ミニバンクラスだと、後部座席からナビ画面って見えにくいですよね?
そもそも、走行中は映像は見れないハズ(意味深)ですから、後部座席の子供たちは退屈です。
大人でも長時間のドライブは疲れるのに、ましてや子供が大人しくというのは無理な話。
そんな時にフリップダウンモニターがあると、子供はアンパンマンに夢中。大人もゆったりできます!
フリップダウンモニターと言えばアルパイン
カロッツェリアも出していますが、フリップダウンモニターのイメージはやっぱりアルパインが強いです。
車種ごとの専用取付キットを使えば、あたかも純正のように綺麗に取り付けできます。
さて、アルパインのラインナップを見た所、ザッと以下のパターンに分かれそうです。
自分の推しモニターは、何を重視するのか・・・? モニター取付に必要なキットも載せるので、ぜひ参考にしてみて下さい!
※ 取付キットの適合は、必ず確認してみてくださいね。
取付は天井をカットするので、勇気が入ります。
型紙はキットに入っていますので、それ通りにキレばいいのですが、手が震えます。失敗は許されません。私も初めてやった時は寿命が縮みました・・・。DIYは自己責任で。
それではそれぞれ見て行きましょう!
プラズマクラスターが欲しい!
プラズマクラスターとは、シャープが開発した空気中に放出するプラズマクラスター技術を総称するものです。
シャープは、プラズマクラスターイオンに以下の効果があると主張している。
- 布に染み込ませたタバコの臭いを脱臭
- 浮遊しているダニの糞や死骸等のタンパク質を切断して除去、アレルゲンの作用を低減
- 空気中のウイルスを除去し、浮遊ウイルスの作用を抑える
- 細菌の細胞膜のタンパク質を断片化して不活化
- 浮遊しているカビの細胞膜のタンパク質を切断して分解除去
- イオン濃度25000個/cm2の場合、肌の水分量の増加
- 機能搭載エアコンの場合、内部のカビを除菌
このプラズマクラスターイオンがですね、モニターから放出するわけです。すごい。
車の中って、土足で入る半分外みたいな環境ですから、こういった技術との相性は良さそうです。
PXH12X-R-B:かつなるべく大画面に!
プラズマクラスター搭載で、かつ一番画面が大きいタイプです。その分値段も・・・ですけど。
画面サイズは脅威の12.8インチ! 私が昔一人暮らしで使ってた液晶テレビが14インチでしたよ・・・。すごいな。ほぼ一緒。
LEDルームランプが付いているので、設定によりドアを開けた時に反応して光るなど、車両のルームランプと同じような使い方ができます。
取付キットについて
サンルーフの有無で取付キットが異なります。
サンルーフ有
サンルーフ無
色が選べます。色はグレーまたはブラック。細かいなアルパイン・・・。
グレー
ブラック
お手軽なモニターなら
モニターですから、映ればいいんですよ!
プラズマクラスターもルームランプも、あれば嬉しいですけどモニターにそこまで求めません。
映ればいいんです。
…という方は、コチラ!
RSA10S-L-B(S):スタンダードモデル
サブ的機能はありませんが、映像はバッチリ映ります!
取付キットについて
こちらもサンルーフの有無で分かれます。
サンルーフ有り
サンルーフ無し
今回のまとめ
ミニバンクラスのサイズだと、フリップダウンモニターの恩恵も大きいですね。楽しいドライブにぜひどうぞ!
カンタンに内容をまとめます。
長距離ドライブもこれで安心。行きの車の中でも子供は退屈しません。
帰りは・・・ルームミラー越しに寝顔を見るのも、良いですね!
コメント