クルマ【新型パッソ:トヨタ】 バックカメラが欲しいなら、予めナビレディパッケージにしといた方が良さそう 出典:トヨタ パッソ こんにちは! ケロケロです。(@kerokero_DIY) トヨタから新型パッソが発表されました! マツコさんのCMが面白いです。 コンセプトは「軽じゃないK」 だったら軽でいい... 2016.04.16 2018.12.25クルマオススメ カーナビ
クルマデイズルークス の オススメ 社外カーナビはコレ! アラウンドビューも使える! デイズルークスに オススメ の カーナビ をまとめたよ。 アラウンドビュー付でも大丈夫! 変換してカーナビに映すことも可能です。 オプション類もまとめたので、ぜひ読んでみてね! 2016.04.14 2021.02.16クルマオススメ カーナビ
クルマ【キャスト:ダイハツ】に、オススメのカーナビゲーションをシチュエーション別に! 人気の軽自動車と言えば、ダイハツのキャスト。内外装ともにオシャレで可愛いらしいスタイルです。 ベースのデザインから派生されたラインナップが揃ってます! SUV風の「アクティバ」 高級感をプラスした「スタイル」 走りにこだわる... 2016.04.13 2020.12.29クルマオススメ カーナビ
クルマリアスピーカーは、交換しなくていいです。その理由を説明します。 フロントスピーカーを交換するのは分かるけど… リアスピーカーも交換して方がいいのかな…? と迷ってるアナタ! 断言します。 リアスピーカーは必要ありません(車種によるけど…) その理由は、この記事にまとめました。 2016.04.09 2021.08.31クルマ
クルマ車の 音質アップのために行った 6つ の方法。 初めてのDIYにオススメ! 車の音質をアップさせたいなら、ぜひこの6つの方法を試してみて? 少しずつ変わっていくのが楽しいよ! 2016.04.08 2019.12.14クルマオススメ カーナビ
クルマイコライザーを調整して、音質を改善しよう! やり方も解説します え? 使ってないの? イコライザー。 それ、もったいないよ。 イコライザーは、音の周波数の強弱を調整できる機能です。 車の中は ノイズだらけだから、フラットになるように調整! お気に入りの音楽が、もっとステキになるよ。 この記事でまとめてるので、ぜひ参考にしてみてね! 2016.04.06 2019.09.25クルマ
クルマタイムアライメントを使えば、ボーカルが目の前に! 設定はカンタンです 愛車のカーナビ またはオーディオに、 タイムアライメント / イコライザー 機能はありますか? … え? あるけど、設定してない… だと? ケロケロ それは、もったいないオバケが出るよ! ... 2016.04.05 2019.06.04クルマ
クルマサブウーハーが、なぜアナタの車に必要なのか?… 理由を説明します。 皆さんはサブウーハーにどんなイメージをお持ちですか? ウルサイだとか、騒音とか迷惑とか…悪いイメージをお持ちの方もいらっしゃるでしょう… しかし、それは悲しき誤解なんです! 悪いイメージを持ってしま... 2016.04.02 2019.09.25クルマ内装カスタム
クルマパワーアンプを愛車に追加した方がイイ理由を、分かりやすく説明します。 音楽を聴くうえで、重要な役割を担うパワーアンプ。 音を増幅して、私たちの耳まで届けてくれます。 … パワーアンプって、大事なパーツなんだけど、その存在感は薄いんだよね。 なぜか? それ... 2016.03.30 2019.09.25クルマオススメ カーナビ
クルマデッドニングでスピーカーの音にキレがでる! 施工に必要な情報をまとめます。 デッドニングとは、なんぞや? その答えと効果をまとめたよ。より良い音を目指すなら、ぜひやってみよう! 2016.03.28 2021.02.16クルマ内装カスタム