こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)
どんなに気をつけていても、悲しい事件は起きてしまいます。
縁石で擦った…とか、
なんかの角にぶつけた…とか、
そう、愛車を傷つけてしまう事件です。
いやぁ… 私もね、あるんですよ。
それは先日のことです。
エブリィのラゲッジに棚づくりをしてたら… やってしまいました。
写真中央あたりに、ポチっとしたふくらみがあります。寒いにTシャツ1枚しか着てない…みたいな。
こんな小さな傷のために、板金出すのもアレだし…
かといって、このまま放っておくのもアレだし…
そんな時にオススメなのが… これだ。
ワン・ツー・スリー!
ザ・ベストハウスか
そう… ステッカーで、隠しゃあいい!
ポチっとしたデコボコも、見事に隠せました。
そして、これ…自作ステッカーなんです。
チェック? 市松模様? 正規名称は分かりませんが…
傷を隠したうえで、無難なデザインでオサレ感もアップです。(当社比)
…というわけで今回は、「自作ステッカーで傷を隠す方法」について、実際に経験した内容をまとめます。
ぜひ参考にして見てね。
ステッカーで隠せる傷か、確認する
自作ステッカーで隠せる傷は、あくまで「小さい傷」です。
傷が大きいと、それだけステッカーを大きくしなければなりません。
つまり… 作るのも貼るのも大変なわけです。
今回、私が隠したい傷は、おおよそ直径5ミリほどでした。
この程度であれば、ステッカーで隠せます。
これ以上大きい場合は、「タッチペン補修」や「板金補修」で対応した方が良いですね。
…ちなみに、以前にDIY板金をやったこともあります。
詳しくは、コチラの記事をどうぞ。
ステッカー色は、マッド系(光沢なし)を選ぶべし
傷を隠すためのステッカーなら、色は「マッド系」を強くオススメします。
理由は、「光を反射しにくいから」です。
車の傷は、軽微なモノであっても、若干デコボコしています。
このデコボコの上に「光沢ありステッカー」を貼った場合、傷を隠すことはできますが…
デコボコに光が反射して目立ってしまうのです。
実際に、ステッカーで隠す前の傷も、陰影で目立っています。
しかし、マッド系(光沢無し)のステッカーを使えば、陰影が目立ちません。
もう… どこに傷があるか、分かりませんね?(見つけないでね)
…なので、ステッカーの素材は「マッド系」を選ぶことをオススメします。
屋外用・防水 のステッカーを選ぶべし
ステッカーは、ボディに貼り付けるので、雨風にさらされます。
…なので、屋外用・防水のステッカーを選ぶのがオススメです。
せっかくステッカーを自作したのに、直ぐに剥がれてしまってはガッカリですからね。
ちなみに、私が購入したステッカー素材はコチラ↓です。
貼り付けてから一ヵ月ほど経過しましたが、全く問題なしです。
2週間程度してから洗車機も通しましたが、剥がれてません。
加工もしやすく、気泡も入りにくく目立ちにくいのでオススメです。
ステッカーのデザインを決める
自作ステッカーの場合、シンプルなデザインがオススメです。
理由は…言わずもがな、凝ったデザインだと作るのが大変だからです。
特に、曲線のデザインは避けた方が良いと思います。
カッターナイフを使って、ステッカーをカットするのが大変です。
直線のデザインであれば、定規に合わせてカットできるので、比較的カンタンです。
ステッカーを作って、貼り付ける
デザインが決まったら、ステッカーをカットします。
実際に作って貼り付けた方法は、別記事に詳しくまとめております(後述)。長くなるので。
市松模様は、模様それぞれが独立してるので、ちょっと難しいですが…
マスキングテープを使った、貼り付け方法のコツもまとめております。
ぜひ参考にしてみてください。
まとめ。自作ステッカーで、傷を隠して同時にオサレ感アップ
…というわけで今回は、小さい傷を自作ステッカーで隠す方法をまとめました。
ただ隠すだけでなく、オサレ感もアップです。当社比
まぁ… オサレかどうかは個人のセンスによりますが、傷をそのままにするよりは、よっぽどイイですな。
傷を隠したい人は、ぜひ試してみてください。
↓購入したステッカー素材(カッティングシート)はコチラ
↓ステッカーを自作した方法はコチラ
コメント