PR

スペーシア[スズキ]にバックカメラを取り付け。方法や手順をまとめます。

カーナビ取付
記事内に広告が含まれています。
ケロケロ
ケロケロ

こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)

スズキの大人気ハイトワゴン、スペーシア。

今回は、このスペーシアにバックカメラを取り付けました。

スペーシアにバックカメラを取り付け

最近だと、前後左右にカメラが標準装備された「全方位カメラ」もありますよね。

今回は、一般的な社外バックカメラCMOS-230を取り付けております。

ケンウッド(KENWOOD)
¥7,756 (2024/11/21 15:24時点 | Amazon調べ)

この記事では、スペーシアにバックカメラを取り付ける手順・方法をまとめております。

自分で取り付けてみたい人は、ぜひ参考にしてみてね。

バックカメラ取り付け位置の確認

まずは、バックカメラの取り付け位置をマーキングしておきましょう。

バックカメラの位置決めをする

マスキングテープが使いやすいです。

最初にマーキングしておかないと、パネルを外した後では位置決めができません。

マーキングできたら、パネルを外していきます。

ガーニッシュパネルを外す

リアハッチ(?)裏のカバーを外します。

リアハッチ裏のカバーを外す

ガーニッシュ裏の配線・ネジを外します。

リアハッチを、そ~っと閉めつつ、ガーニッシュを外します。

ガーニッシュパネルを外す

バックカメラの取り付け

最初にマーキングした位置を頼りにして、カメラの取り付け位置を決めます。

バックカメラの取り付け位置をマスキングテープで

ちょうど目隠しカバーがあったので、これをそのまま利用します。

電動ドリルを使って、配線を通す穴を開けます。

電動ドリルで配線を通す穴を開ける

貼り付け部分を脱脂して、バックカメラCMOS-230を貼り付けます。

バックカメラの取り付け
ケンウッド(KENWOOD)
¥7,756 (2024/11/21 15:24時点 | Amazon調べ)
穴を開けた部分は、ブチルテープやコーキング剤で、防水処理をしておきましょう。

バックカメラの配線を、カーナビ裏まで持っていく

バックカメラの以下の配線を、カーナビ裏まで持っていきましょう。

  • 電源配線
  • アース配線
  • 映像配線

まずは、配線ガイドを使って、リアハッチの中を通しましょう。

リアハッチの中を配線する

リアハッチとボディの中間にあるゴムチューブの中を通して、天井裏を配線していきます。

リアハッチから車両内へ配線

助手席上まで配線できたら、ピラーの裏を通してカーナビ裏まで配線します。

天井裏を通して、Aピラーまで配線

カーナビ裏まで配線できたら、カーナビの配線と一緒に、接続しときましょう。

ガーニッシュパネルをカットする

(写真撮ってませんが)バックカメラの映像がカーナビで確認できたら、ガーニッシュパネルをカメラに合わせてカットします。

これは、バックカメラを半埋め込みにすることで、純正っぽく見せるためです。

まずは、最初にマーキングした位置を頼りにして、カット範囲を確認します。

ガーニッシュパネルをカット

そしたら、奥の部分を電動ドリルで横に穴を開けていきます。

ガーニッシュパネル、電動ドリルで穴あけ

次に、金ノコで横をカットします。ゴメン。写真撮り忘れた

横をカットしたら、穴を開けた部分が イイ感じでペキッと折れます。

後は、ヤスリを使って整えましょう。

バックカメラ取付完了

ガーニッシュがカットできたら、元に戻します。

バックカメラの映り方に問題なければ、取付完了!

バックカメラ取付完了
ケンウッド(KENWOOD)
¥7,756 (2024/11/21 15:24時点 | Amazon調べ)

最近だと、バックカメラもメーカーオプションで標準装備されてる場合も多いですが…

後から社外バックカメラを追加した方が、コストが安くなる場合もあります。

どちらを選ぶかは… お好みで。

ケロケロ
ケロケロ

ちなみに私が好きなのは、バックよりも騎じょ

ウサピョン
ウサピョン

言わせねぇよ

…というわけで、今回の記事は終わりです。

自分で取り付けてみたい人は、ぜひ参考にしてみてね。

動画版はコチラ

動画にまとめた内容をYouTubeにアップロードしてます。コチラもぜひどうぞ。中身は一緒ですが…

チャンネル登録もよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました