カーナビ取付 スペーシア [スズキ] にETCを取り付け。手順や方法をまとめます。 スズキのハイトワゴン、スペーシア。バツグンの居住性で人気の軽自動車ですね。今回は、このスペーシアにETC(CY-ET926D / パナソニック)を取り付けました。取り付け方法をまとめたので、ぜひ参考にしてみてね。スペーシアだけでなく、スペー... 2019.09.13 2025.03.19 カーナビ取付
カーナビ取付 スペーシア [スズキ] にカーナビを取り付け。やり方と必要な部品をまとめます 居住性バツグンの スズキの ハイトワゴンと言えば、スペーシアですね。今回は、このスペーシアに カーナビ・ETC・バックカメラを取り付けました。取り付けたカーナビは、パナソニック CN-RE05WDになります。CN-RE05WDは現在販売終了... 2019.09.12 2025.03.19 カーナビ取付
カーナビ取付 レガシィアウトバックに、前後ドラレコを取り付けた内容を詳しくまとめます 最近、煽り運転のニュースが多いですよね… 恐ろしや…前方だけではなく、後方もドライブレコーダーを装着する人も多いです。…というわけで今回は、スバル の レガシィアウトバックへ、前後セットになったドラレコ ZDR-015(コムテック)を取り付... 2019.09.11 2025.03.19 カーナビ取付
カーナビ取付 セレナに 9インチのカーナビ CN-F1DVDを自分で取り付けた方法をまとめます 我が家の愛車、セレナたん。ひとつ前のモデル(C26)ですが、乗り心地も最高っす。家族でドライブに行くのも ゆったりと過ごせます。ミニバンって、ええなぁ…以前に天井リアモニターTVM-FW1020-Sも取り付けたのですが…カーナビもね… 交換... 2019.08.21 2025.03.19 カーナビ取付
カーナビ取付 カーナビを取り付けるなら、USBケーブルの存在を確認しとこう 最近のカーナビであれば、ほぼUSB接続に対応しています。だがしかし!オプションになっているコトが多く、別途USBケーブルが必要になります。もちろん、USBがなくてもカーナビは普通に使えますが… 以下のメリットがあります。USBメモリにPCの... 2019.08.16 2024.08.09 カーナビ取付
カーナビ取付 日産セレナに、12.8インチの大画面リアモニターを天井に取り付けた方法をまとめます ミニバンに必須と言ってもいいのが、天井リアモニター。ミニバンの2列目・3列目でも、地デジやDVDなどの映像を楽しむことができます。さて今回は、日産セレナ(C27 : 2016/08 ~) に、天井リアモニターPXH12X-R-Bを取り付けま... 2019.08.09 2025.03.19 カーナビ取付
カーナビ取付 トヨタ:タンクにカーナビを取り付け。必要なオプションと手順をまとめます コンパクトなサイズながら、ゆったりとした車内空間で人気の トヨタ タンク。今回は、このトンク タンク に社外カーナビを取り付けました。取り付けたカーナビは、パナソニックのCN-RE05WDになります。取り付け後の写真を撮り忘れたので、写真↓... 2019.08.03 2025.03.19 カーナビ取付
カーナビ取付 日産車へのカーナビ(地デジアンテナ)の取り付けを、簡単にする方法 最近の日産車では、予め「地デジアンテナ」が配線されています。「カーナビ取り付けパッケージ」などのグレードに限定されます社外カーナビを取り付ける場合、アンテナの形状が異なるため、通常は接続できません。だがしかし!変換配線を使えば、社外カーナビ... 2019.07.31 2024.08.09 カーナビ取付
クルマ カーナビとスマホをBluetoothで接続したら、YouTubeなどの動画は見れる? その疑問に答えます 最近のカーナビでは、Bluetoothに対応したモデルが多いです。スマホとカーナビをBluetoothでペアリングすれば、以下の機能がカーナビで使えるようになります。スマホの音楽を、ワイヤレスでカーナビで再生運転中でも通話できるハンズフリー... 2019.07.25 2025.03.19 クルマ
クルマ 中古車を購入する場合は必ず保証つけましょう。その理由を実体験からまとめます。 4ヶ月前にね、日産のセレナ(C26 前期モデル)を購入したんです。子供が大きくなったので、初めてミニバンに乗ってみたのですが… 最高ですた。これから家族で、セレナたんに乗って、色んな思い出を作っていきたいね…と思っていた矢先、CVTがブッ壊... 2019.07.19 2021.03.03 クルマ