![ケロケロ](https://sirout-diy.com/wp-content/uploads/2018/05/kero-ki.jpg)
こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)
フットライト… それは足元を照らすライト。
決して眩しいわけではなく、ほのかに足元を照らす… それがフットライト。
しかし… フットライトを取り付けようとすると、以下のポイントが気になります。
- 純正だと高い。
- 後から増設しようとしても、パーツ代、工賃が必要
- 自分で取り付けるにしても、場合によっては内装に穴を開けたり、配線が大変
でも…
![ケロケロ](https://sirout-diy.com/wp-content/uploads/2018/05/kero-ki.jpg)
あきらめないでっ!
![ウサピョン](https://sirout-diy.com/wp-content/uploads/2018/05/1527072325630.jpg)
昔のCMかな
エブリィなら… そうエブリィなら、簡単にフットライトLEDを増設できます。
はい、この通り。
![](https://sirout-diy.com/wp-content/uploads/2021/11/ev-usb-4.jpg)
実は私、そもそもフットライトを増設しようとしたんじゃなくて、USBを増設しようとしたんです。
そしたらカードケースと交換できる専用ユニットを見つけまして、フットライトも付いてた… というわけです。
![](https://sirout-diy.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
取り付けは、そこまで難しくない
取り付けは比較的カンタンです。
グローブボックスさえ外せれば、ヒューズボックスから同梱の専用ヒューズに交換して配線できます。
![](https://sirout-diy.com/wp-content/uploads/2021/11/ev-usb-15.jpg)
フットライトLEDも、ユニットのUSBに差し込むだけなので簡単です。
↓左下のUSB差込口です。まだフットライトLEDは取り付けてません。
![](https://sirout-diy.com/wp-content/uploads/2021/11/ev-usb-3.jpg)
フットライトLEDは、選べる3色。いらなくなっても、損は無い
フットライトLEDをUSBに差し込んで、エンジンをかければ点灯します。
![](https://sirout-diy.com/wp-content/uploads/2021/11/ev-usb-4.jpg)
写真だと結構まぶしくみえますが、実際には気になるほどではありません。
運転中は前を向いてますし、視界の邪魔にはならないですね。
…ちなみにLEDの色は青以外にも、赤・白があります。
また、(フットライト… やっぱり要らないなぁ)となったら、USBから抜けばいいだけです。
そもそもこのユニットは、USBやシガー電源の増設がメインで、フットライトはオマケみたいなモノです。
フットライトを使わなくなっても、損はありません。
![](https://sirout-diy.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
まとめ。エブリィにお手軽に追加できるフットライトでした
…というわけで今回は、エブリィにフットライトを追加してみた内容でした。
メインは電源の増設なので、フットライトは… オマケですな。
お手軽に追加することができます。鬱陶しいと思ったら、外せばOK牧場。
![](https://sirout-diy.com/wp-content/uploads/2021/11/ev-usb-4.jpg)
取り付けてみても損はないので、気になった場合はぜひどうぞ。
専用ユニットなので、後付け感もなく、見た目もキレイです。
![](https://sirout-diy.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
コメント