PR

アウターバッフルを自作するなら、2種類のパテを使いこなそう!実際にDIYして分かった、オススメのパテを紹介します

内装カスタム
記事内に広告が含まれています。
ケロケロ
ケロケロ

こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)

車のスピーカーをDIYでアウターバッフルにしたい…

でも、どんなパテを使ったら分からない…

というそこのアナタ!

パテを探すのが難しそうだと、あきらめていませんか?

ケロケロ
ケロケロ

あきらめないでっ!

ウサピョン
ウサピョン

真〇みきか

私はDIYが好きなので、アウターバッフルを何度か自作したことがあります。


アウターバッフルの形を作るためには、パテが必要です。

説明しよう!パテとは… ヘラを使って塗り込むことで、極論、好きな形を作れる… あー、素材?部品? … … なのだ!

硬化剤と混ぜ合わせることで、時間の経過と共に硬化して、形が作れるようになるぞっ!


私が自作した経験則ですが… アウターバッフルをDIYするなら、2種類のパテを使いこなすのがオススメです。

  1. ファイバーパテ… 強度が高く、厚盛りが可能。ただし、仕上げには向かない
  2. ポリパテ… 塗り込みしやすく、表面の滑らかな加工もしやすい。ただし、強度は(比較的)低い

この記事では、実際に使ってみたオススメのパテをまとめます。

ぜひ参考にしてみてね。


1.アウターバッフルの土台にオススメ、ファイバーパテ

下の写真↓は、インナーバッフルから内装ぐらいの高さまで、スピーカーの取り付け位置を延長させたところです。

マスキングテープと油性ペンを使って、作業部分をマーキングしています。

アウターバッフルの形は好みで良いですが、あまり大きくしすぎると作業が大変です。私は小さめにしました。

油性ペンでマーキングしておくとパテに転写されるので、作業が楽になります。


アウターバッフルの土台作りにオススメなのが、ファイバーパテです。

ケロケロ
ケロケロ

なんかウ〇コみたいですよね

ウサピョン
ウサピョン

テメエのウ〇コは何色だ!

このままでは固まりませんが、硬化剤と混ぜ合わることで、少しずつ硬化が始まります。

ファイバーパテは強度が高く、厚く盛ることが可能です。土台作りに最適ですな。

この時使ったファイバーパテはコチラ↓です。

ファイバーパテであれば、そこまでメーカーに こだわらなくても大丈夫だと思います。


硬化剤と混ぜ合わせたパテを、マスキングテープの上に盛っていきます。

ファイバーパテは、あくまで土台作りのみにします。

硬化が終わると、ものすごく固くなるので、後から削るのは大変です。

表面は仕上げ用のポリパテを使います。


ファイバーパテの硬化が終わって外してみると、油性ペンの転写が確認できます。


転写の部分まで削って形を作りますが…

ファイバーパテは、あくまで土台です。粗く削ってOKです。

これで、ファイバーパテの土台作りは終わりです。

ポリパテでも土台作りはできますが… オススメしません。

その理由は、「ポリパテは厚盛りができないから」です。何度もパテを盛る必要があり、作業が増えます。

…なので、土台作りにはファイバーパテがオススメです。


2.仕上げにオススメ、ポリパテ

ポリパテは以下の理由から、仕上げにオススメです。

  • パテを塗り込む時の伸びが良いので、滑らかに盛りやすい
  • スアナ(空気が入ったことによる小さな穴)が出来にくい
  • 硬化した後のヤスリ加工がしやすいので、表面の形を作りやすい


ファイバーパテの上から、ポリパテを盛っていきます。

なるべく表面が滑らかになるように、ヘラを使って伸ばすように塗り込んでいきます。

硬化して外してみると、こんな感じです。


後は、表面を削って、パテを盛って… を繰り返して、形を作っていきます。

表面の形ができたら、ポリパテの作業は終わりです。

この後、アウターバッフルをどのように仕上げるかで、ポリパテの作業目安が変わります。

  • 生地を貼って仕上げる場合… ビニールレザーなどを貼り付けて仕上げる場合は、ポリパテの仕上げは多少粗くても(塗り込みの筋や、スアナなどあっても)OK。生地を貼れば見えなくなるので。
  • 塗装仕上げの場合… 完全に表面がツルツルになるまで「ポリパテ→削り」を繰り返す必要あり。少しでも表面が粗いと、塗装した後に粗が目立つ

個人的には「生地を貼って仕上げる」のがオススメです。


ポリパテは、表面の形を作る大切な役割を持っていますが… 私の経験で言うと、ポリラックがオススメです。

中部化研工業(株)
¥3,373 (2024/12/13 19:57時点 | Amazon調べ)


パテを盛る時の伸びがよく、硬化した後もサクサク削れます。

色んなポリパテを試していますが、ポリラックを使っておけば、失敗は少ないと感じます。


まとめ。ファイバーパテ・ポリパテを使って、アウターバッフルを自作してみよう

…というわけで今回は、アウターバッフルの自作にオススメな2つのパテをまとめました。

  • ファイバーパテ… 土台作りにオススメ
  • ポリパテ… 仕上げにオススメ


アウターバッフルを自作するのは大変ですが、DIYが好きならぜひ試してみてください。楽しいです。

実際に、エブリィワゴンのスピーカーをアウターバッフル化した内容を、コチラ↓に詳しくまとめています。見てね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました