こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)
新しくカーナビ・ディスプレイオーディオを取り付けたい…
どうせなら、スマホと連動できるカーナビがいい…
でも、何を選んだらいいか分からない…
と、悩んでいるそこのアナタ!
あきらめないでっ!
真◯みきか
この記事では、これからカーナビ・ディスプレイオーディオを取り付けたいアナタにオススメの内容になっちょります。
スマホと連動できれば… ワイヤレス(Bluetooth)で音楽を楽しんだり、
スマホのYouTubeの映像を、カーナビで楽しむこともできます。
…というわけで、スマホと連動するカーナビ・ディスプレイオーディオなら、「この5つの機能をおさえとけ!」という内容をまとめました。
ぜひ参考にしてみてね。
1.Bluetooth対応モデルを選ぶべし
スマホとカーナビ・ディスプレイオーディオをBluetoothでペアリングすれば、以下のことが可能になります。
- スマホの音楽(Amazonミュージックなど)を、ワイヤレスでカーナビから聴ける
- ハンズフリー通話ができる
音楽・通話がワイヤレスでできるので、お手軽です。
最近では、ほとんどのカーナビ・ディスプレイオーディオでBluetoothに対応しています。
しかし、最低限の機能を備えたベーシックモデルでは対応していない可能性があります。
購入前に確認しときましょう。
Bluetoothでの接続方法については、コチラの記事を参考にどうぞ。
2.USB対応モデルを選ぶべし
(ナビ・オーディオの仕様によりますが、)スマホとカーナビをUSB接続をすることで、音楽をを楽しむことができます。
スマホの音楽をカーナビで楽しむ… という機能だけ考えると、Bluetoothと一緒です。
Bluetoothの方が手軽だから、USBは特に使わないんじゃね? …とも言えますが、USB接続しておけば、スマホの充電ができます。
また、後に詳しくまとめている「スマホとカーナビをミラーリングする方法」ではUSBが重要になります。
USBも、最近のナビ・オーディオであれば、ほとんど対応しています。
しかし、配線がオプションになっている可能性があります。
その場合は、ナビ・オーディオ購入時に合わせて購入して取り付けた方がいいですね。
ナビ・オーディオを取り付けた後で、USB配線を接続するのは、ちょっとメンドクサイので…
3.carplay / android auto 対応モデルを選ぶべし
carplay(iPhone向け) / android auto(android向け)は、車載専用アプリです。
このアプリにナビ・オーディオが対応していれば、スマホアプリをそのままナビ・オーディオで使うコトができます。
carplay / android auto では、音楽系アプリや地図アプリを使うコトができます。
例えば、普段カーナビは使わないけど、イザという時には使いたい… ということであれば、
「carplay / android auto を搭載したディスプレイオーディオ」
を取り付ければ、グーグルマップをカーナビとして使えます。
4. HDMI入力対応モデルを選ぶべし
HDMIに対応していれば、スマホとのミラーリングが可能になります。
例えば、ネットフリックスの水曜どうでしょうClassicを、ナビ・オーディオで見ることができます。
接続方法を簡単にまとめると… こんな感じです。
- スマホ(iPhone / android)から、HDMI出力する
- ナビ・オーディオのHDMI入力に接続する
スマホとカーナビをWi-Fiで接続する方法もありますが、個人的には あんまりオススメできません…
HDMI接続すれば、スマホのYouTubeなどの動画を楽しむことができます。
また、スマホから映像を出力するために、USBにも接続するので、同時にスマホの充電もできます。
特に子供が小さいうちは、カーナビでYouTubeが見られるようになると、便利です。色々とね。
5. 外部映像入力に対応したモデルを選ぶべし
スマホとカーナビをミラーリングするならHDMIがオススメですが…
HDMIに対応したカーナビ・オーディオは、上級モデルに多いため、予算オーバーになるかもしれません。
その場合は、外部映像入力に対応したモデルを選ぶと良いです。
HDMIに対応していなくても、変換ボックスを使えば、映像入力(RCA)に変換することができます。
リアモニターへもミラーリングさせたいなら、HDMIよりも映像入力(RCA)の方が有利になる可能性もあります。
HDMIに比べて、映像入力(RCA)は映像・音質が若干劣化しますが… 視聴できないほどではありません。
HDMIと映像入力(RCA)、どちらも対応しているのが一番ですが…
最低限、映像入力(RCA)に対応していれば、スマホとカーナビでミラーリングできます。
まとめ。オススメのナビ・オーディオはコチラです
…というわけで、スマホとカーナビを連動させるための5つの機能をまとめました。
- Bluetooth
- USB
- carplay / android auto
- HDMI
- 外部入力(RCA)
全て対応しているのがベストですが… 自分が何を優先したいかをケースバイケースで選ぶのも良いでしょう。
ちなみに、今私がカーナビ・オーディオを選ぶとするなら… DMH-SZ700(カロッツェリア)を選びます。
5つの機能が搭載されたディスプレイオーディオです。
CD / DVDには対応していませんが… もう使わないので。私は。
…というわけで今回の記事はここまで。ぜひ参考にしてみてください。
おしまい
コメント
ケロケロ様
初めまして。
動画も含めて色々回らせて頂き拝見しております。
もうすぐ、中古ですが日産ノートeパワーニスモが納車されます。型式HR12DE(現行の前)
前オーナーがラジオ&CDのみで、納車後は自身で付けようと思います。
私もナビは入ってなくて良いのですが、現在もお勧めはDMH-SZ700ですか?
ノートですが、アラウンドビューモニター付きでバックカメラもあり、尚且つハンドル操作機能も付いております。
ケロケロ様のお勧め機種で付けたい場合、変換ハーネスなどもお分かりになれば教えて頂きたいです。
出来る事なら走行中に助手席側がTVも観れたら有り難いです。
価格コ○で質問したら、素人は辞めとけとか、素人なら純正にしとけとかケチョンケチョンでした。
自身で取付けにあたり、頼れる方はケロケロ様しかおりません。
是非教えて頂けますと幸いです。
モンキースパナさん、コメントありがとうございます。
管理人のケロケロです。
現在、自分の車にはケンウッドのDPV-7000ですが、既に生産終了しております。
これから取り付けるなら、DMH-SZ7000はかなり魅力的だと感じております。
必要な部品ですが、carrozzeriaの適合表で確認してみました。
ノート:H24/9〜R2/12
DMH-SZ700を取り付ける場合
・KJ-N26DE(ナビ・オーディオ取付キット)
・KJ-F101SC(ステアリングリモコン用ケーブル)
アラウンドビューをDPオーディオに映したい場合は、変換配線が必要です。
例えばデータシステムの適合表を確認してみると、RCA023Nが必要になります。
取り付けについては、価格コ〇での言い方や内容はどうかなぁ…と思いますが、
モンキースパナさんが、本当に一切のご経験が無い状態で取り付けをされたいのであれば、
私も手放しでオススメはできません。
もし… 取り付け工賃を節約されたい意味で、ご自身で取り付けされたいのであれば、オススメしません。
失敗などされた時に、
・結局専門店へ依頼することになり、
・破損したパーツの交換など
で、結果的に高くなります。
そういった意味ではなく、DIYで自分で作業するのが好き、と言う意味であれば、
私自身も自分で作業するのが好きなので、一概に「やめた方がイイ」とも言えません。
まず、取り付けに関する情報を熟読されたうえで(※取付説明書の把握、ノートに関する取り付け情報のブログ・動画の確認)、
何があっても自己責任として「まぁ、しょうがないか」と割り切れる覚悟があれば、問題ないと思います。
取り付けで一番起こりやすい失敗は、
・パネルの破損
・パネルを外した勢いや、DPオーディオを取り付ける時に本体やドライバーをダッシュボードにぶつけて傷を入れてしまう
などの状況です。
※事前に養生しておくことで、防ぐことは可能。
私自身は、ノートへの取り付け経験はあります。
オーディオのパネルはネジ止めなどはなされていないので、引っ張れば外れます。
しかし、エアコン操作パネルの勘合部分がちょっと固いので、外す時は苦労されるかもしれません。
また、DMH-SZ700はGPSアンテナもありますので、
これを助手席側奥のダッシュボードに貼り付けたうえで、配線を綺麗に隠したいのであれば、
Aピラーとグローブボックスの取り外しもしなればなりません。
先述のように、工賃節約の意味で作業すると、恐ろしくしんどい作業になります。
しかし趣味の範疇であれば、楽しく作業できると思います。私がそうですが…
以上です