こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)
軽箱バンで、最近流行りのカスタム… それは、
そう、リフトアップでござんす。
私も、愛車のエブリィたんをリフトアップしました。
さて… 写真を見て、以下のような疑問を思われませんでしたか?
(あれ? リフトアップって、もうちょっとガッツリ車高が上がるんじゃないの?)
そう、エブリィたんのリフトアップには、大きく分けて2種類あります。
私がやったリフトアップは、いわゆるチョイ上げになります。
そこで今回は、以下の内容をまとめました。
- 2種類のリフトアップの違い
- チョイ上げリフトアップをオススメしたい理由
ぜひ参考にしてみてね。
2種類のリフトアップの違い
エブリィのリフトアップには、大きく分けて2種類あります。
- 約10cmほど車高を上げる方法。いわゆるガッツリ上げ。パーツ(※) + 工賃で約45万円ぐらい必要。加えて、軽自動車の規格を超えるため、構造変更などの手続きが必要。かなり大変。
- 約3.5cmほど車高を上げる方法。いわゆるチョイ上げ。パーツ(※) + 工賃で約6万円ぐらいでお手軽。車検はそのまま通る。お手軽。
私がやったリフトアップはチョイ上げです。(冒頭の写真)
ガッツリ上げは、言葉の通りガッツリ車高が上がるので、見た目のインパクトは大きいです。
私はガッツリ上げしたことないので、写真がググってみてくだされ。
見た目の迫力を重視するなら、ガッツリ上げすべきですが…
見た目が大きく変わる分、軽自動車の規格を超えるため「構造変更」が必要になります。
チョイ上げは、ガッツリ上げと比べてインパクトに欠けますが… 純正状態に比べれば大きく見えます(車高が上がるので)
構造変更も必要なく、カスタムの手間や工賃は(ガッツリ上げと比べれば)お手軽です
チョイ上げリフトアップをオススメしたい理由
リフトアップの目的が、「何が何でもガッツリ上げ!」ならガッツリ上げ一択ですが…
「とりあえずリフトアップしてみたい」という理由なら、チョイ上げをオススメします。
- パーツ代が、ガッツリ上げに比べて安い
- カスタム工賃が、ガッツリ上げに比べて安い
- 構造変更が必要ない
- 車検もそのまま通る(直前直左対策のミラーは必要)
- チョイ上げでも、車高は上がるし、タイヤインチアップすれば足回りがたくましくなる
これはあくまで私の感想ですが… ガッツリ上げは、ちょっとやりすぎかな… という印象です。
チョイ上げは、ほどよい車高アップで運転にも大きな支障はありません。
見た目の違和感もないので、「エブリィクロスオーバー」というグレードがあってもいいんじゃないかと感じます。
要するに「ガッツリ上げに思い入れが無いのであれば、チョイ上げ一択」です。
実際にチョイ上げしてみたパーツ代や、乗ってみたレビューは、別記事に詳しくまとめています。
こちらもぜひ読んでみてね。
その後、ショートバンパーを自作しました。コチラの記事も参考にどうぞ。
コメント