PR

クリッパーリオ(エブリィ)に自分でバックカメラを取り付け。手順を詳しくまとめます。

カーナビ取付
記事内に広告が含まれています。
ケロケロ
ケロケロ

こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)

日産の箱バン、クリッパーリオ。

今回は、このクリッパーリオに、自分でバックカメラを取り付けました。

クリッパーリオは、スズキのエブリィワゴンと一緒です。

エブリィワゴンのオーナーの人も、ぜひ参考にしてみてね。

以前にディスプレイオーディオ(DPV-7000)を取り付けたのですが…

ケロケロ
ケロケロ

やっぱりバックカメラもあった方がええか…

…というわけで、バックカメラを追加したわけです。

必要な部品や、取り付け手順をまとめたので、ぜひ参考にしてみてね。

純正バックカメラは高いので…

純正バックカメラの場合は、ドアハンドルの横(赤丸の部分)に、綺麗に埋め込まれる形で取り付けされます。

純正ドアバックハンドル

純正バックカメラを取り寄せれば、後付け感ゼロで装着できますが…

ケロケロ
ケロケロ

高いの… 値段が…

車種によって異なりますが、ザっと 36,000円 ~

さて… どうしたもんかな… と調べておりましたら、「社外バックカメラを純正風に取り付けできるキット」を見つけました。

今回は、これを使って取り付けします。

準備した部品

今回、バックカメラを追加するために揃えた部品です。

  • 純正ドアハンドル
  • バックカメラ取付キット”]
  • バックカメラ:ND-BC8-2
  • バックカメラ変換配線(DPV-7000で必要)

では、詳しくまとめます。

純正ドアハンドル

バックカメラの取り付け部分が、開口されているドアハンドルです。

バックカメラ用ドアハンドル

ディーラー等で、取り寄せできます。

一見、これだけでもバックカメラの取り付けが出来そうですが…、取り付け部分がスカスカなので、カメラの固定ができません…

なので、次に紹介するバックカメラ取付キットを準備しましょう

バックカメラ取り付けキット

バックカメラ取付キット

バックカメラを、ドアハンドルに固定できるキットです。

これを使えば、社外バックカメラでも純正風に取り付けできます。

対応しているバックカメラのメーカーは、以下の通りです。

  • アルパイン
  • ケンウッド
  • パイオニア
  • パナソニック
  • 富士通テン

バックカメラ:ND-BC8II

バックカメラ

取り付けキットに対応したパイオニアnd-bc8-2をチョイスしました。

バックカメラにコダワリは無いので… 映れば何でもいいのです。

バックカメラ変換配線

この部品は、前に付いてるカーナビ・ディスプレイオーディオによっては必要です。

以前に取り付けたDPV-7000は、バックカメラが専用カプラになります。

クリッパーリオ(エブリィ)に、ディスプレイオーディオを DIY 取り付け。CarPlayで、カーナビもできるよ
今回は、日産のクリッパーリオへ DIYでディスプレイオーディオの取り付けた記事です。 ちなみにクリッパーリオは、スズキのエブリィワゴンと一緒です 取り付けたのはケンウッドのDPV-7000になります。 現在では、残念ながらDPV-7000は...

現在では、DPV-7000は販売終了モデルになってます。

DPV-7000と同じようにCarPlay(iPhone) / Android Auto(android)に対応したディスプレイオーディオなら、FH-8500DVSがオススメです。

  • カーナビは非搭載
  • 車に特化したアプリ、CarPlay(iPhone) / Android Auto(android)を使える
  • Bluetooth・DVDなど、様々なメディアに対応
  • 様々な音質調整が可能で、取り付けた瞬間から良い音

FH-8500DVSを取り付ける場合なら、バックカメラの変換配線は必要ありません。

nd-bc8-2のみで大丈夫です。

これで必要な部品は、すべて揃いました!

早速、取り付けしましょう。

バックカメラを取り付けよう!

1.バックドア裏のカバーを外す

カメラの取り付けや配線を通すために、バックドア裏のカバーを外しましょう。

リアハッチの裏

カバーは、クリップで固定されています。

カバーのロック部分

隙間にリムーバーを突っ込んで、こじればクリップが浮いて外れます。

ロックを外す

クリップをすべて外せば、カバーも外せます。

2.純正ドアハンドルを外す

カバーを外せば、ドアハンドルの裏側が確認できます。

赤丸の部分を外します。

純正ドアハンドルを外す

右上の赤丸がドアを開閉する… なんていうの? 針金?

左下が、ロックのON / OFFボタンとキーセンサーになります。

配線類が外れたら、3つのボルトを緩めて外します(写真は正面から)

純正ドアハンドルを外したところ

…ちなみに、純正ドアハンドルを外すとドアの開閉ができなくなります。

バックドアを完全に閉めてしまうと開かなくなるので、ロック部分にタオル等を巻いて、完全に閉まらないようにしときましょう。

リアハッチのロック

閉まってロックが掛からないように

3.ドアハンドルに、バックカメラを固定する

取り寄せした「バックカメラ用バックドアハンドル」と、「社外バックカメラ用取り付けキット」を準備します。

ドアハンドルとバックカメラキット

取り付けキット内には、固定用金具が入ってます。

取付キットにバックカメラを固定

説明書通りに固定して… あとは同じ手順でバックドアハンドルを元に戻せば…

ドアハンドルにバックカメラを固定

カメラの固定はOKです!

ちょっと暗くて分かりにくいですが… 純正風に固定できてます。

4.バックドアと車両側間のゴムホースを外す

まずは、バックドアと車両をつなぐゴムホース(?)を外しましょう。

ゴムホースを外す

バックドア側はゴムのみなので、引っ張れば外れます。

しかし、車両側はプラスチックの爪でロックされているので、ちょっと外しにくいのです…

まずはキズ防止のため、養生しておきます。

傷を付けないようにマスキング

続いて、ゴム部分だけ外しましょう。

寒いときは固くなっているので、ドライヤーなどで温めてやると、外しやすくなります。

ゴムが外れるとプラスチックが見えるので、ロックされている部分をピックツールなど、先の尖った道具で押してやります。

ロックを外す

ロックが外れれば、プラスチック部分も外せます。

ロックを外してプラスチックを浮かせる

元に戻すときは、先にゴムとプラスチックをハメて、車両側にカチッと押し込みましょう。

ゴムとプラスチックには切りかけ部分があるので、そこを合わせてハメます

5.バックドア内を配線する

続いて… 配線ガイドを使って車両の中を配線していきます。

まずは、バックドアからゴムホースの手前まで…

リアハッチ内を配線

(私は、知人にもらった黄色い棒を使っています。適当なモノがなければ、配線ガイドを準備しときましょう。)

配線ガイドが上手く通れば… 配線ガイドとバックカメラ配線を、マスキングテープで巻きつけます。

配線ガイドに配線を固定

あとは… 焦らずゆっくりと配線ガイドを引っ張れば…

配線ガイドを引っ張って配線

ハイ! これで、バックドア内の配線ができました。

配線は、結束バンドを使って、固定しておきましょう。

配線を結束バンドで固定

6.ゴムホース内を配線する

ゴムホース内は、他の配線もたくさんあるため、通りにくいです。

予め、ゴムホース内に潤滑剤をスプレーしておきましょう。

あとは… 慎重にゴムホース内を配線ガイドを通して…

ゴムホース内を配線

これでOK!

7.車両の中を配線する

ゴムホース内を配線できたら、続いて車両側に引き込んでいきましょう。

予め、天井のクリップと、内装を浮かせておきます。

車両内を配線していく

天井を少しめくると、穴が見えます。

天井を少しめくって確認

ここに配線ガイドを通すようにします。

通してみると… こんな感じです。天井にシワが入らないように注意です。

天井裏に通したところ

あとは、配線ガイドを慎重に通してやればOKです。

天井にシワを入れないように配線

続いて、天井上を配線していきます。

先ほど浮かせた内装の上に、配線を出しましょう。

車両内を配線

ここまでくれば、配線ガイドからカメラ配線を外しても大丈夫です。

配線には、「クッションテープを巻く or 内装や天井に張り付ける」などして、天井裏に隠していきましょう。

内装を元に戻すときに、配線とクリップが噛みこまないように注意しましょう。

…ちなみに、配線は足元に降ろす方法もありますが… クリッパー(エブリィ)の場合はオススメしません。

Bピラー(助手席横のピラー)の下側を外した時に、プラスチックの爪が車両の奥に落ちる可能性があります。

Bピラー下には注意

ケロケロ
ケロケロ

以前に、苦労したことがあるのよ… なんとか拾えたけどね…

Bピラー内を配線する時は、結束バンドを使うと便利です。

結束バンドに配線を固定して、Bピラー内を通せば…

Bピラーの間を配線

カンタンに配線を通すことができます。

結束バンドで簡単に

あとは、Aピラーから下に降ろして、グローブボックス裏、カーナビ裏まで配線すればOKです。

Aピラーの外し方などは、以前にディスプレイオーディオ(DPV-7000)を取り付けた記事にまとめてあります。

コチラもぜひ読んでみてくださいね!

バックカメラの設定

バックカメラの配線ができたら、カーナビ or ディスプレイオーディオにて「バックカメラの設定」を行います。

機種によって異なりますが、おおむね…

[設定] – [外部機器] – [バックカメラ]

といった項目から設定できます。

詳しくは、カーナビの説明書を確認してみてください

カーナビでバックカメラの設定

バックカメラの設定ができたら、実際に映るかどうか確認してみましょう。

シフトレバーをバックに入れて、バックカメラに切り替わればOKです。

バックカメラに切り替わったところ

最近のカーナビ or ディスプレイオーディオであれば、ガイド線の調整もできます。

調整しておくと、車幅などが分かりやすくなって便利です。

お疲れさまでした。これでバックカメラの取り付けは終わりです

動作確認ができたら、パネル等を元にもどして終わりです。

特にゴムホースはちゃんと元に戻しておきましょう。

外したゴムホースを元に戻す

もし忘れると、雨が降った時に車内に水が入ってくる可能性があるからね…

バックカメラの取り付けは、決してカンタンではありませんが… 自分でやってみると楽しいですよ。

ぜひ挑戦してみてください!自己責任ですけどね…

YouTubeに動画でもまとめております。コチラもぜひどうぞ。内容は一緒だけど。

チャンネル登録もよろしくお願いします!

ケロケロ
ケロケロ

おしまい

コメント

  1. TM より:

    バックカメラ取り付けの手順が細かく書いてあって分かりやすかったです!
    1点質問させてください。
    今度自分でエブリイワゴンにバックカメラを取り付けようとしているのですが、電源はどこからどのように取るのでしょうか??

    • ケロケロ より:

      TMさん、こんにちは!
      コメントありがとうございます。

      電源は、カーナビ裏から取ればいいと思います。
      バックカメラを接続する場合、カーナビ裏でバックカメラの映像入力線を接続するので、電源も一緒にカーナビ裏でとればOKです。
      バックカメラの種類によって違いますが、一般的にはACC電源に接続することになります。

  2. ドンドン より:

    動画も含めてとても参考になります。
    質問させてください。
    ケロケロさんが頼んだ純正ドアハンドルなんですがおいくらくらいしました?
    自分もカメラを取り付けようとディーラーに頼もうとしたのですが12000円と言われました。
    かなり高いので部品を間違えたのではないかと思いいったん断ったのですが
    このくらいの価格帯で間違っていないのでしょうか?

    • ケロケロ より:

      ドンドンさん
      コメントありがとうございます。

      ごめんなさい。詳しい価格はちょっと忘れてしまいましたが、12000円は高すぎますね。

      恐らくですが、ドアハンドル以外に「バックカメラ」や「取付キット」は含まれていないでしょうか?
      純正ドアハンドルのみであれば、12000円もしないハズです。

      • ドンドン より:

        ご返答ありがとうごさいます。
        やっぱり高いですよね。もう一度ディーラーに確認してみようと思います。
        ネットではみつからなかったので前のは間違いだといいのですが、、、
        場合によってはいっそのこと自分で穴開けにチャレンジするかも知れません。
        ご返答本当にありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました