クルマ 【ノート:日産】にオススメのカーナビは? 静粛性を活かした高音質やプチ大画面、アラウンドビューも大丈夫! 日産のコンパクトカーと言えばノートですね。 マーチもいますけど存在感が…実質、充電のいらない電気自動車である「e-POWER」や、スポーツスタイルの「NISMO」など、個性的なグレードもラインアップされています。e-POWER はモーターと... 2016.07.05 2024.03.06 オススメ カーナビクルマ
カーナビ取付 【ヴォクシー:トヨタ】フリップダウンモニター(カロッツェリア)取り付け!純正配線流用でカンタン! 今回は、ヴォクシーにフリップダウンモニターを取り付けしました。カロッツェリアのフリップダウンモニターTVM-FW1020-Sを取り付けております。専用の取付キットKK-Y104FDを使うことで、純正配線を流用できました。取り付け方法をまとめ... 2016.06.29 2024.03.06 カーナビ取付
クルマ 【必読】セレナ(C26)にリアモニターが取付不可! MOPナビは注意! 今回は、セレナC26オーナーさん、もしくは検討中の人には、ちょっと気になる話です。ミニバンクラスになると、フリップダウンモニター付けたくなるじゃないですか?後付けする場合、セレナ(C26)が以下に該当している場合は、注意です。 メーカーオプ... 2016.06.27 2024.03.06 クルマ
日曜大工 DIY で オシャレな棚作り。 材料は100円均一! 作り方をまとめます DIYで、オシャレな小物棚を作りたい そこのアナタ! 100円均一の材料で作れるよ。この記事でまとめたので、ぜひ読んでみてね! 2016.06.23 2024.03.06 収納日曜大工
オススメ カーナビ ノア・ヴォクシー・エスクァイアのカーナビ。BIGXかコスパか? オススメをまとめます。 トヨタ の ミニバン3兄弟、ノア ・ ヴォクシー ・ エスクァイア へカーナビの取り付けを検討しているなら… こんなのいかが? 大画面の高級ナビや、コスパの高いカーナビをまとめてみたよ。 必要なオプションもまとめてるから、ぜひ参考にしてみてね! 2016.06.23 2024.03.06 オススメ カーナビクルマ
オススメ カーナビ 【セレナ(C26):日産】にオススメのナビは、大画面かコスパか? アラウンドビューも任せとけ! 日産のミニバンの看板と言えば、「セレナ」フルモデルチェンジを繰りかえし、息の長いロングセラー車種です。現在では、e-power グレード も ラインアップ された セレナ(C27) が人気ですが、前モデルの(C26)も まだまだ人気! スタ... 2016.06.20 2024.03.06 オススメ カーナビクルマ
クルマ 【ノア:ヴォクシー:エスクァイア】フリップダウンモニターの選び方を2つ! 後ろの子供も大満足!(トヨタ) ミニバンクラスだと、後部座席からナビ画面って見えにくいですよね?そもそも、走行中は映像は見れないハズ(意味深)ですから、後部座席の子供たちは退屈です。大人でも長時間のドライブは疲れるのに、ましてや子供が大人しくというのは無理な話。そんな時に... 2016.06.11 2022.04.30 オススメ カーナビクルマ
カーナビ取付 ジムニー(スズキ)に カーナビ を取り付け! Aピラーの取り外しには注意しよう。 プラスチックが落ちたら最後… 個性的なSUVとして、ロングランの人気を誇っているのが スズキのジムニー!今回は、このジムニーへ カーナビを取り付けた内容です。H16.8 ~ H30.7 のジムニーが対象です取り付けで 特に注意しなきゃならないのが…Aピラーの取り外し ・... 2016.06.08 2024.03.06 カーナビ取付
オススメ カーナビ 小型サブウーハー TS-W2020を選んだ5つの理由。感じるぞ、低域の厚み。 車の中で音を楽しむなら、サブウーハーは必須! 低域を補完して、音に厚みを出してくれます。 この記事では、私が選んだTS-W2020をまとめます 2016.05.24 2024.03.06 オススメ カーナビクルマ
クルマ カースピーカーの選び方、4つのポイントを 教えます。 のんびりドライブするのって、楽しいですよね? うんうん、わかります。そのドライブを盛り上げてくれるものと言えば… やっぱり音楽でしょう!その音楽をより良い音で聴きたいというのは、当然の欲求です。特に、音の出口であるスピーカーは大事です。純正... 2016.05.18 2019.06.22 オススメ カーナビクルマ