こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)
最近のカーナビでは、ほとんどの機種でUSB接続が可能です。
このUSBとスマホを接続したら、何ができるのか…?と気になったことはないでしょうか。
例えば、スマホの充電をしたり、音楽や動画を楽しんだり…など。
でも… 何ができるか具体的に分からない… と、お悩みの そこのアナタ!
あきらめないでっ!
真◯みきか
この記事では、以下の内容をまとめております。
- カーナビのUSBとスマホを接続して、できることは?
- 逆に、できないことは?
- できないことを、できるようにするには?
ぜひ参考にしてみてね。
カーナビのUSBとスマホを接続して出来ること
主にできることは、以下の2つです。
- スマホの充電
- 音楽を聴く
カーナビのUSBと接続することで、スマホ内の音楽を聴くことができます。
ただし、カーナビによっては専用アプリが必要になる場合があるなど、仕様が異なります。
手軽に音楽を楽しみたいなら、Bluetoothの方が良いかも…
ただ… USB経由で音楽を聴いてれば、同時にスマホも充電できます。一石二鳥。
カーナビが carplay / android auto に対応しているなら…
カーナビによっては、スマホのアプリをそのまま使える carplay(iPhone) / android auto に対応しています。
私が使っているDPV-7000(ディスプレイオーディオ)では、carplayに対応しています。
amazonミュージックで音楽を楽しむこともできまし、グーグルマップをカーナビとして使うこともできます。
もちろん、電話もできます。
ただし… YouTubeなどの動画系アプリは使えません。
車で使うことを想定されているので、動画系のアプリ全般は対応していないわけですな。
- USBでは、音楽を楽しめる(BluetoothでもOK)
- 音楽を聴きながら、充電もできる
- caplay / android auto に対応しているなら、音楽以外に地図アプリなども使える
- 動画は見れない
USB接続で、できないこと
重複しますが… 動画が見れません。
USBが可能なのは、基本的に音楽のみです。
だがしかし!
これまたカーナビの仕様によっては、スマホの映像をミラーリングすることもできます。
例えば、ケンウッドのDDX5020Sは、USB接続でミラーリングすることができます。
つまるところ… USB経由で動画を見るのは、ほとんど無理と言っていいでしょう。
どうしてもスマホの動画を映したいならUSBではなく、HDMI または RCAに接続すると映せるようになります。
USBでは見れない動画を、見れるようにするには
カーナビがHDMIに対応しているなら、カーナビとスマホをHDMIで接続します。
カーナビにHDMIが装備されていない場合は、スマホのHDMIをRCAに変換して接続できます。
HDMI または RCAに接続することで、スマホの映像をカーナビに映せるようになります。
まとめ。カーナビのUSBで出来ること、出来ないこと… でした
簡単にまとめると…
- USBはスマホを充電しながら、音楽を聴ける
- カーナビがcaplay / android auto に対応していれば、地図アプリも使える
- 動画は見れない
- 動画を見たい場合は、HDMI または RCA で接続、ミラーリング
…と、なります。
USBは手軽に接続できますが、動画も… となると、接続がちょっと大変です。
コチラの記事も、参考にどうぞ。
おしまい
YouTubeにも公開してます。
今回の内容を動画にして、YouTubeにも公開しております。
コチラもぜひ見てね。内容は一緒ですが…
コメント