内装カスタム DIY自作アウターバッフルの素材は、MDFがオススメ。加工がしやすくお手頃。パテと組み合わせて作業がはかどる 決して簡単ではないけれど、DIYでも作れるアウターバッフル。私もエブリィワゴンのスピーカーをアウターバッフル化しました。見た目も音質もアップ!さて、そんなアウターバッフルですが… 素材に何を使っていいか分からなくて、あきらめていませんか?あ... 2021.03.23 2025.06.07 内装カスタム
内装カスタム カスタム初心者必見!自作アウターバッフルの仕上げは塗装?それとも生地貼り?実際にDIYした経験からオススメの方法を教えます スピーカーの音質が、グッと上がるアウターバッフル。本来、内装の奥に取り付けられるスピーカーを、内装と一体化させることで、全ての音が車内に広がります。アウターバッフルは、DIYでも作れます。簡単ではありませんが…パテを使って、形を作るわけです... 2021.03.06 内装カスタム
内装カスタム DIYでアウターバッフルのグリル(化粧パネル)を自作する方法・やり方 / 自由錐で簡単に作れます 車のスピーカーを加工して、音質も見た目も良くなるのが… アウターバッフルです。そんなアウターバッフルですが、「グリル」も自作してみたいと思いませんか?例えば… 私がDIYで作成したアウターバッフルは、こんな感じで取り付けられています。スピー... 2021.02.27 2024.07.26 内装カスタム
内装カスタム アウターバッフルを自作するなら、2種類のパテを使いこなそう!実際にDIYして分かった、オススメのパテを紹介します 車のスピーカーをDIYでアウターバッフルにしたい…でも、どんなパテを使ったら分からない…というそこのアナタ!パテを探すのが難しそうだと、あきらめていませんか?私はDIYが好きなので、アウターバッフルを何度か自作したことがあります。アウターバ... 2021.02.18 2025.06.07 内装カスタム
内装カスタム スピーカーの自作アウターバッフル化のメリット・デメリット。実際にDIYして分かった注意点をまとめます。 本来、車のスピーカーは内装の中に隠れていますが…内装と一体化して、スピーカーを表に出すがのが、アウターバッフルです。ちなみに… このアウターバッフルは、自作でDIYしたものです。実際に作った方法はコチラ↓車は日産クリッパーリオ(エブリィワゴ... 2021.02.10 2025.06.07 内装カスタム
内装カスタム アウターバッフルの自作は、工賃を節約できるだけじゃない!DIYの楽しさを感じられる3つのメリット ドライブを楽しむうえで、音楽は欠かせません。その音質を上げる方法として、スピーカーのアウターバッフル化があります。この記事を読んでくださっているみなさんも、やはりアウターバッフルへの興味・不安をもたれているのだと思います。まず初めに申し上げ... 2021.01.12 2025.06.07 内装カスタム
内装カスタム エブリィワゴンでカーオーディオをDIYで楽しむための 16の方法。音質を上げてノイズを減らしたやり方を全てまとめます 仕事にも遊びにも使える、軽箱バン エブリィワゴン。商用バンがベースなので、荷物がたくさん積めますが…カーオーディオを楽しむ車としては不利かもしれませんね。商用バンがベースだから…でも…あきらめないでっ!自分で実際に試行錯誤してみたところ、(... 2020.11.11 2025.06.07 内装カスタム
内装カスタム エブリィワゴンのノイズを減らす!【静音計画 9パーツ】エンジン音・風切り音・ロードノイズの対策パーツを取り付けてみた 仕事にも遊びにも使える、軽箱バン エブリィワゴン。商用バンがベースなので、ドライブを楽しむ車とは言い難いですが…やっぱりイイ音でドライブしたいものです。…というわけで、まずは音質アップに挑戦しました。これで音質はアップしましたが… 次はこう... 2020.11.09 2025.06.07 内装カスタム
内装カスタム エブリィワゴンのロードノイズを減らしたい!【静音計画】の2種類のマットを使ってみたので、まとめ。 仕事にも遊びにも使える、軽箱バン エブリィワゴン。商用バンがベースの車なので、荷物はたくさん積めますが… 走りを楽しむ車ではありません。…とはいえ、やはりドライブを楽しみたいものです。これまで、様々な方法で音質アップをさせることはできました... 2020.11.06 2025.06.07 内装カスタム
内装カスタム エブリィワゴンに【静音計画】ロードノイズ低減マット(エーモン2661)を取り付けたので、やり方とレビューまとめます 仕事にも遊びにも使える軽箱バン、エブリィワゴン。これまで、このエブリィワゴンでも音楽を楽しみたいと思い、サブウーハーやパワーアンプなど、様々な方法を試してきました。これで音質は格段に良くなりましたが…次はこう思ったわけです。雑音減らしたいな... 2020.11.02 2025.06.07 内装カスタム