カーナビ取付

カーナビ取付

クリッパーリオ(エブリィ)に自分でバックカメラを取り付け。手順を詳しくまとめます。

日産の箱バン、クリッパーリオ。今回は、このクリッパーリオに、自分でバックカメラを取り付けました。クリッパーリオは、スズキのエブリィワゴンと一緒です。エブリィワゴンのオーナーの人も、ぜひ参考にしてみてね。以前にディスプレイオーディオ(DPV-...
カーナビ取付

クリッパーリオ(エブリィ)に、ディスプレイオーディオを DIY 取り付け。CarPlayで、カーナビもできるよ

今回は、日産のクリッパーリオへ DIYでディスプレイオーディオの取り付けた記事です。ちなみにクリッパーリオは、スズキのエブリィワゴンと一緒です取り付けたのはケンウッドのDPV-7000になります。現在では、残念ながらDPV-7000は生産終...
カーナビ取付

カーナビの車速・リバース・パーキング線を接続する意味とは?それぞれの意味をまとめます

カーナビを取り付ける時に… 車の情報を得るために大事な配線が3つあります。それは… 車速(SPEED) リバース パーキングこの3つです。これ以外にも、GPSや地デジアンテナ、電源配線など、重要な配線がありますが…取り付けに関しては、コチラ...
カーナビ取付

日産デイズ(H25.6 〜 H31.3)にパナソニックのカーナビを取り付け。アラウンドビューも映せるよ

今回は…日産のデイズ(H25.06~H31.03)に パナソCN-RE05WDを取り付けました。CN-RE05WDは、現在は販売終了しています。後継モデルは、CN-HE02WDです。アラウンドビューも、変換配線を利用することで、カーナビに映...
カーナビ取付

天井リアモニターの取り付け方。テクニックと道具をまとめます。

天井に取り付けるリアモニター。 自分で取り付けるコトも、できなくはないよ。オススメはしないけど。気になる人は、ぜひこの記事を読んでみてね。
カーナビ取付

車の買い替えで、カーナビは付け替えるべき? その悩みを解決します。

新しい車を買ったら… 今の車に付いてるカーナビはどうしたらいいの? そんな疑問に答えます! 買い替えるべきか、付け替えるべきか。
カーナビ取付

カーナビを取り付ける 工賃料金を安くしたいなら… 方法は 3つ あるよ

カーナビなどのカーパーツを購入すれば、必ず取り付け作業が発生します。 今回は、この取り付け工賃を節約する方法をまとめましたよ。
カーナビ取付

カーナビを移設するなら、知っておきたい 7つ のコト。

新しい車に乗り換える時、カーナビを移設したいと思ったことは ないでしょうか?例えば… まだカーナビが新しい 地図はあんまり使わないので、ちょっと古くても構わない 上級モデルで、映像も音質も気に入ってるので、まだ使いたいという場合もあるでしょ...
カーナビ取付

『セレナ e-POWER で、 アラウンドビューが、社外カーナビに映せる!』 変換配線を使えばOK!

e-POWER を搭載したセレナ。 これに付いてるアラウンドビューを、社外ナビに映す方法は… あるよ! 変換ハーネスを使って接続すれば、可能です。 この記事で まとめてるので、ぜひ参考にしてみてね!
クルマ

『ランクルプラド に カーナビ取り付け』 パネル外しは意外にカンタン。 ただ、グローブボックスはメンドクサイ…

迫力満点… トヨタのSUV、ランドクルーザープラド。今回は、そのランクルプラドに、カーナビMAX677Wを取り付けた お話です。現在、MAX677Wは販売終了モデルです。スタンダードで使いやすいカーナビなら、パナソニックのCN-RE07WD...