプ付近のパネルを外しましょう。
アイサイトの邪魔にならないように注意して、フロントドラレコを貼り付けます。
電源とリアドラレコの配線を、接続するのも忘れずに…
エンジンをかけて、前後の映像が確認できればOK!
パネルを元に戻しましょう。
…というわけで、前後ドラレコ(ZDR-015)の取り付けは完了です。
自分で取り付けてみたい人は、ぜひ参考にしてみてね。
今回の内容を動画にまとめて、YouTubeにもアップロードしてます。内容は一緒ですが…
チャンネル登録もよろしくお願いします!
コメント