PR

純正ディスプレイオーディオでYouTubeは見れる?HDMIが無くても、ミラーリングする方法

クルマ
記事内に広告が含まれています。
ケロケロ
ケロケロ

こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)

トヨタやマツダなど、純正ディスプレイオーディオって、カッコイイですよね。

社外カーナビ等と違って、内装に一体感があります。

だがしかし!

拡張性に難がある…と感じたことはないでしょうか…?

例えば、HDMI入力(またはRCA入力)が付いてない…とか。

そう… カーナビでYouTubeやネットフリックスを見たい場合、方法として考えられるのが、

  • スマホをミラーリング
  • fire tv stickなどの機器を接続

といった方法が考えられます。

↓これは社外ディスプレイオーディオに、fire tv stickを接続したところ

だがしかし!(2回目)

HDMI・RCAの入力が無い場合、接続するのは難しいです。

…とはいえ、可能性が無いわではありません。

今回の記事は、HDMI・RCA入力の無い純正ディスプレイオーディオで、YouTubeやネットフリックスを見る方法をまとめました。

ぜひ参考にしてみてね。

carplay / android auto に対応しているかどうか

純正ディスプレイオーディオが、carplay / android auto に対応している場合、あるパーツを接続すれば、ディスプレイオーディオがタブレットに変身します。

これは、AI BOXと呼ばれるパーツになります。

通常、carplay / android autoでは、動画系のアプリは使えません。

だがしかし!

AI BOXを使うことで、android タブレットのように使うことができます。

もちろん、YouTubeやネットフリックスも再生できます。

AI BOXは、HDMI入力の無い純正ディスプレイオーディオでも、carplay / android autoに対応していれば、タブレットのように使えるのが最大の利点です。

エンタメ性が爆上がりしますので、オススメの方法になります。

RCA取り出し配線に対応していれば接続できる

carplay / android auto に対応していない場合は、RCAの映像入力を取り出せるビデオ入力キットが使えます(データシステムなど)

ただし、適合しているかどうかを確認する必要があるため、データシステムのホームページなどで確認してみてください。

RCAの入力が取り出せれば、スマホ(もしくはfire tv stick)のHDMIをRCAに変換させれば、接続するこも可能です。

まとめ

様々な方法を駆使すれば、今や車の中でも、YouTubeを楽しめます。

子供を連れた長距離ドライブでも、全く問題ナッシングです。

ぜひ検討してみてください。マジで楽しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました