クルマ

カーナビとamazon Fire TV Stickを接続して、プライムビデオやYouTube、NETFLIXを見る方法・やり方

カーナビで、スマホの動画(YouTubeなど)を見たい…と思って、以前にスマホとカーナビをHDMI接続して、映す方法を試してみました。そこで…ふと思ったのです。Fire TV Stickを持ち込んで、接続してみたら面白いんじゃないか…?とい...
オススメ カーナビ

これからカーナビを選ぶ人にオススメしたい。スマホと連動するための5つの機能を教えます

新しくカーナビ・ディスプレイオーディオを取り付けたい…どうせなら、スマホと連動できるカーナビがいい…でも、何を選んだらいいか分からない…と、悩んでいるそこのアナタ!あきらめないでっ!この記事では、これからカーナビ・ディスプレイオーディオを取...
クルマ

カーナビとスマホをミラーリングさせるなら、無線(Wi-Fi)それとも有線(HDMI)?メリット・デメリットまとめました

カーナビとスマホをミラーリングさせると、スマホの映像をカーナビの画面に映せます。長距離ドライブでも、YouTubeなどの動画を流しておけば、子供も退屈しません。よし、じゃあカーナビとスマホを接続しよう! …と思ったものの、どうやって接続した...
クルマ

カーナビとスマホをUSBを接続して、「できること」「できないこと」をまとめ。音楽・動画・充電など

最近のカーナビでは、ほとんどの機種でUSB接続が可能です。このUSBとスマホを接続したら、何ができるのか…?と気になったことはないでしょうか。例えば、スマホの充電をしたり、音楽や動画を楽しんだり…など。でも… 何ができるか具体的に分からない...
クルマ

スマホのYouTubeを、カーナビとリアモニター同時に映したい人に絶対に読んでほしい。HDMIとRCAの接続方法

スマホのYouTubeをカーナビに映したい…誰しも一度は思ったことでしょう。特に、子供と一緒にドライブしているなら、ぐずった時の切り札としても使えます。子供はYouTube好きだからね。さて、スマホの映像をカーナビに映す(ミラーリングの)方...
クルマ

カーナビの外部入力、リアモニターに、スマホのYouTubeなどの動画を映す方法。HDMI または RCA で必要な配線と接続方法

カーナビにスマホのYouTubeを映したい… と思う人も多いでしょう。私も、そうでした。家族とドライブをしていれば、子供は退屈ですから「YouTube見たい!」とか言うわけです。特に長距離ドライブだと、子供は大人しく座ってるのも大変ですから...
クルマ

スマホの映像をカーナビにミラーリングさせて、動画やアプリを楽しむ方法。HDMIが無くても、RCAがあれば大丈夫

カーナビにスマホの映像を映したい… というそこのアナタ!ようこそ。今回は、そんなアナタにオススメの内容になっちょります。ズバリ! カーナビにスマホの映像をミラーリングさせる内容です。ミラーリングさせれば、スマホの映像をカーナビにそのまま映せ...
内装カスタム

カーナビでスマホを連携させて、音楽と動画を楽しむ4つの方法・やり方。必要な配線ケーブルもまとめます

ドライブを楽しむなら、音楽や動画などのメディアは欠かせません。…でも、カーナビだけだと、メディアが不十分な場合もあるでしょう。例えば… 音楽はスマホに入っているし、子供が好きな動画はYouTubeだし…。そう… 最近のメディアって、全部スマ...
クルマ

HDMI入力の無いカーナビで、スマホのYouTube・動画を映す方法・やり方

カーナビで、スマホの動画を映したい… なんて思う人も多いのではないでしょうか…?特に小さい子供がいると、「車でYouTubeが見れる」というのは、色んな意味で切り札になります。ところがどっこい…通常、カーナビでYouTubeを見るには、カー...
クルマ

エブリィをリフトアップするならアライメントを忘れずに。足回りが変わるので、調整が必要です

車高を上げるリフトアップ。SUV感が増すことで、足回りがたくましくなったり、車体が大きく見えたり… など、迫力が出ます。我が家のエブリィも、思い切ってリフトアップ & タイヤ・ホイールを交換しました。リフトアップして、タイヤ・ホイールを交換...