クルマセレナ(C26)のエアコンから風が出なくなったので、パーツ交換で解決した話 長らく我が家の愛車で、お世話になっているセレナたん。 それは、ある夏の日のことでした。 ケロケロ エアコンの風が出ない… …というトラブルに見舞われました。 この記事では、このトラブルと解決した方法をまとめました。 ぜひ参考にしてみてね。 ...2023.09.15クルマ
クルマセレナ(C26)のバッテリーを自分で交換する方法・やり方。バッテリーの選び方も。 長らく我が家の愛車で、お世話になっているセレナたん。 定期点検でディーラーへ持っていたら、バッテリーが4年経過しているので、そろそろ交換した方がいいとのこと。 ただ… 高っけぇのよ。金額が。純正バッテリーに交換するとザッと5万ぐらい。 …な...2022.02.122023.04.01クルマ
内装カスタムセレナ(日産)のインナーバッフルの選び方。メーカーごとにまとめ。DIYで自作もできるよ 家族とのドライブにピッタリな、日産のミニバン セレナ(写真は1つ前のモデル) 今回は、そんなセレナについて… 『音楽やDVDを、もっとイイ音で楽しみたい!』 …という人向けの内容になってます。 この記事では、セレナに適合するインナーバッフル...2020.07.22内装カスタム
クルマ車のボディの凹み・傷を自分でDIY補修! やり方・方法・失敗談を全てまとめます。 我が家のセレナたん。 助手席側に、凹みと傷が付いてしまいました… フロントフェンダーがこんな感じです。 エッジの部分まで、がっつり凹んでいます。 助手席ドアがこんな感じです。(助手席以外の部分をグレーにしています) 凹みの大きい部分は、塗装...2020.06.302020.07.13クルマ
カーナビ取付セレナ(R01.08 ~ C27系)に前後2カメラのドラレコを取り付けた方法・やり方 日産のミニバン、セレナ。 今回は、このセレナへ、前後2カメラのドラレコ を取り付けました は、前方のドラレコはもちろん、後方のドラレコもセットになった2カメラモデルです。 前方ドラレコのボタンを押せば、後方ドラレコに切り替わります。 につい...2020.02.292021.02.16カーナビ取付
カーナビ取付セレナ[日産]に前後ドラレコを自分で取り付ける方法。後ろもバッチリ記録できます / DRV-MR740 今やドラレコは、装着されてて当たり前田のクラッカー。 最近では、後方も録画できるタイプのドラレコも多いですよね。 …というわけで今回は、日産セレナ(C26)に前後ドラレコを取り付けました。 現行モデル(C27)の、ひとつ前のモデル(C26)...2019.10.012021.02.16カーナビ取付
オススメ カーナビ中古ミニバンのカーナビを大画面に交換したいなら、圧倒的にCN-F1DVDがオススメです 家族が増えると、やっぱりミニバンがイイですねぇ。 私と妻、長男(5才)・次男(1才)の4人家族が、ゆったり座れる 荷物もたくさん積める 中が広い。オムツ交換も楽チン 両親を誘って、計6人でもゆったりドライブへ行ける …ちなみに、我が家の愛車...2019.08.312019.12.13オススメ カーナビ
カーナビ取付セレナに 9インチのカーナビ CN-F1DVDを自分で取り付けた方法をまとめます 我が家の愛車、セレナたん。 ひとつ前のモデル(C26)ですが、乗り心地も最高っす。 家族でドライブに行くのも ゆったりと過ごせます。ミニバンって、ええなぁ… 以前に天井リアモニターも取り付けたのですが… カーナビもね… 交換したいなと思って...2019.08.212021.02.16カーナビ取付
カーナビ取付日産セレナに、12.8インチの大画面リアモニターを天井に取り付けた方法をまとめます ミニバンに必須と言ってもいいのが、天井リアモニター。 ミニバンの2列目・3列目でも、地デジやDVDなどの映像を楽しむことができます。 さて今回は、日産セレナ(C27 : 2016/08 ~) に、天井リアモニターを取り付けました。 なんと、...2019.08.092021.02.16カーナビ取付
クルマ中古車を購入する場合は必ず保証つけましょう。その理由を実体験からまとめます。 4ヶ月前にね、日産のセレナ(C26 前期モデル)を購入したんです。 子供が大きくなったので、初めてミニバンに乗ってみたのですが… 最高ですた。 これから家族で、セレナたんに乗って、色んな思い出を作っていきたいね… と思っていた矢先、 CVT...2019.07.192021.03.03クルマ