ZDR-015

クルマ

安い前後ドラレコなら、コムテックのZDR-015がコスパ高いです

運転中の万が一の事故や、あおり運転対策に役立ってくれるドライブレコーダー。 最近では、前方だけでなく後方も一緒に記録できる前後2カメラモデルも人気ですね。 よし! じゃあドラレコを取り付けるぞ! …と探してみたものの、まぁ… それなりの値段...
カーナビ取付

ワゴンR(2017~)に前後2カメラドラレコを取り付けたので、方法とやり方をまとめます

運転中の万が一の事故や、あおり運転対策に役立ってくれるドライブレコーダー。 今回は、スズキのワゴンRに前後2カメラモデルのドラレコ を取り付けました。 この記事では、実際にワゴンRへ前後ドラレコを取り付けた方法をまとめます。 ぜひ参考にして...
クルマ

ドラレコで前後左右も記録したいなら、360度モデルがオススメです

運転中の万が一の事故など、映像を記録をしてくれるドライブレコーダー。 最近では、あおり運転対策に、後方も記録できる前後2カメラモデルも人気です。 だがしかし! 前後2カメラモデルは、あくまで前後の記録です。 以下の状況のように、「左右」に対...
クルマ

コスパの高いドラレコ2つまとめ。安いだけのドラレコには注意。

ドライブ中の万が一を録画してくれるドライブレコーダー。 そんなドラレコを、これから選ぶなら… やっぱり値段は安い方がイイでしょう。 えぇ、そうでしょうとも。私も思います。 だがしかし! 安いだけではダメなんです。 機能も大事です。 …という...
クルマ

ドラレコは事故の記録だけじゃない。事故の可能性を減らす安全運転支援もあるんです

万が一、事故に巻き込まれた時に、映像を記録してくれるドライブレコーダー。 主な機能は、「事故の後の映像確認」になってしまいますが… 「事故の可能性を減らす、安全運転運転支援機能」が搭載されたモデルもあります。 あくまで可能性の話です。自動ブ...
クルマ

ドラレコの映像と一緒に、現在地の位置情報も確認したいなら、GPS搭載モデルがオススメ

万が一… 事故を起こした時に、映像を記録してくれるドライブレコーダー。 そう、ドライブレコーダーの主な役割は「映像の確認」です。 そんなドライブレコーダーに、GPSが搭載されていたなら… 以下の情報も記録可能になります。 GPSを通じて、日...
クルマ

あおり運転対策に、後ろにドラレコを追加するための方法を2パターンまとめます

ニュースで あおり運転の映像を見ると… 怖いですよね… こっちは普通に運転しているのに、相手側は一方的な理由で あおり運転をしてくるケースが多いみたいです。ニュースを見る限りは。 そんな あおり運転に対策をするならば、「後方ドライブレコーダ...
カーナビ取付

セレナ(R01.08 ~ C27系)に前後2カメラのドラレコを取り付けた方法・やり方

日産のミニバン、セレナ。 今回は、このセレナへ、前後2カメラのドラレコ を取り付けました は、前方のドラレコはもちろん、後方のドラレコもセットになった2カメラモデルです。 前方ドラレコのボタンを押せば、後方ドラレコに切り替わります。 につい...
カーナビ取付

ノート(2005~2012)に、前後ドラレコを取り付けた方法・やり方をまとめます / ZDR-015(コムテック)

万が一の時の映像を録画してくれるドラレコ。 最近では、煽り運転対策として、後方ドラレコもセットになった 前後2カメラモデルも人気です。 …とうわけで今回は、日産ノート(E11系、2005~2012)に、コムテックのを取り付けました。 …とい...
カーナビ取付

フリード(ホンダ) へ前後2カメラ の ドラレコを取り付ける方法・やり方 / ZDR-015(コムテック)

今や、ほとんどの人が取り付けている ドライブレコーダー。 最近では、前方だけでなく後方も録画できる 2カメラモデルも人気です。 煽り運転対策になりますからね。 …というわけで今回は、ホンダ フリード(H20.5 ~ H28.9)へ 前後2カ...