ジューク

スポンサーリンク
オススメ カーナビ

ジュークのカーナビを 9インチの大画面にするなら、パナソニックのFシリーズ一択!

ジュークに大画面のカーナビを実現するなら、パナソニックのFシリーズ!必要な部品もまとめたので、参考にしてみてね。
内装カスタム

車の内装をDIY カスタム! まとめ。 アウターバッフル・ツイーター・サブウーハー

アウターバッフル・ツイーター、サブウーハーの埋め込み。 内装のカスタムをDIYでやってみたい人へ、この記事をどうぞ!実際にやってみた内容をまとめました。
オススメ カーナビ

『純正アンテナを社外カーナビに流用できる?』 ENDYの変換コードを使えば大丈夫! カプラの形状は要チェック!

最近の車では、オプションのグレードによって、地デジアンテナとコードが配線されています。 これは、ディーラーオプションナビを取り付けることが前提になっているので、既に配線が成されているんです。 なので、基本的には純正しか使えません...
クルマ

『CN-F1D 取り付け / レビュー』 メリット・デメリットまとめ。 個性的な 大画面カーナビ

今までに無い、特殊なカーナビのPanasonic 「F1シリーズ」9インチという大画面ながら、専用取付キットを使用しないので、多くの車種に取り付けることができます。ブルーレイも見れます。 これはパナソニックだけ。この記事では、「CN-F1D...
オススメ カーナビ

ジュークのカーナビなら、コスパの高いパナソニックCN-RE07WDはいかが?

日産のジュークにカーナビを取り付けたいけど、純正は高いし…機能性も抜群で、お手頃なカーナビって、ないかしらん…?と、お悩みのアナタ!ケロケロあきらめないでっ!コスパで選ぶなら、パナソニックのがオススメです!スタンダードモデルながら、基本的な...
クルマ

ジュークに乗りたいアナタへ。 メリット・デメリットをジュークオーナーが まとめます

もし、ジュークの購入を検討しているなら、この記事を読んでから判断しても遅くない! 1人のジュークオーナーとして、メリットとデメリットをまとめるよ
クルマ

バッテリー交換のやり方。カオス(パナソニック)をジューク(日産)へ。DIY交換

車にとって、大事なパーツの一つである「バッテリー」。つい先日、仕事を終えて家に帰ろうとエンジンをかけたところ、いつもなら「ブルルルーン」なんですけど、「ブル・ル・ル・ルーン」と、掛かりが悪くなっていました。ケロケロバッテリー交換時期かな…具...
カーナビ取付

日産:ジュークに、クラリオンの7.7インチカーナビを取り付けるよ。

今回は、ジュークにクラリオンの7.7インチのカーナビを取り付けました。例えばジュークにBIGXを取り付けたくても、適合に無いので取り付けは不可能です。でも・・・大画面にしたい。そんな時は、クラリオンの7.7インチはピッタリです。ワイドコンソ...
クルマ

車のスモールライトを、自分で交換! 工具も必要ありません。 DIYでできるよ

車のスモールライトは、割とカンタンに交換できます。 自分でやってみてはいかが?
内装カスタム

ジュークのピラーをDIYカスタム! というよりはリペア。パテを使ってキレイに仕上げます!

今回は、ジュークのピラーをカスタマイズ・・・じゃなくて、リペアします。 なんでリペアかって言いますと、以前にツイーターをドアの三角コーナーにインストールしたのですが、 最初はピラーにインストールしようと思っていたんです。 ...
スポンサーリンク