クルマエブリィに家族を乗せてスノボへ行くなら、揃えておきたい5つのパーツをまとめます ウィンタースポーツと言えば、スキー・スノーボード。 私も、スノーボードが大好きでござんす。 子供たちも、一面雪のゲレンデを見て大興奮でした。 ちなみに、軽自動車のエブリィワゴンに家族4人で行きました。 ... 2022.01.29クルマ内装カスタム
クルマ車のカーナビで、NETFLIXを見るための3つの方法。ダウンロード・ミラーリング・Wi-Fiで接続するやり方をまとめました NETFLIXに登録して、動画を楽しんでいる人も多いことでしょう。私もその一人です。 水曜どうでしょうを見たり、勇者ヨシヒコを見たり… 楽しんでおります。 さて、そんなNETFLIXですが、車の中でも見たい!と思ったことは... 2021.09.22クルマ
クルマ車の中で、Wi-Fiを使うための3つの方法。fire tv stickを接続するなら必須です 車の中で、fire tv stickを接続したい… と思っている人も多いでしょう。 私もその一人でして、先日、実際にカーナビへ接続してみました。 使ってみて分かりましたが… 車の中でfire t... 2021.09.16クルマ
クルマカーナビでYouTubeを見たいなら、リモコンで音声操作ができるamazon fire tv stickがオススメ カーナビでYouTubeを見たいなら、経験上、2つの方法があります。 カーナビとスマホを接続して、ミラーリングさせるカーナビとamazon fire tv stickを接続して、スマホのテザリングなどを使ってwi-fi接続 ... 2021.09.07クルマ
クルマカーナビで動画や音楽を楽しむなら、スマホにダウンロードよりもWi-Fi・ストリーミング・テザリングが最強だと思った話 ドライブを楽しむために、音楽や動画は欠かせません。 昔はCDやDVDが主流でしたが、現在ではスマホアプリのAmazonミュージックなど、オンラインサービスも便利です。 昔に聴いていた懐かしい曲も、簡単に探せます。 …... 2021.09.02クルマ
クルマ【徹底比較】スマホミラーリングとamazon fire tv stick。カーナビに接続するなら、どっちがオススメ?YouTubeやAmazonミュージックを再生するメリット・デメリット スマホやPCで、YouTubeやAmazonミュージックなどのストリーミング再生を楽しんでいる人も多いと思いますが… これらをカーナビで、見たい・聴きたい・歌いたい!と思ったことはないでしょうか。私はあります。 自分が楽し... 2021.08.25 2021.09.16クルマ
クルマカーナビとamazon Fire TV Stickを接続して、プライムビデオやYouTube、NETFLIXを見る方法・やり方 カーナビで、スマホの動画(YouTubeなど)を見たい…と思って、以前にスマホとカーナビをHDMI接続して、映す方法を試してみました。 そこで…ふと思ったのです。 ケロケロ Fire TV St... 2021.08.05 2022.04.05クルマ
オススメ カーナビこれからカーナビを選ぶ人にオススメしたい。スマホと連動するための5つの機能を教えます 新しくカーナビ・ディスプレイオーディオを取り付けたい… どうせなら、スマホと連動できるカーナビがいい… でも、何を選んだらいいか分からない… と、悩んでいるそこのアナタ! ケロケロ あきらめないでっ! ... 2021.07.31オススメ カーナビ
クルマスマホの映像をカーナビにミラーリングさせて、動画やアプリを楽しむ方法。HDMIが無くても、RCAがあれば大丈夫 カーナビにスマホの映像を映したい… というそこのアナタ!ようこそ。 今回は、そんなアナタにオススメの内容になっちょります。 ズバリ! カーナビにスマホの映像をミラーリングさせる内容です。 ミラーリングさせれば... 2021.07.09クルマ