PR

コンパネ1枚で 棚をDIY!隠し釘を使って、釘跡を目立たなくしました。リビングの収納にピッタリ。

収納
記事内に広告が含まれています。
ケロケロ
ケロケロ

こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)

今回は、妻の依頼で、余ったコンパネで棚作りをしました。

棚板の固定には、隠し釘を使っております。

作成した方法や、使った道具をまとめました。

棚を作ってみたい人は、ぜひ参考にしてみてね。参考になるかどうかは分かりませんが…

木材のカットは、ジグソーじゃキツイ

板をカットする電動工具って、ジグソーしか持ってません。

↓こういうヤツです。

ジグソーって、曲線カットには有利なんですが、直線のカットは難しいんですね。

それでもなんとかできないかと、試行錯誤してみましたが…やっぱり難しいっすわぁ。

IMG_4321

ガイド代わりに、端材を両面テープで固定して、ジグソーに当ててカットしてたんですけど… ダメだ! 相当慎重にやらないとズレます。

真っ直ぐ切るなら、丸ノコガイドが良さそうです。

・・・欲しいなぁ。

ちなみに、このブログは当然ツマも見ちょるんですが、もうすぐ私の誕生日なんですよー。

もう、そんなに気を使う年でもないんですけどねぇ。

優しいツマがきっとプレゼントしてくれるぞー、あー楽しみだー。

追記。 その後、お義父さんがくれました。
『DIY で木材を素早く正確にカット!』 丸ノコと専用スタンドがあれば、カンタンに真っ直ぐ切れるで! 電動工具、ブラボー!
涼しくなってきましたねぇ〜(9月現在)DIYをやるには良い季節です。 夏だと外で作業するの暑いから…今現在、リビングで使える棚を作ってるんですけど… 材料の木材をカットするのに、初めて丸ノコを使ってみたんですよ。 そしたら、メチャメチャ便利...

さて、話を戻して。

ジグソーでも、なんとかカットできました!

IMG_4322

サンダーで表面を滑らかに

棚に使うので、表面を滑らかにするために削っておきます。

こういう時はサンダーがあると便利です。

まぁ… これも持ってないんですけどね。

もう少しで誕(中略)楽しみだなー!

追記。 後日買いました。 自分で。
『マキタの電動サンダー、最高でーす!』 メリット・デメリット、 そして裏ワザ。 DIYで実際に使ってみたら、もう手放せねぇ!
今ですね、ツマから発注を受けて、リビングの棚作りをしちょるんです。いつもなら、加工にはノコギリやハンドサンダーを使うんですけど… 今回は、いかんせん部材が多い!もう電動工具使わないと無理! というわけで、前回は丸ノコを使って材料のカットを行...

とりあえず、今回はハンドサンダーで磨きました。

直角に位置決め

棚板は、それぞれ直角に固定していく必要があります。

ボンドで固定するにしても、隠し釘で固定するにしても、その間ずっと手で固定するわけにもいきません。

何か適当なものがないか見渡してみると、たまたま庭の柵作りの基礎が、調度良かったんです。

IMG_4324

追記。 後日知りましたが、こういう時はコーナークランプがメチャクチャ便利です。

『DIY に必須!』 直角支える コーナークランプ! 棚の外枠を組むのに便利! 1人で日曜大工するにゃ、持って来いだね!
DIY界にはね、まだまだ知らない便利な道具があるんだね。今回、初めてその存在を知った道具はコチラ!そう、コーナークランプでっす!先日、テレビで ヒロミさん がやってる 八王子リフォームで、その存在を知りました。 こんな便利なモノがあったのか...

水平を確認するには水平器を…

直角を確認するには、指金を使うと便利です。

隠し釘と木工ボンドで、跡を目立たないように固定

今回最もやってみたかったのが、隠し釘での固定です。

木工用ボンドと併用すれば、強度もバッチリでしょう!

予め接着面に木工用ボンドを塗布したら、隠し釘をトントン打っていきます。

IMG_4325

写真は金槌で打っている途中です。

釘の頭が、青いストッパーにちょっと食い込むぐらいまで打ちます。(写真撮り忘れちゃいました。)

ここまで釘を打ち込んだら、横からトントンと叩いてみると、

IMG_4326

ポキッ!

と、良きとこで釘が折れるので、釘頭が目立たなくなります。

金槌で叩いてる途中で、斜めに打ち込んでしまうと折れる可能性があります。真っ直ぐ慎重に。

最終的には、オイルステインを塗りこんで黒っぽい仕上がりになるので、近くまで寄らなければ見えなくなります。

初めて使ってみたけど、面白いっす。隠し釘。

中板の位置決め

後はひたすら木工用ボンドと隠し釘で、トントン固定をしていきます。

で、外枠は簡単なんですけど、中板を木工用ボンドを塗ってはめた時、ふと思ったのです。

IMG_4328

ケロケロ
ケロケロ

釘を打つ位置が分からん…

はい、そんな時に役に立つのが、マスキングテープ!

これを、中板があろう位置に、目印として貼り付けておけば、隠し釘を打つ位置が分かりやすいです。

特にこの「3M」のマスキングテープは、程よい粘着力で大変使いやすいです。

塗装の際の養生や、仮固定時の貼り付けなど、オススメです!

形が完成!

そうして、板を固定していけば、棚の形ができました!

棚作りの形ができた! あとはニス塗るかなぁ。 #DIY #自作 #棚 #日曜大工

A photo posted by ケロケロ (@kero_kero777) on

ステインとニスで仕上げたら完成!

塗装は、オイルステインとニスで仕上げます。

いらなくなったTシャツを切って、オイルステインを塗りこみます。

それが乾けばニスで仕上げます。

すると…

出来ました!

オイルステインって初めて使ってみたんですけど、風合いがいいですねぇ。満足満足。

お客様へ納品

早速ご利用頂いてます。

既存家具とも、それほど違和感なく、大変満足しているとのお声を頂きました。なによりです。

「強いて言えば…」ということで、お客様より一点ご指摘を頂戴しております。

ー お客様より

商品は大変素晴らしいのですが、作成した後の道具やらステインやらが、ガレージに放ったらかしです。片付けができれば、もっと良かったですね。

この度は失礼致しました。完成に浮かれて忘れておりました。

「後で片付けようと思っただよ」という一言を申し添えておきます。

さて、ケロケロ工房は、今後もより良いDIYを行えるよう、精進してまります。

棚以外にも色々作ってるので、ぜひまた見てね。

追記: その後、リビング に TV棚 ・ 本棚 ・ トミカスライドボックス を、DIY しました!
『リビング の 収納、 足りてるかい? 』 DIY で、 おもちゃ も 絵本 も 片付けられる 棚づくり! いつやるの? 居間でしょ
子供が大きくなると、増えていくモノ … それは、オモチャ や 絵本。リビングに置いてあった棚は 溢れかえった状態。足りない… 収納が足りない…… … … なら、作ればいいじゃない!(って、ツマが言ってた)と、ツマから依頼されて、せっせと(私...

コメント

タイトルとURLをコピーしました