カーナビ取付 スカイラインへドラレコを取り付けるために、電源を簡単に接続する方法 日産の高級セダン、スカイライン。今回は、このスカイラインへドライブレコーダーHDR103を取り付けました。通常、ドラレコの電源はシガー電源です。↓イメージ画像しかし、シガーに差し込むと配線が露出します。今回取り付けたHDR103もシガー電源... 2020.06.10 2024.03.01 カーナビ取付
カーナビ取付 ヴォクシーへ、カーナビ連動の前後2カメラドラレコを取り付ける方法・やり方 トヨタのミニバン、ヴォクシー。今回、このボクシーへドラレコを取り付けました。しかし、ただのドラレコじゃございません。「カーナビに連動して動作する前後2カメラモデル」のドラレコです。前後2カメラモデルとは、前方だけでなく後方にもドラレコを取り... 2020.06.08 2024.03.01 カーナビ取付
カーナビ取付 ヴォクシー(トヨタ)へ、7インチワイドカーナビを取り付ける方法・やり方 / CN-RE06WD(パナソニック) トヨタの 団子 ミニバン3兄弟、ノア・ヴォクシー・エクスファイア今回はヴォクシーへ、パナソニックの7インチワイドカーナビ、CN-RE06WDを取り付けました。CN-RE06WDは現在販売終了モデルです。後継モデルはCN-HE02WDです。こ... 2020.06.05 2024.03.01 カーナビ取付
カーナビ取付 ハイエース(トヨタ)に、11インチのカーナビ(アルパイン)を取り付ける方法・やり方 仕事にもレジャーにも使える、トヨタのハイエース。今回は、このハイエースへ大画面のカーナビ、XF11NX-HI-NRを取り付けました。その画面サイズは… なんと11インチ! でかいっす。この記事では、実際に取り付けた内容をまとめます。ぜひ参考... 2020.06.03 2024.03.01 カーナビ取付
カーナビ取付 カーナビ・オーディオに接続するHDMI配線は、メーカー推奨の配線を選ぶべき理由をまとめます 今や、音楽も動画もスマホで簡単に楽しめます。特に、YouTubeやアマゾンプライム、ネットフリックスなどの映像を、カーナビのディスプレイに映せたらイイと思いませんか?それ… できます。カーナビ側がHDMI入力に対応していれば、カーナビに映す... 2020.05.23 2024.03.02 カーナビ取付
カーナビ取付 HDMI対応のカーナビ・オーディオに、iPhoneの動画(YouTubeなど)をミラーリングして映す方法 iPhoneの音楽を、カーナビで聴きたい場合は、Bluetoothでペアリングすれば聴くことができます。だがしかし!iPhoneの動画(YouTubeなど)をカーナビで見たい場合は、Bluetoothでは無理です。じゃあ… カーナビにiPh... 2020.05.22 2024.03.02 カーナビ取付
カーナビ取付 シエンタ(トヨタ)にカーナビ取り付け。パノラマビューも映せます トヨタのコンパクトミニバン、シエンタ。今回は、このシエンタへ、ブルーレイ対応のカーナビ CN-RX06WD(パナソニック)を取り付けました。この記事では、シエンタにカーナビを取り付けた内容や、パノラマビューを社外カーナビへ映す方法もまとめま... 2020.03.26 2024.07.26 カーナビ取付
カーナビ取付 セレナ(R01.08 ~ C27系)に前後2カメラのドラレコを取り付けた方法・やり方 日産のミニバン、セレナ。今回は、このセレナへ、前後2カメラのドラレコ ZDR-015"を取り付けましたZDR-015は、前方のドラレコはもちろん、後方のドラレコもセットになった2カメラモデルです。前方ドラレコのボタンを押せば、後方ドラレコに... 2020.02.29 2024.03.02 カーナビ取付
カーナビ取付 カーナビの取付方法を車種別に調べる方法 / パネルの外し方や必要な取付キットの調べ方 カーナビを自分で取り付けてみたい…でも、「取り付けるための情報」を、どうやって調べたらいいか分からない…今回の記事は、そんなアナタに(多分)役立つ情報をまとめております。パネルの外し方や、取り付けに必要な取付キットの調べ方もまとめました。ぜ... 2020.02.26 2021.01.03 カーナビ取付
カーナビ取付 クロスビー(スズキ)に、ケンウッドの8インチ カーナビを取り付けた方法・やり方をまとめます スズキのコンパクトカー、クロスビー。軽自動車のハスラーが、そのまま大きくなったようなスタイルですね。さて今回は、このクロスビーに8インチのカーナビ MDV-S707L を取り付けました。現在は、後継モデルでMDV-S811HDLになってます... 2020.02.14 2024.08.02 カーナビ取付