PR

スマホのテザリングを使って、カーナビで自宅のamazon fire tv sticを車に持ち込んでYouTubeやNETFLIXを見る方法。3つの条件。

クルマ
記事内に広告が含まれています。
ケロケロ
ケロケロ

こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)

自宅のテレビで、アマゾンさんのfire tv stickを見てる… なんて方も多いでしょう。

えぇ、我が家もそうです。

そこで… こう考えたことはありませんか?

(このfire tv stickを、車に持ち込んで、カーナビで見れたらいいのに…)、と。

そう… 私もそう思ったわけです。

で、試したら、

ケロケロ
ケロケロ

驚くなかれ、なかれ驚け!

ウサピョン
ウサピョン

どっちだよ。ヨシヒコか。

見事、カーナビに映すことができました。

実際に試してみて分かりましたが…

自宅のfire tv stickを持ち込んで、カーナビで見る場合、3つの条件が必要です。

この記事では、その3つの条件と、fire tv stickを接続して見る方法をまとめました。

もし、既に条件が揃っていれば、追加のパーツは購入せずに、直ぐにfire tv stickを接続できます。

条件が揃っていなくても、パーツを購入すれば接続できるようになります。

ぜひ参考にしてみてね。

1.スマホでテザリングが使えること

fire tv stickは、Wi-Fi環境でしか使えません。

つまり、スマホがテザリングに対応していないと、fire tv stickで動画は見れません。

説明しよう! テザリングとは… スマホをモバイルWi-Fiルーターとして使える機能なのだ!

今回の場合、fire tv stickが、スマホの通信を利用する… という意味になるぞっ!

私が現在使っているスマホはiPhone13で、契約プランは au の povo です。テザリングは使えます。

テザリングは、スマホの契約プランで対応していれば… 使えると思います。

スマホでテザリングが使えない場合

スマホでテザリングが使えない場合は…

  • ワイマックスなどのモバイルWi-Fiルーター
  • 車両専用Wi-Fiルーター

などの環境が必要です。

車の中で、日常的にガッツリfire tv stickを使う場合は、車両専用Wi-Fiルーター( DCT-WR100D )を使った方がいいかもしれません。


それ以外であれば、fire tv stickにこだわらず、スマホとカーナビを直接 接続して、ミラーリングさせる方法もあります。

2.カーナビがHDMI(またはRCA)に対応しているコト

fire tv stickは、HDMIに接続するので、カーナビ側でもHDMI入力に対応している必要があります。

もし、HDMIに対応していなくても、外部入力(RCA)に対応していれば、変換して接続することも可能です。

写真の、「HDMIスマホへ」と書いてある部分に、fire tv stickを接続します。

3.USBが接続できること

fire tv stickへの電源供給として、USBが必要になります。

カーナビがUSBに対応しているなら、そこに接続してもOKです。

カーナビがUSBに対応しいない場合は、カーチャージャーなどを使って、シガー電源からUSB接続できるようにしておきます。

まとめ。自宅のfire tv stickは、カーナビで見れます

…というわけで今回は、自宅のfire tv stickを車に持ち込んで、カーナビで見る方法をまとめました。

これを実現するには、以下の条件が必要でした。

  • スマホがテザリングに対応していること
  • カーナビがHDMI(またはRCA)に対応していること
  • USBが接続出来るコト

この条件が揃っていれば、追加費用は必要なく、カーナビでYouTubeなどの動画を楽しむことができます。

実際に接続した詳しい内容は、コチラの記事にもまとめています。ぜひご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました