トヨタ

クルマ

『プリウスに 7インチ ワイドカーナビ取付!』 純正パネルは9インチ用だから、パネルを準備しとこう! / NX617W(クラリオン)

こんにちは! ケロケロです。(@kerokero_DIY)トヨタのハイブリッドを代表する車種と言えば、プリウスですね。 スタイルが… 独特の…今回は、コチラにクラリオンのカーナビ、NX617Wを取り付けました。NX617Wは、すでに販売が終...
オススメ カーナビ

『プリウスα への オススメ カーナビ は?』 大画面 も 高コスパ もあるよ。 街乗りもドライブも使える、ハイブリッドだから

プリウスα に 取り付けるカーナビを探してる? じゃあ、大画面カーナビは? それともコスパの高いナビ? 色々あるから迷っちゃうよね。 この記事では、付属オプションもまとめて掲載してるよ。 ぜひ参考にしてみてね!
クルマ

通勤や街乗りに使える 『ヴィッツ』 のカーナビには、Bluetooth も USB も使えるこれがオススメ!

ヴィッツの カーナビ を探してる? じゃあ、こんなカーナビは どう? スタンダードモデルなのに、機能充実で便利に使える「高コスパ」カーナビをまとめてみたよ。 必要なオプションも合わせて まとめてるので、 ぜひ参考にしてみてね!
クルマ

ヴェルファイアに、大画面11インチのBIGXを取付! バックカメラもリアモニターもETCも!

トヨタの最高級ミニバンといえば、アルファードとヴェルファイア。以前に、アルパインのBIGXのまとめ記事を作ったんですけどね、今回正にそのセットを取り付けました。ちなみに、まとめ記事はコチラです!現在は新モデルになってます。今回 取り付けたの...
クルマ

『アクアにバックカメラ追加取付』ディーラーオプションナビなら、イクリプスのバックカメラがオススメ!

バックカメラ… もはや必須と言ってもいいですよね。もちろん、バックカメラのみに頼るのはいけません。だがしかし。目視では確認できない死角も確認できますし、駐車場でどこまで下がれるか分かりやすいです。今では、メーカーオプションとしてバックカメラ...
クルマ

プリウスの社外カーナビは、大画面のBIGXで! バックカメラもETCも、オールアルパインでどうでしょう?

納車がものすごく遅れていたこともありましたが、最近では良く見かける新型プリウス。ハイブリッドの代名詞とも呼べる、超人気車種ですが現行モデルは中々の奇抜なデザイン。ハイブリッドの最大のウリと言えば、やはりその燃費の良さ。プリウスでもカタログ燃...
オススメ カーナビ

11インチの大画面! ノア・ヴォクシー・エスクァイアにカーナビ、BIGX! リアモニター・バックカメラも!

兄弟車ながら、独特の個性のトヨタミニバン3兄弟! ノア・ヴォクシー・エスクァイア!さて、カーナビやバックカメラはどうします?純正でガチガチで固めるのも良いんですが… 社外ナビも良いですよ!同機能でも予算的にオトクになりますし、なんといっても...
オススメ カーナビ

【ヴェルファイア / アルファード(30系) に11インチ!】カーナビ BIGX!バックカメラも、リアモニターもアルパインでオススメ!

こんにちは! ケロケロです。(@kerokero_DIY)トヨタの超最高級ミニバンと言えば・・・、アルファードとヴェルファイアですね!こんな車・・・、いつかは乗ってみたいのぅ。昔は「いつかはクラウン」なんて言葉もあったみたいですが、「いつか...
クルマ

ヴォクシーに、カーナビ・バックカメラ・リアモニター取付! カロッツェリア一式で!

トヨタのミニバン3兄弟、ノア・ヴォクシー・エスクァイア。今回はヴォクシーに、カーナビAVIC-CW900などの取付ました。現在では、後継モデルとしてAVIC-CW911になっています。カーナビの他にも、バックカメラND-BC8-2・フリップ...
クルマ

【シエンタ:トヨタ】フリップダウンモニター RSA10S-L-Sを取り付け! 天井カットは二段階右折!

今回は、シエンタにアルパインのフリップダウンモニターを取り付けました。やっぱりミニバンに、リアモニターは必須ですねぇ… 特にファミリー層には。遠出のドライブでも、リアモニターで「アンパンマン・ドラえもん」を流せば、子供は退屈しません!今回の...