クルマ

クルマ

スマホの映像をカーナビにミラーリングさせて、動画やアプリを楽しむ方法。HDMIが無くても、RCAがあれば大丈夫

カーナビにスマホの映像を映したい… というそこのアナタ!ようこそ。今回は、そんなアナタにオススメの内容になっちょります。ズバリ! カーナビにスマホの映像をミラーリングさせる内容です。ミラーリングさせれば、スマホの映像をカーナビにそのまま映せ...
内装カスタム

カーナビでスマホを連携させて、音楽と動画を楽しむ4つの方法・やり方。必要な配線ケーブルもまとめます

ドライブを楽しむなら、音楽や動画などのメディアは欠かせません。…でも、カーナビだけだと、メディアが不十分な場合もあるでしょう。例えば… 音楽はスマホに入っているし、子供が好きな動画はYouTubeだし…。そう… 最近のメディアって、全部スマ...
クルマ

HDMI入力の無いカーナビで、スマホのYouTube・動画を映す方法・やり方

カーナビで、スマホの動画を映したい… なんて思う人も多いのではないでしょうか…?特に小さい子供がいると、「車でYouTubeが見れる」というのは、色んな意味で切り札になります。ところがどっこい…通常、カーナビでYouTubeを見るには、カー...
クルマ

エブリィをリフトアップするならアライメントを忘れずに。足回りが変わるので、調整が必要です

車高を上げるリフトアップ。SUV感が増すことで、足回りがたくましくなったり、車体が大きく見えたり… など、迫力が出ます。我が家のエブリィも、思い切ってリフトアップ & タイヤ・ホイールを交換しました。リフトアップして、タイヤ・ホイールを交換...
クルマ

エブリィ17系のリフトアップするなら、オススメのホイールサイズは15インチ。実際にリフトアップしてみたので、情報をまとめます

車高のカスタムと言えば、ローダウン… と思っていたのですが、最近では車高を上げるリフトアップが流行りです。エブリィは、ローダウンもリフトアップも出来る車種ですが、せっかくなのでリフトアップしてみました。実際の車両は日産のクリッパーですが、エ...
クルマ

エブリィ17系のリフトアップ(35mm)で、装着可能なタイヤサイズは?実際に165/60R15のタイヤを装着したので、オススメをまとめます

最近、流行りのカスタムのリフトアップ。車高を上げて、SUVっぽく見せるヤツですな。…というわけで、私もエブリィをリフトアップしました。リフトアップに合わせて、タイヤ・ホイールも交換しております。タイヤ… オープンカントリー(トーヨー)165...
クルマ

エブリィ17系を2インチリフトアップさせた方法。バネとタイヤインチアップで、車高が5cmアップ!ワイルドな見た目

車高のカスタムと言えば…ローダウン。そう、ローダウンしか知りませんでしたが、エブリィみたいな軽箱バンだと「車高を上げるリフトアップ」も流行りみたいです。…というわけで、やったりました。エブリィリフトアップ!実際の車両は日産のクリッパーリオで...
カーナビ取付

アクア(トヨタ)に前後ドラレコZDR-016(コムテック)を取り付けたので、やり方をまとめました

今や必需品と言ってもいい、ドライブレコーダー。今回は、トヨタのアクアへ、コムテックの前後ドラレコZDR-016を取り付けました。前方だけでなく、後方も録画できるので、万が一の場合でも映像が残せます。煽り運転とか、追突とか↓こちらは、後継モデ...
クルマ

エブリィにドアハンドルプロテクターを取り付け。小傷防止とドレスアップにオススメ。

どんなに大切に乗っていても、やはり小傷は付いてしまいます。特に、ドアハンドル付近は手で触ることが多いので、小傷が付きやすい部分です。そんな時は、ドアハンドルプロテクターを貼り付ければ、小傷を防げます。既に傷が付いてしまっている状態でも、その...
クルマ

エブリィ(17系)を35mmリフトアップするための費用は? 実際に使ったパーツや工賃など、全てまとめます

最近流行りの、リフトアップ。車雑誌とかを見てみると、エブリィでもリフトアップが人気です。そんなわけで、我が家のエブリィたん(17系)も、リフトアップをやってみました。実際の車両は、日産のクリッパーリオですが… OEMなのでエブリィに統一しま...