クルマ

クルマ

『スイフトにカーナビ取り付け!』 意外なところにネジがあるよ! ワイドナビが取り付けできるので、7.7インチのプチ大画面を!

スズキのスポーツタイプコンパクトカーのスイフト。今回はコチラにカーナビを取り付けました。現行(2017)のスイフトではワイドモデルが装着できます。スペーシアなどもワイドになってきましたから、今後はトヨタと同様なワイドパネルになっていくんでし...
クルマ

『映像出力に対応してる?』 リアモニター追加する前にちょっと待て! カーナビ側を事前に確認しとかないと、泣きをみるかも。

例えば、お母さんが子供を連れてクルマで買い物に行く時、子供がぐずりだす時もあるでしょう。でも、お母さんは運転中だから、どうすることもできませんよね?あぁこんな時、もしリアモニターがあったなら、大好きなアンパンマンのDVDを流して、後部座席の...
クルマ

『ムーブ キャンバスに社外カーナビ付けるなら?』 マルチに使える便利ナビ! 純正バックカメラとステアリングリモコンもOK! パノラマモニターも大丈夫!

かわいいミニバス、ムーブキャンバスへのカーナビを検討中? なら、ケンウッドのコスパ優等生ナビは いかが? バックカメラ も パノラマモニター も ステアリングリモコン も使えるようになるよ。 この記事でまとめてるので、ぜひ読んでみてね!
クルマ

『専用配線忘れずに!』 ノート(日産)へ カーナビゲーション AVIC-RW900 を取り付け! アラウンドビューも映せるよ / e-POWER も一緒

充電のいらない電気自動車 e-POWERとして人気を博している日産のノート!今回は、そのノートへカーナビゲーションを取り付けております。ちなみに、今回のノートは e-POWER ではないですが、内装が一緒なので取り付けも一緒です。アラウンド...
クルマ

セレナ(C27)に天井リアモニターを自分で取り付け! 家族でドライブに最適! アルパイン

セレナなどのミニバンクラスだと、リアモニターが欲しいですよね… 特に天井に取り付けられるヤツ! 今回は、セレナ(C27)に天井モニターを取り付けだ!
オススメ カーナビ

『とりあえずETCならコレ!』 パナソニックの CY-ET926D を付けときゃ間違いなし。 となりのETC

ETCって… そんなに使わないけど、イザって時に必要ですよね。高速道路を頻繁に利用するなら別ですが… 行楽シーズンに家族で旅行する時とか。普段そんなに使わないけど、まぁ、ETCはとりあえず付けときたい。と、思っているそこのアナタ!パナソニッ...
クルマ

『プリウスα への オススメ カーナビ は?』 大画面 も 高コスパ もあるよ。 街乗りもドライブも使える、ハイブリッドだから

プリウスα に 取り付けるカーナビを探してる? じゃあ、大画面カーナビは? それともコスパの高いナビ? 色々あるから迷っちゃうよね。 この記事では、付属オプションもまとめて掲載してるよ。 ぜひ参考にしてみてね!
クルマ

『つなぐだけじゃダメ!』ケンウッドのナビに連動ETC2.0とドラレコつけたら設定がメンドクサイ話

今後、普及していくと思われる「ETC2.0」、そしてもしもの時に助けてくれるのが「ドライブレコーダー」ケンウッドでは、いずれもカーナビゲーションと連動することができます。しかし!ちょーっとクセがあるんですよねぇ。取り付けに関しては、取り立て...
オススメ カーナビ

『純正アンテナを社外カーナビに流用できる?』 ENDYの変換コードを使えば大丈夫! カプラの形状は要チェック!

最近の車では、オプションのグレードによって、地デジアンテナとコードが配線されています。これは、ディーラーオプションナビを取り付けることが前提になっているので、既に配線が成されているんです。なので、基本的には純正しか使えません。これに社外カー...
クルマ

通勤や街乗りに使える 『ヴィッツ』 のカーナビには、Bluetooth も USB も使えるこれがオススメ!

ヴィッツの カーナビ を探してる? じゃあ、こんなカーナビは どう? スタンダードモデルなのに、機能充実で便利に使える「高コスパ」カーナビをまとめてみたよ。 必要なオプションも合わせて まとめてるので、 ぜひ参考にしてみてね!