PR

『決め手が無いなら コレにしたら?』 カーナビのオールラウンダー CN-RE05WD / RE05D パナソニック

クルマ
記事内に広告が含まれています。
ケロケロ
ケロケロ

こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)

こんなお悩みはないですか?

  • 新しいカーナビを取り付けたいけど… 何のカーナビにしよう?
  • 上位グレードのナビにすれば機能満載なんだろうけど、その分値段が高いし…

特にコダワリは無いんだけど、「ナビ機能が安心」で、「エンタメ機能も充実」してるような…

ケロケロ
ケロケロ

そんなカーナビってないかしらん?

ウサピョン
ウサピョン

結構こだわってますやん

… と、迷っているそこのアナタにオススメ!

エントリーモデルなのに、ナビ機能もエンタメ機能も充実!

また、(カーナビ自身は決して安くはないけど、)エントリーモデルなので、お値段もお手頃!

さぁ、そんなコスパの高いカーナビとは!? 本編スタート!

パナソニックのエントリーモデル CN-RE05WD / RE05D

2018 の新モデルカーナビとして、パナソニックからCN-RE05WD / CN-RE05Dというエントリーモデルがラインアップされてます。

上位のモデルでは、9インチのカーナビ(Fシリーズ)や、ブルーレイ対応のモデル(RXシリーズ)がリリースされてますが… この記事ではエントリーモデル「REシリーズ」に焦点を絞ってまとめてます。

エントリーモデルというと、言わば下位のモデルということなります。

下位と言うと聞こえは悪いですが、上位に比べて価格はオトクですし、基本的な機能は全てカバーされてますよ!

それでは、気になる特徴について、まとめていきましょう!

逆走注意アラーム

時々ニュースなどで報じられることもある「高速道路の逆走」

この注意喚起を行ってくれるのが、「逆走注意アラーム」です。


画像出典:RE05シリーズ パナソニック

コレだけ見ると、PA / SA から高速道路へ出る時、レーンを逆に入りそうになったところで、アラームがなりそうな感じですけど…

ちょっと違いますねん。

PA / SA から発進する時に注意アラームが鳴るもので、「逆走を感知して鳴るものではありません」

とはいえ、例えば疲れててボーッとしていた時に、このアラームがポーンと鳴ったおかげで、うっかり逆走することを防げた… なんてこともあるかもしれません。

ケロケロ
ケロケロ

… というか、疲れててボーッとしてるんなら、休憩したほうがええな。

ウサピョン
ウサピョン

そりゃそうだ

「みちびき」でGPS測位率向上

準天頂衛星「みちびき」の受信に対応しており、より正確な自車位置精度を実現しています。

ケロケロ
ケロケロ

この現象を、「導かれし車(モノ)たち」と言います。

ウサピョン
ウサピョン

言わねぇ


画像出典:RE04シリーズ パナソニック

最近のカーナビは、ジャイロや車速などでを利用して 自車位置精度も高いですが、やっぱりGPSが大事ですよね。

VICS WIDE で、渋滞回避や気象情報を考慮

VICS WIDE を標準搭載しているので、渋滞情報や気象情報などを受信できます。

渋滞情報をキャッチして、目的地へのルート探索に役立てたり、大雨・大雪など運転に支障をきたす特別警報を受信して、ナビ画面で教えてくれます。

ステアリングリモコンにも標準対応

最近のカーナビは、ほぼ純正のステアリングリモコンに対応しています。

これを利用するために、オプションが必要なメーカーもありますが、パナソニックは接続コードが同梱されているので、カーナビのみで対応できます。

スマホがリモコン代わり。 後部座席からでも操作できるよ

例えば、家族で出掛けるとするじゃないですか。

そしたら後ろに座ってる子供が、好きなアニメの曲をリピートしてー! ってウルサイわけですよ。 例えば。

ステアリングリモコンが付いてる車なら、手元で「曲戻し」がカンタンにできますけど、付いてない車だとその度にカーナビまで手を伸ばさないといけません。

そんな時は、スマホをリモコン代わりにして、自分で操作してもらいましょう。


画像出典:RE05シリーズ パナソニック

スマホにCarAV remoteアプリをインストールすることで、リモコン操作が可能になります。

子供も、自分で操作できるので喜んでやるでしょう。 きっとね。

ただ、 気がつけば勝手に「マリオRUN」をやってる可能性は否定できません。

ちなみに私の息子は、3歳にして既にクッパを倒しましたよ。

ケロケロ
ケロケロ

天才じゃねぇのか…? 誰に似たんだ。 私か。

ウサピョン
ウサピョン

あ、はい。

エンタメ機能も充実!

ドライブを盛り上げてくるのに、音楽・動画は必須!

CN-RE05WD / CN-RE05Dシリーズは、エントリーモデルながら多くのメディアに対応してます。

多彩なメディアに対応!

対応しているメディアをまとめてみると、こんな感じ。 正にマルチメディアプレイヤーですね。

RE05 対応メディア

  • 地デジ ワンセグ / 12セグ
  • CD(8倍速録音可)
  • DVD
  • Bluetooth
  • iPod / iPhone(※)
  • SD / USB(※)
  • ワイドFM
※ 別売のUSBケーブルCA‐LUB200Dが必要です

これだけ多くのメディアに対応していれば、余程のコダワリがない限り十分でしょう。

テレビを楽しむこともできますし、CDを聴きながら録音することもできます。 自宅のPCにある音楽・動画をSD / USBで車内に持ち込んで、楽しむこともできますよ。

個人的には、Bluetoothがチョー便利!

ワイヤレスでハンズフリー通話もできますし、特に今はアマゾンのプライムラジオをBluetoothで聴くのがお気に入りです。

オーディオチューンで、自分好みの音に!

車の中というのは、窓ガラスで音が反射したり、逆にシートに音が吸収されたりと、音が乱れるんですね。

これを 少しでも良くするために、イコライザーなどのデジタル補正が行える「オーディオチューン」機能があります。


画像出典:RE05シリーズ パナソニック

さぁ、車の音を楽しみましょう。

ケロケロ
ケロケロ

だって、音を楽しむと書いて、音楽なのだから…(ドヤァ)

ウサピョン
ウサピョン

いや別に、そんなスゴイこと言ってないで

車種に合わせて選べる2モデル!

そんなRE05シリーズは、横幅のサイズが違う2モデルがラインアップされています。

  • ワイド(200mm)モデル / CN-RE05WD
  • ノーマル(180mm)モデル / CN-RE05D

これは、車種によって違うコンソール形状に合わせているためです。 液晶サイズはどちらも7インチですが、ワイドモデルは横にボタンが配置されています

実際に取り付ける場合には、車種に適合した取付キットが別途必要になるので準備しときましょう

ワイド(200mm) なら、CN-RE05WD

トヨタ・ニッサン・ダイハツ・最近のスズキなど、ホンダを除く最近のオーディオレス車はコチラが主流です。

ノーマル(180mm)なら、CN-RE05D

ホンダ車や、ワイドが主流になる以前の、古い年式の車の場合はコチラのノーマルモデルを選びましょう。

今回のまとめ

というわけで、パナソニックのエントリーモデルCN-RE05WD / CN-RE05Dについてまとめてみました。

カーナビ選びに迷っている人は、コレを検討してみるのは大いにアリ!

お気に入りの愛車に お気に入りのカーナビを付けて、ドライブをもっと楽しくしちゃいましょう!

(おしまい!)

コメント

タイトルとURLをコピーしました