PR

スペーシア [スズキ] にETCを取り付け。手順や方法をまとめます。

カーナビ取付
記事内に広告が含まれています。
ケロケロ
ケロケロ

こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)

スズキのハイトワゴン、スペーシア。

バツグンの居住性で人気の軽自動車ですね。

今回は、このスペーシアにETC(CY-ET926D / パナソニック)を取り付けました。

スペーシアのグローブボックスへETCを取り付け

取り付け方法をまとめたので、ぜひ参考にしてみてね。

スペーシアだけでなく、スペーシアカスタム・スペーシアギアも、取り付け方法は一緒です。

ETC取り付け位置の確認

ETCは、「外から見えにくい位置」に取り付けるのが望ましいです。

理由は… 防犯のためです。

カードを抜き忘れて車から出た時、外からカードが見えていると、盗難に合うかもしれません。可能性は低いと思うけど…

スペーシアの場合は、運転席下に ちょうどいいスペースがありますが… 湾曲しているため貼り付けが難しいです。

…なので今回は、グローブボックスの中に貼り付けるコトにしました。

ETCアンテナの貼り付け

ETCのアンテナは、フロントガラスの中央付近に貼り付けますが…

最近の車だと、中央には自動ブレーキのカメラが装着されてますよね。

スペーシアにも装備されています。

その場合は、運転席側にずらして貼るようにしましょう。

理由は… ETCアンテナのLEDが見えるようにするためです。

ETCにカードが挿入されていると、アンテナのLEDが青く点灯します。

自動ブレーキの左側にETCアンテナを貼り付けると、運転席側からは見えない可能性があります。

ETCアンテナの配線を通すため、自動ブレーキのカバーを外します。

自動ブレーキカバーの取り外し

L字のピックツールを引っ掛けて、引っ張れば外れます。

ただし… 自動ブレーキカバーのツメは折れやすいです。

不安な場合は、運転席側からETCアンテナを配線するようにしましょう。

自動ブレーキのカバーが外れたら、ETCアンテナを貼り付けます。

ETCアンテナの貼り付け

配線は 天井の内側に押し込みつつ、助手席側に回していきます。

Aピラーとグローブボックスも外して、グローブボックス裏まで配線しましょう。

Aピラーは、リムーバーを使って ツメ部分で捻ると外れます。

リムーバーを使って、Aピラーを外す

グローブボックスは、ツメ部分を押しながら手前に引いてやると、外れます。

グローブボックスを外す

ETC電源の接続

ETCの電源は、車両のアクセサリー(ACC)電源に接続します。

今回は、カーナビも一緒に取り付けていたので、カーナビの分岐配線に接続しました。

カーナビの電源配線を取付キットと接続

ACC電源は、写真で言うと… 赤い配線になります。説明書も確認してみてください。

余剰配線の処理

ETCアンテナ配線・電源配線は、長さに余裕を持たせてあるため余ります。

長さの余った部分は まとめて、車両の既存配線に結束バンドで固定しましょう。

余剰配線をグローブボックス裏で処理

ETCアンテナは、丸くまとめて固定するのが望ましいです。

写真右上の、丸くまとめてるのが ETCアンテナです。

ETCの貼り付け

ETCをグローブボックスに貼り付けます。

貼り付け部分は、油分が大敵です。

パーツクリーナーなどで、しっかり脱脂しておきましょう。

脱脂しすぎると、色が落ちる可能性があるので注意です。

ETCを貼り付けます。

グローブボックスの開閉に支障がないように、配線を処理しましょう。

グローブボックスへETCを貼り付け

グローブボックスの隅に 電動ドリルなどで穴を開けて、その中から配線するもの アリです。

ETCを使うまえに、セットアップを忘れないようにしましょう。

セットアップとは… ETCに、車両情報を登録すること

取り付けができたら、車のエンジンをかけてみましょう。

ETCの電源が入って、ETCカードを認識できればOKです。オツカレサマでしたー!

…というわけで、今回の記事は終わりです。

自分で取り付けてみたい人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

YouTubeの動画版はコチラ

今回の記事を動画にまとめて、YouTubeにアップロードしています。

コチラもぜひ見てね。内容は一緒ですが…

チャンネル登録もよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました