内装の塗装を失敗したくないなら、新聞紙を敷くのは注意した方がいいと思った話

内装カスタム

 

ケロケロ
ケロケロ

こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)

内装を塗装したいと思っている そこのアナタ。

ようこそ。 今回の記事は、私の失敗談をお届けします。

 

実はですね…

愛車のクリッパーリオたんのピラーに、ツイーターの埋め込みをDIYしてるんですが…

 

取っ手の色に違和感が出てしまったので…

クリッパーリオの取っ手

ケロケロ
ケロケロ

よし、塗装しよう

 

と思って、やってみたら、このザマですわ…

塗装失敗

 

では、ションボリしながら詳細をまとめましょう…

 

スポンサーリンク

準備したモノ

パーツクリーナーとカラースプレー

準備したモノはコチラです。

 

レッツ、塗装!

では、塗装していきましょう。この時は、まだウキウキしておりました…

まずは、パーツクリーナーで脱脂しておきます。

 

そしたら、塗装スプレーをビャーッ

取っ手を塗装

 

乾いたら、裏返して塗装スプレーをビャー

 

ケロケロ
ケロケロ

よし、全面塗装できたでー

 

と、持ち上げてみたらコレですわ…

塗装失敗

ケロケロ
ケロケロ

なんじゃこりゃぁー!

 

ベリッという音とともに、塗装が新聞紙にくっついて剥がれ申した…

多分、原因は、こんな感じ(↓)だと思われます…

  1. 表を塗装した時に、保護用の新聞紙も塗装される
  2. 表側の塗装が乾燥したので裏返したが、本当は乾ききってなかった。
  3. 取っ手の塗装と、新聞紙の塗装が癒着して、剥がれちゃった

 

特に新聞紙が柔らかいので、くっつきやすかったと思われます。

対策としては、塗装をするごとに新聞紙を交換すればOKでしょう。

…というか、普通はそうするよね。めんどくさがった私のせいなのよ…

 

塗装し直して、完了です

塗装し直して完了

外から見た写真

 

はい、塗装し直して、無事に完成しました。

本当は、ベリッと剥がれたところが、よ~く見ると段差になってるんだけど…

ケロケロ
ケロケロ

写真じゃ分からないから、OKだろ

ウサピョン
ウサピョン

それでアナタがいいのなら

 

…というわけで塗装する時は、「新聞紙を使うなら、塗装するごとに替えよう」という点に注意しましょう

ケロケロ
ケロケロ

おしまい

今回の記事を、動画にもまとめてます。コチラもぜひ見てね!内容は一緒ですが…


チャンネル登録もよろしくお願いします!

 

内装カスタム
スポンサーリンク
ケロケロをフォローする



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
DIYでプチカスタム

コメント

タイトルとURLをコピーしました