こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)
車内の音質をアップさせるなら、インナーバッフルを交換するのがオススメです。
インナーバッフルを交換することで、音質アップが見込めます。
さて、このインナーバッフル。
自分で作ってみたい! … でも大変そう… と、あきらめていませんか?
あきらめないでっ!
真〇みきか
決してカンタンな作業ではありませんが… 自作することはできます。
自己責任にはなりますが、自分で作成すると楽しいですよ。
この記事では、実際にインナーバッフルを作成した方法をまとめます。
ぜひ参考にしてみてね。
ドアパネルを外す
まずはスピーカーが取り付けられているドアパネルを外します。
これをこうして…
こうじゃ!
現在は純正スピーカーが取り付けられています。
この純正スピーカーは、スピーカー部分とインナーバッフル部分が一体化されています。
インナーバッフルの大きさ・厚さは、この純正スピーカーをトレースするようにします。
インナーバッフルの大きさを決めておく
インナーバッフルの大きさは、以下の通りにします。
- 外径 / 純正スピーカーの大きさ
- 内径 / 交換するスピーカーがハマる大きさ
- 厚さ / (純正スピーカーの厚み) – (交換するスピーカーの厚み)
先に加工したインナーバッフルの写真を使いますが… こんなイメージです。
このサイズを逸脱すると、ドアパネルに当たる可能性があります。
インナーバッフルの素材について
自作インナーバッフルの素材で圧倒的にオススメなのは… MDFです。
音質にこだわるなら、もっと良い素材もあるのですが… 値段も高く、加工が難しいです。
その点、MDFはリーズナブルです。ホームセンターでも入手できます。
加工もしやすいので、DIY向きです。
今回も、MDFを使いました。
自由錐を使って、インナーバッフルを作成する
インナーバッフルの作成は、自由錐を使うと圧倒的に便利です。
外径の長さに設定して、MDFを切り抜きます。
切り抜くと… こんな感じです。
続いて、内径を切り抜きます。
廃材などに、切り抜く部分を木ネジで固定します。
廃材部分をしっかり固定して、内径を自由錐で切り抜きます。
これで、インナーバッフルの切り抜きができました。
取り付け部分に穴を開けて、ネジナットの位置決めをする
純正スピーカーがネジ止めされていた位置へ、インナーバッフルを固定します。
純正スピーカーのネジ位置を頼りにして、電動ドリルで穴をあけて…
ネジナットで固定します。
インナーバッフルが、がっちり固定できていればOKです。
スピーカー取り付け部分に、鬼目ナットを使う
スピーカーをインナーバッフルに固定する箇所に、鬼目ナットを使います。
塗装して防水処理をする
MDFは、水に弱い素材です。
インナーバッフルは、雨の日に水に塗れる可能性があるので、防水処理が必要です。
塗装するなどして、しっかり防水しておきましょう。
インナーバッフルは、内装に隠れる部分なので… 色はなんでもいいです。
スピーカーを固定してみる
防水処理まで出来たら、スピーカーを固定してみます。
ちなみに写真は、インナーバッフルからアウターバッフルへ作成途中の写真です。
このため、内装をブチ抜いています。
インナーバッフルとスピーカーが固定されていれば、インナーバッフルは完成です!
最後にドアパネルを戻して干渉しないこと、ガラスが正常に開閉できればオッケーです。
まとめ。DIYで自作してみよう。インナーバッフル
DIYをカスタムするなかで、インナーバッフルは比較的カンタンです。
内装のドアパネル内に隠れる部分なので、そこまで精密さが求められないからですね。
自分で作ってみると楽しいので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
コチラの記事も参考にどうぞ。
おしまい
コメント