タイヤ

クルマ

オールシーズンタイヤおすすめ3選!選び方やメリット・デメリットも解説

オールシーズンタイヤは、夏も冬もそのまま使える便利なタイヤとして注目されています。特に「雪が少ない地域に住んでいる」「冬用タイヤへの交換が面倒」といった人におすすめです。本記事では、オールシーズンタイヤの選び方やおすすめのタイヤ5選を紹介し...
クルマ

【雪でも安心】スキー場にも行けるオールシーズンタイヤ。ヨコハマジオランダーをレビュー

雪が降ってしまうと必要なのが、スタッドレスタイヤです。当然、ノーマルタイヤでは滑ってしまって危ないですからね。だがしかし!あまり雪が降らない地域だと、わざわざスタッドレスタイヤを準備するのも面倒です。そこで便利なのが、オールシーズンタイヤ!...
クルマ

タイヤを自作ホワイトレターにした時の耐久性は?実際に塗ってからしばらく経過したので情報まとめ

タイヤをホワイトレターにしてみたい… と思って、実際に自分で塗装してみました。しかし… 塗ってみてから思いました。ケロケロこれって、いつまで色がもつかな…「落ちたら塗り直せばイイ」とは思っていますが… なるべく色落ちしない方がいいですよね?...
クルマ

タイヤをホワイトレターにしたいアナタへ、オススメの塗料を教えます

ホワイトレターのタイヤを取り付けたい。でも… 愛車に適合するタイヤで、ホワイトレター化されたタイヤがない…と、悩んでいませんか?ケロケロあきらめないでっ!ウサピョン昔のCMのヤツホワイトレターは、後から自分で塗ることもできます。例えば… ...
クルマ

タイヤを塗装するホワイトレター。使うならペン or スプレー、どっちがオススメ?

通常、車のタイヤは黒一色ですよね。ところがどっこい。タイヤのロゴが白い、オサレタイヤもあります。人それを、ホワイトレターと言う。愛車のタイヤをホワイトレターにしたいなら、ホワイトレターにされたタイヤを探すべきですが…ホワイトレターのタイヤは...
クルマ

ホワイトレターとは? タイヤがオシャレ・素人でも自作可能・費用もお手頃

ホワイトレター… それは、白い手紙のこと… ではなくて、タイヤに付いているブランド名などのロゴが、白くなっていることを言います。通常、タイヤの色は黒一色ですが、ホワイトレターになっているとツートンっぽくなって個人的には大好きです。特に、車の...
クルマ

自分でタイヤにホワイトレター自作塗装する方法・やり方・レビュー。オススメのマーカーも紹介

先日、チョイ上げしたエブリィに、自作のショートバンパーを取り付けました。その後、サイドスカートも交換してます。…そして、思いました。ケロケロあ、タイヤのロゴを白くしたい…(ホワイトレターというらしいです)これを…こうして…こうじゃ!そこそこ...
クルマ

エブリィを2インチリフトアップしたら、横風の影響はある?実際に乗ってみたので、感想をまとめます。

最近流行りのカスタム… それはリフトアップ。車高を下げるのがローダウンなら、車高を上げるのがリフトアップです。我が家のエブリィたんも、バネとダイヤインチアップで車高を上げる、2インチリフトアップ(約5cm)しました。実際は日産のクリッパーリ...
クルマ

エブリィ17系のリフトアップ(35mm)で、装着可能なタイヤサイズは?実際に165/60R15のタイヤを装着したので、オススメをまとめます

最近、流行りのカスタムのリフトアップ。車高を上げて、SUVっぽく見せるヤツですな。…というわけで、私もエブリィをリフトアップしました。リフトアップに合わせて、タイヤ・ホイールも交換しております。タイヤ… オープンカントリー(トーヨー)165...
クルマ

エブリィ17系を2インチリフトアップさせるなら、このホイールを履かせたい。「MLJ エクストリームJ」ワイルドな見た目でオススメです

エブリィをリフトアップさせたい……というわけで、やっちまいましたよ。リフトアップ私がやったリフトアップは、バネだけ交換する方法で、いわゆる「チョイ上げ」です。リフトアップするだけなら、タイヤとホイールの交換は必要ありません。だがしかし!車高...