PR

セレナに 9インチのカーナビ CN-F1DVDを自分で取り付けた方法をまとめます

カーナビ取付
記事内に広告が含まれています。
ケロケロ
ケロケロ

こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)

我が家の愛車、セレナたん。

日産セレナC26

ひとつ前のモデル(C26)ですが、乗り心地も最高っす。

家族でドライブに行くのも ゆったりと過ごせます。ミニバンって、ええなぁ…

以前に天井リアモニターTVM-FW1020-Sも取り付けたのですが…

カーナビもね… 交換したいなと思ってたんです。

…なにせ、現在取り付けられてるのが、日産純正ディーラーオプションナビの「MC311」でして、約8年前のモデルです。

ケロケロ
ケロケロ

セレナは長く乗り続ける予定なので… 思い切って、カーナビも新しくしよう!

…と思いきって交換しました。

9インチの大画面カーナビ パナソニックのCN-F1DVDでござんす。夜中に写真撮ったので、暗くてごめんよ…

セレナに9インチカーナビを取り付け

…というわけで今回は、セレナにCN-F1DVDを自分で取り付けた内容をまとめます。

カーナビ交換をしてみたい人は、ぜひ参考にしてみてね。

CN-F1DVDは、現在販売終了モデルです。後継モデルはCN-F1D9GDです。

カーナビ:CN-F1DVD

カーナビの液晶サイズは、通常7インチですが… CN-F1DVDは9インチです。

CN-F1DVDは、現在販売終了モデルです。後継モデルはCN-F1D9GDです。

車種専用の大画面モデルと違って、パネルに影響せず取り付けできます。

このため、適合車種も多く、汎用的な取り付けが可能です。

取付キット:N2462

社外カーナビゲーションを取り付ける場合には、取付キットが必要です。

既に社外カーナビが取り付けらている場合には、取付キットが流用できます。

今回のセレナ(C26 / H23年式)にカーナビを取り付ける場合には、N2462が必要になります。

雑貨&カー用品 アーティクル
¥3,925 (2024/09/10 15:28時点 | 楽天市場調べ)

取付キットは、車種・年式・型式によって適合が異なります。

マイナーチェンジで仕様が変わることもあるので、最新適合情報は、メーカーホームページでご確認くださいませ。

映像出力コード:CA-LAV200D

今回は、既に天井リアモニターを取り付けているため…

セレナに天井リアモニターを取り付けたところ

カーナビ側から、「映像出力」が必要になります。

今回取り付けるカーナビCN-F1DVDは、映像出力がオプションになっているので、CA-LAV200Dが必要です。

既にリアモニターを取り付けている人、または取り付ける予定がある人は、忘れずに準備しときましょう。

USBケーブル:CA-LUB200D

USBを接続するためのオプション配線がCA-LUB200Dです。

PCの動画・音楽を、USBドライブで楽しんだり、スマホを充電したり、色々な使い方ができます。

後から接続することもできますが、カーナビを取り付ける時に、一緒に接続しといた方が楽ですね。

バックカメラ変換:RCA004H

今回は、純正カーナビ「MC311」からの交換になりますが、これに接続されているバックカメラを流用します。

RCA004Hを使うことで、社外カーナビでも流用できるようになります。

配線の適合は、車種やカーナビの種類によって異なります。

適合はメーカーホームページで確認できます。

パネルを取り外す

まずは、上のエアコンダクトを外します。

セレナのパネル

リムーバーを突っ込むスキマがないので、内側からL字のピックツールを突っ込みます。

エアコンダクトを取り外す

L字のピックツールを引っ掛けて引っ張れば、外れます。ケガしないように注意してね。

エアコンダクトを取り外したところ

後は、上のネジを外せばパネルが外れます。スポンと。

パネルを取り外したところ

ここまでくれば、カーナビが外せます。

カーナビを取り外したところ

ピラー、ボックスの取り外し

地デジアンテナやGPSアンテナを配線するために、ピラーとボックスも外しときましょう。

Åピラーの取り外し

ピラーは、リムーバー使ってツメを外せば引っこ抜けます。

助手席側の上のボックスも外しときましょう。

エアコンダクトを外して…

助手席側のボックスを外す

助手席側のエアコンダクトを取り外す

ボックスを開けて、上の2つのネジを外したのち、引っ張れば外れます。

助手席のボックスを外したところ

連動ETCの流用

連動ETCとは、その名の通り、カーナビと連動して動作するETCです。

今回交換のため取り外すカーナビ「MC311」には、連動ETCが接続されています。

このMC311を取り外した場合、連動ETCは使えなくなるので、ETCも交換しなければなりません。

…本来はね。

今回は、配線を加工して、連動ETCを単体で動作するETCとして使いたいと思います。

ググってみたところ、電源とアースを接続すれば使えそうなので、加工してみました。

連動ETCを加工

真ん中にある青いカプラが、連動ETCの配線です。

一番左の赤い線がACCで、その右の黒い配線がアースになります。

これで使えるようになりました。

この方法は、通常の使い方を逸脱しているので、オススメはできません。

本来であれば、ETCも交換すべきです。私は貧乏性なんで…すまんな。

超絶合体モニター

全ての配線ができたら、いよいよカーナビ本体を取り付けましょう。

配線を全て終えたところ

CN-F1DVDは ちょっと特殊です。

本体を取り付けて、パネルを全て元に戻した後で、モニターを取り付けます。

そう… 最後に本体とモニターを合体させるんですよ。 合体… 合体… 合体…

ケロケロ
ケロケロ

よし!合体だ

ケロケロ
ケロケロ

心のマグマが炎と燃える! 超絶合体、グレンラガン!

カーナビ本体とモニターを合体

ケロケロ
ケロケロ

俺を!俺達を!誰だと思っていやがる!

ウサピョン
ウサピョン

中二病をこじらせたアラフォーのおっさん

カーナビ取付完了!

…というわけで、取付完了です。

9インチカーナビ取り付け完了

画面が9インチと大きくなった上に、前面に飛び出ているので 迫力ありますね。

後付け感は満載なので、見た目の好みは分かれるかもしれません。私は気になりませんが…

…ちなみに子供は大喜びでした。

大好きなゲームセンターCXが、大きい画面で見やすくなったからですね。かちょーおーん!

愛車のカーナビを大画面にしてみたい人は、ぜひ参考にしてみてくだいさね。

CN-F1DVDは、現在販売終了モデルです。後継モデルはCN-F1D9GDです。

YouTubeにも動画をアップしてます

今回の記事の内容を、動画にまとめてYouTubeにもアップしてます。

コチラもぜひ見てね。内容は一緒ですが…

チャンネル登録もよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました