クルマ ムーブキャンバスに7.7インチのカーナビ取付! 純正バックカメラもステアリングリモコンも変換で流用! ダイハツの新型カワイイクルマ! ムーブキャンバス!個人的には、ミラココアのフワッとした雰囲気と、タントのゆったり感を併せ持ったクルマです。両側スライドドアも付いてるし、小さい子供にも安心ですね!勢い良く開けて隣のクルマに… なんてこともない... 2016.11.25 2024.03.06 カーナビ取付クルマ
オススメ カーナビ 11インチの大画面! ノア・ヴォクシー・エスクァイアにカーナビ、BIGX! リアモニター・バックカメラも! 兄弟車ながら、独特の個性のトヨタミニバン3兄弟! ノア・ヴォクシー・エスクァイア!さて、カーナビやバックカメラはどうします?純正でガチガチで固めるのも良いんですが… 社外ナビも良いですよ!同機能でも予算的にオトクになりますし、なんといっても... 2016.11.18 2024.03.06 オススメ カーナビクルマ
オススメ カーナビ 薄型サブウーハーを比較! シート下から低音に厚みを出そう! サブウーハーって… 場所をとるよね。 でも、追加しないのはもったいない! 音への恩恵はでかいからね。 シート下に入る薄型サブウーハーを選べばいいのよ。 というわけで、この記事でまとめてます。 ぜひ読んでみてね! 2016.11.15 2024.03.06 オススメ カーナビクルマ
クルマ 【ミラココア】 お得なフルセグ カーナビ取り付け! 純正バックカメラだって大丈夫だぁ ミラココアにカーナビを取り付けたよ! 付けたのは、ケンウッドの彩速ナビ、Lシリーズです! スタンダードなのに高機能、コスパの高いナビです。 必要な取付キットや、オプションもまとめたので、ぜひ読んでみてね! 2016.11.14 2024.03.06 カーナビ取付クルマ
クルマ 【ヴェルファイア / アルファード(30系) に11インチ!】カーナビ BIGX!バックカメラも、リアモニターもアルパインでオススメ! こんにちは! ケロケロです。(@kerokero_DIY)トヨタの超最高級ミニバンと言えば・・・、アルファードとヴェルファイアですね!こんな車・・・、いつかは乗ってみたいのぅ。昔は「いつかはクラウン」なんて言葉もあったみたいですが、「いつか... 2016.11.11 2024.03.06 オススメ カーナビクルマ
クルマ 【解除セヨ】 パーキングアラーム! ディーラオプションナビにTVキットを取り付けたら。 走行中にアレコレしたいから、パーキングブレーキ配線をチョメチョメしたいなんて話は良く聞きますね。その内容についてはココでは言及しませんが、走行中のTVをチョメチョメして、TVキットを取り付けた後に、実際に走ってみると、カーナビに、「サイドブ... 2016.11.09 2024.03.02 カーナビ取付クルマ
クルマ カーナビを自分で DIY 取り付けしよう! オススメの道具や情報はコレ! カーナビを自分で取り付けしたいなら、 ぜひこのページを読んでみて! 参考になる情報をまとめたから。 決してカンタンな作業ではないけど、やってみると、楽しいよ? 2016.11.02 2024.03.02 カーナビ取付クルマ
クルマ ヴォクシーに、カーナビ・バックカメラ・リアモニター取付! カロッツェリア一式で! トヨタのミニバン3兄弟、ノア・ヴォクシー・エスクァイア。今回はヴォクシーに、カーナビAVIC-CW900などの取付ました。現在では、後継モデルとしてAVIC-CW911になっています。カーナビの他にも、バックカメラND-BC8-2・フリップ... 2016.11.01 2024.03.06 カーナビ取付クルマ
クルマ ホンダ車のAピラーが外れないなら、「あしたのジョー」を思いだせ! 叩け! 叩け! 叩け〜 NBOXへカーナビの取付を行っていた時でした。フィルムアンテナ配線のため、ピラーを外そうとしたんですが・・・、外れん!隙間から覗いてみたら分かりました。普通に外そうとしても、絶対に外れないピラーです。今回私が経験したホンダ車のピラーについて... 2016.10.28 2024.03.06 カーナビ取付クルマ
クルマ セレナ(C27)の純正アンテナ、社外カーナビで流用できるよ。 そう、クラリオンならね。 こんにちは! ケロケロです。(@kerokero_DIY)この記事は2016.10頃の内容です。現在ではマイナーチェンジで仕様が変わっている可能性があります。高速道路での単一車線で、「自動運転」プロパイロット機能を搭載した日産セレナ。スタイ... 2016.10.22 2023.04.21 カーナビ取付クルマ