こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)
運転中の事故など、「もしも」を記録してくれるドライブレコーダー。
カーナビ連動ではなく、単体で動作するドラレコであれば、多くのモデルで液晶が付いています。
- 取り付ける時の、位置確認
- 記録した映像を確認
うんうん。液晶は必要ですよね?
ただ…
運転中はいらなくね?
そう… 運転中は液晶を見る必要もないし、かえって邪魔です。
運転する時は、液晶をOFFにできたらイイですよね。
…でも、やり方が分からない…と、お悩みのそこのアナタ!
あきらめないでっ!
真〇みきか
ドラレコの設定で、液晶をOFFにすればイイんです。
この記事では、オススメのドラレコを厳選して、液晶をOFFにする方法をまとめます。
ぜひ参考にしてみてね。
ドラレコの液晶をOFFにしてみよう
さすがに全てのドラレコで、OFFのやり方を網羅するのは無理なので…
いくつかのドラレコについて、液晶OFFのやり方をまとめます。
今現在ドラレコを検討中で、
とにかく、液晶がOFFにできなきゃダメなんだっ!
…という方は、参考にどうぞ。
HDR002(コムテック)の場合
値段の割に機能性バツグンな、コスパの高いドラレコHDR002で、液晶をOFFにするやり方はコチラ。
- ドラレコ液晶下の[メニュー/戻る]ボタンを長押し、メインメニューを表示
- [機能設定一覧]を選ぶ
- [液晶表示]で設定を変更する
設定できる項目は以下の通りです。
- OFF / メニュー画面を表示する時のみ。その後、30秒後に消灯
- 速度連動 / 10km/h以上で、液晶OFF
- ON / 常に液晶を表示
- 時計 / 時計とカレンダーを表示
ZDR-043(コムテック)の場合
ZDR043は、前後のドラレコがセットになった2カメラモデルで、後方の映像も記録できます。
液晶をOFFにする方法はコチラ。
- スイッチを長押し、メインメニューを表示
- [機能設定] – [画面表示] で設定を変更する
設定できる項目は以下の通りです。
- OFF / メニュー表示以外は、液晶OFF
- 時計 / 時計とカレンダーを常に表示
- 速度連動 / 10km/hになると、液晶OFF
- ON / 映像を常に表示
まとめ。運転中の邪魔にならないように、液晶はOFFにしとこう
…というわけで今回は、ドラレコの液晶をOFFにする方法をまとめました。
ドラレコの液晶で、録画した映像を確認できるのはイイですが…
運転中は必要ありません。
液晶はOFFにしといた方がイイですね。
おしまい
コメント