NBOX(H29.08 ~)で、スマホの音楽をワイヤレスで聴けるBluetooth対応のカーナビをまとめます

オススメ カーナビ

[記事内に商品プロモーションを含む場合があります]

ケロケロ
ケロケロ

こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)

ホンダの軽自動車、N-BOX。

広い室内空間で、街乗りにも遠乗りにも使える ハイトワゴンですな。

さて、そんなN-BOXで、スマホの音楽を手軽に楽しみたいなら… Bluetoothが便利です。

カーナビとペアリングすれば、ワイヤレスで音楽を楽しめますし、ハンズフリー通話も可能です。

今回の記事は、N-BOXに取り付け可能なBluetooth対応カーナビ CN-RE07D(パナソニック)についてまとめます。

取り付けに必要なオプション部品も一緒にまとめてます。

ぜひ参考にしてみてね。

スポンサーリンク

N-BOXに社外カーナビを取り付けるために必要な、取付キット

カーナビを取り付けるためには、車種に適合した取り付けキットが必要です。

NBOX(H29.08 ~ / JF3・4系)には、H-2564(エーモン)が使えます。

取付キットの適合表は、エーモンのホームページで確認できます。マイナーチェンジで仕様が変わることもあるので、最新適合情報はホームページをご確認くださいませ。

…もし、カーナビの交換などで 既にムーブへ社外カーナビが取り付けられている場合には、取付キットが使われている可能性が高いです。

その場合は、取付キットが流用できるので、新たに購入しなくて大丈夫です。

CN-RE07Dの特徴

今回、CN-RE07Dをオススメに挙げた理由は、一言でいうと、コスパが高いからです。

カーナビは決して安いモノではありませんが…CN-RE07Dは価格帯のわりに機能が充実してます。

CN-RE07Dの特徴
  • 煽り運転対策に、カーナビと連動した前後2カメラドライブレコーダー CA-DR03TD 対応
  • 前方を録画する カーナビ連動ドライブレコーダーCA-DR03D 対応
  • ナビとAVを同時に表示するデュアル画面
  • 準天頂衛星「みちびき」に対応した 自車位置精度
  • CD(8倍速録音) / DVD 対応
  • Bluetooth対応(ワイヤレスミュージック / ハンズフリー通話)
  • iPod / iPhone のUSB接続の音楽再生対応(CA-LUB200Dが必要)
  • SD / USB 接続で、動画・静止画の再生に対応(USB接続の場合はCA-LUB200Dが必要)
  • 高性能 4×4チューナー 12セグ対応(電波状況が悪い時は、ワンセグに自動切換え)
  • ステアリングリモコン対応

USB配線について

CN-RE07DとスマホをBluetoothで接続するなら、USB配線は必要ありません。

だがしかし!

スマホの充電が無くなりそうな時に、USBに接続しておけば充電することもできます。

充電だけでなく、USBメモリに動画や音楽を入れておけば、カーナビで楽しむこともできますね。

CN-RE07DはUSBに対応していますが、配線はオプションです。

CA-LUB200Dを準備しときましょう。

リアモニターについて

リアモニターを接続する場合は、映像出力配線が必要になります。

CN-RE07Dは映像出力に対応していますが… こちらもオプションです。

今現在リアモニターが接続されている、もしくはリアモニターを取り付ける予定がある場合には、CA-LAV200Dを準備しときましょう

N-BOXに純正バックカメラが装備されている場合

N-BOXが、ナビ装着用スペシャルパッケージ装備車の場合、純正バックカメラが装着されています。

このバックカメラは、変換配線RCA013Hを使うことで、CN-RE07Dに映すことができます。

RCA013Hは、ビュー固定タイプです。

ビュー切り替えをしたい場合は、RCA018Hが適合しています。

ただし、ディーラーオプションのリアワイドカメラシステムには対応していないので、注意してください。

詳しくは、データシステムの適合情報から確認できます。

まとめ。N-BOXにBluetooth対応のカーナビなら、CN-RE07Dをどうぞ

…というわけで今回は、N-BOXに取り付け可能な Bluetooth対応カーナビCN-RE07Dについて まとめました。

(安いわけじゃなけど)価格帯のわりに機能満載なコスパの高いカーナビです。

ムーブのカーナビ選びに迷っているなら、候補の1つにぜひどうぞ。

オススメ カーナビ
スポンサーリンク
ケロケロをフォローする



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
DIYでプチカスタム

コメント

タイトルとURLをコピーしました