PR

セレナ(C27)のアラウンドビューは、カーナビに映せるよ。

クルマ
記事内に広告が含まれています。

 

ケロケロ
ケロケロ

こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)

日産で、人気ミニバンのセレナ!

単一車線での自動運転を実現した「パイロットドライブ」を搭載したグレードも人気ですね。

 

さて、そのセレナですがメーカーオプションに「アラウンドビュー」という機能があります。

前後左右に取り付けたカメラから、擬似的に上からみたように見える技術です。

 

この映像は通常、カーナビに映すことはできません

が!

「変換配線」を使うことで、カーナビに映すことができるようになるんです。

 

… というわけで今回は、「セレナ(C27 / H28.9〜)のアラウンドビュー映像を、変換して社外カーナビに映す方法」についてまとめます!

では、続きをどうぞ!

 

そもそも アラウンドビューってなんなのさ?

本題に入る前に、アラウンドビューについてカンタンにご紹介。

それはもう知ってる! という 方は、コチラから読み飛ばしてね!

 

これは、前後左右に取り付けされたカメラの映像を合成して、

擬似的に、クルマを上空から見下ろしているように映る技術

です。

 

81_dl0000618217
画像出典:日産セレナ

 

実際に見たことあるんですけど、便利です。

車庫入れや駐車場で大活躍してくれますよ。 周りが確認できるので。

どこまで下がれるかとか、真っ直ぐバックして駐車できているか、とかね。

 

ただ、少し気になる点が… あるのよね…

 

モニター・・・、遠くない?

アラウンドビューの映像は、メーカー横にある7インチのモニターに表示されます。

一度、運転席に座って見たことがあるんですけど・・・、

670_dl0000605411
画像出典:日産セレナ

ケロケロ
ケロケロ

なんか、見にくいな・・

 

7インチという液晶サイズは、決して小さくありません。

通常のカーナビゲーションと同じサイズです。

 

ただ、メーター横にモニターがあるので、カーナビよりも距離が遠い分 小さく見えるんです。

 

カーナビに映らない

まぁ、あれだよ。

その映像、純正カーナビに映せるんでしょ?

と思ったら、映せません。

e-Power の場合は、純正カーナビにも映せます。

※2018.10追記:H30.9以降のガソリン車は、純正カーナビでも映るようになりました

 

前モデルの C26セレナ なら、バックミラーに映るアラウンドビューを、純正カーナビに映すことができました。

この大きさの映像を経験した人が、C27セレナのメーター横のアラウンドビュー見たら、

ケロケロ
ケロケロ

なんか、見にくいな・・

って感じるハズ。

 

せっかくのアラウンドビューがカーナビに映せないなんて・・・、

とお嘆きのそこのアナタ、

ケロケロ
ケロケロ

諦めないでっ!

 

データシステムの変換ハーネスを使おう!

変換ハーネスなどで有名なデータシステムから、

C27セレナのアラウンドビュー専用の変換ハーネスがリリースされてます!

 

これを使用することで、メーターに映るアラウンドビューを、社外カーナビのバックカメラに入力できるんです。

メーターにも同時に映るようなので、イメージとしては分配器のような感じですね。

 

日産純正カーナビでも、これを使えばカーナビにアラウンドビューを映せます!

特に、MM517D-L なら9インチという大画面で、バッチリ確認できますよ!

必要になる部品については、後述してます

 

映り方は、分配器のイメージ

基本的には、リバースにシフトを入れた時に、メーターに映るアラウンドビューの映像がそのまま映ります。

 

メッセージが被る可能性有り

「周辺に注意して・・・」というようなメッセージが二重に出る可能性があります。

これは、

  • カーナビ側が出しているメッセージ
  • アラウンドビュー側が出しているメッセージ

が、同時に映像として映るためです。

カーナビの設定によっては、メッセージを非表示にできます

 

通常は、アラウンドビューの映像のみ

フロントカメラとサイドカメラの映像は、メーター液晶で確認することになります。

というのも、カーナビに映るのは基本的に「リバース時のみ」だからです。

但し、オプションを追加することで、リバース時以外でもアラウンドビューを映すことも可能です。

必要なオプションについても後述してます

 

必要になるモノ

さて、アラウンドビューをカーナビに映すには、取付けているカーナビによって、必要なモノが異なります。

純正カーナビ と 社外カーナビ で分けてみますね!

 

純正カーナビの場合

同じ純正カーナビでも、型番によって異なるので 注意してください。

 

MM517D-L / MM516D-L/ MM517D-W / MM516D-W / MM317D-W / MM316D-W の場合

必要な配線はコチラ!

H30.9~以降のガソリン車は、必要ありません

 

※ 適合表は、必ずチェック!

公式サイト カメラ入力ハーネス | データシステム

リバース時以外でも、アラウンドビューを確認したいならコチラ!

 

MJ116D-W / MJ117D-W の場合

必要な配線は コチラ!

H28.9 〜 H30.8の場合
H30.9 〜の場合

※ 適合表は、必ずチェック!

公式サイト カメラ入力ハーネス | データシステム

リバース時以外でも、アラウンドビューを確認したいならコチラ!

 

社外カーナビゲーションの場合

必要な配線は コチラ!

H28.9 〜 H30.8の場合

 

H30.9 〜の場合

適合表は、必ずチェック!

公式サイト カメラ入力ハーネス | データシステム

これを使えば、アラウンドビューの配線を、一般的な「RCA接続」へ変換してくれます。

 

カーナビ側のバックカメラ入力がRCA入力(パナソニックなど)であれば、この変換ハーネスだけで十分ですが…

逆に、イクリプスやクラリオンだと、入力が専用カプラなので追加で変換ハーネスが必要になるんです。

この場合は、カーナビメーカーが提供している変換配線が必要になります。

カーナビのバックカメラ入力、メーカーごとに比較。 必要なオプションもまとめ
カーナビゲーションと切っても切り離せないもの…、それはバックカメラ! 後方の安全確認はもちろんですが、駐車場でのバック駐車で「どこまで下がれるか」を確認するのにも便利です。 さて、そのバックカメラですが、差し込み先となるカーナビゲーションで...
リバース時以外でも、アラウンドビューを確認したいならコチラ!

 

リバース時以外でも、アラウンドビューを映したい場合

H30.9 〜の場合は、適合不可です

先に紹介した通り、データシステムの変換配線を使っても、アラウンドビューの映像を映せるのは… シフトをリバースに入れた時だけです。

 

しかし!

 

あるオプションを追加すれば、リバース時以外でもアラウンドビューの映像を確認できます!

それがの「AMA-03」です。

例えば、「前進時にフロントカメラを確認したい!」という場合には、カメラボタンを押すことで、映像を切り替えることができます。

 

「AMA-03」は、あくまで追加オプションです。

アラウンドビューを映したいときには、先に紹介した変換ハーネスとセットで準備しましょう。

 

今回のまとめ

… というわけで今回は、セレナのアラウンドビュー映像を、カーナビに映す方法について まとめました。

 

メーター横の液晶でも、決して見えないわけではありません。

しかし、距離が遠い分、見えにくいのは事実。

カーナビにもアラウンドビューを映したいなら、ぜひ参考にしてみてね!

(おしまい!)

コメント

タイトルとURLをコピーしました