PR

スカイラインへドラレコを取り付けるために、電源を簡単に接続する方法

カーナビ取付
記事内に広告が含まれています。
ケロケロ
ケロケロ

こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)

日産の高級セダン、スカイライン。

今回は、このスカイラインへドライブレコーダーHDR103を取り付けました。


通常、ドラレコの電源はシガー電源です。↓イメージ画像

しかし、シガーに差し込むと配線が露出します。


今回取り付けたHDR103もシガー電源ですが、オプション配線HDROP-14を使うコトで、直接電源に変換できます。

車両内の配線に接続できるので、配線の露出を極力減らすことができるんです。

しかも、ドラレコHDR103は、HDROP-14を使うコトで、駐車監視機能を使うことができます。


さて、これで配線の露出は防げますが… 今度は電源の接続が難しくなりました。

アクセサリー電源・アースを車両配線から探して、接続しなければなりません。

… でも、

ケロケロ
ケロケロ

あきらめないでっ!

ウサピョン
ウサピョン

昔のCMのやつ

スカイラインの場合、(比較的)カンタンに電源を接続できます。

今回の記事では、そのカンタンな方法をまとめました。

ぜひ参考にしてみてね。


運転席側のステップパネルを外す

運敵側の足元、ステップパネルを外します。

手で引っ張れば外れますが、力を入れすぎて破損させないように注意です。

外れにくい場合は、スキマにリムーバーを突っ込んで、ひねると外しやすくなります。

京都機械工具(KTC)
¥672 (2024/11/27 15:18時点 | Amazon調べ)


オプションカプラに、配線を接続する

運転席側のステップパネルを外すと、茶色のオプションカプラが確認できます。

エレクトロタップなどを使って、バックアップ電源(黄色)・アクセサリー電源(赤色)を接続できます。


線位置は、上の写真↑を参考に…

念のため、検電器を使って確認してみてください。

上の写真↑のアクセサリー電源を接続している配線は、正確にはIG(イグニッション)電源になります。

アクセサリー電源とイグニッション電源では細かい違いはありますが… エンジンONで通電するのは一緒です。


ドラレコの貼り付け

電源配線を、運転席下のステップパネルからAピラー裏を通して、ドラレコまでアプローチします。

ドラレコHDR103は、この位置へ貼り付けました。


…というわけで今回は、スカイラインにドラレコを取り付ける方法をまとめました。

(決してカンタンなわけじゃないですが…)カーナビ裏などから電源を探すよりも、茶色のオプションカプラに接続することで、カンタンになります。


自分で取り付ける場合には、ぜひ参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました