クルマ 【N-WGN:ホンダ】メーカーオプションカーナビは注意!社外カーナビゲーション取り付け不可 カーナビゲーション・オーディオを選択する上で、まず大きな分岐点となるのが、純正品 or 社外品個人的には、「純正ナビゲーションのこの機能じゃなきゃ絶対ダメ!」っていうのが無い限り、社外品の方が良いです。・・・先日、ホンダのN-WGNについて... 2016.09.01 2024.01.20 カーナビ取付クルマ
クルマ 【モコ:日産】純正バックカメラを流用して、CN-R330D(パナソニック)カーナビゲーションを取付! こんにちは! ケロケロです。(@kerokero_DIY)スズキ:MRワゴンのOEMにあたる「日産のモコ」今回は、こちらにカーナビゲーションをとりつけます。え?純正バックカメラと液晶付きの純正CDデッキが付いてるって?大丈夫! 取付できます... 2016.08.20 2024.03.06 カーナビ取付クルマ
クルマ 【シエンタ:トヨタ】フリップダウンモニター RSA10S-L-Sを取り付け! 天井カットは二段階右折! 今回は、シエンタにアルパインのフリップダウンモニターを取り付けました。やっぱりミニバンに、リアモニターは必須ですねぇ… 特にファミリー層には。遠出のドライブでも、リアモニターで「アンパンマン・ドラえもん」を流せば、子供は退屈しません!今回の... 2016.07.29 2024.03.06 カーナビ取付クルマ
カーナビ取付 【ヴォクシー:トヨタ】フリップダウンモニター(カロッツェリア)取り付け!純正配線流用でカンタン! 今回は、ヴォクシーにフリップダウンモニターを取り付けしました。カロッツェリアのフリップダウンモニターTVM-FW1020-Sを取り付けております。専用の取付キットKK-Y104FDを使うことで、純正配線を流用できました。取り付け方法をまとめ... 2016.06.29 2024.03.06 カーナビ取付
カーナビ取付 ジムニー(スズキ)に カーナビ を取り付け! Aピラーの取り外しには注意しよう。 プラスチックが落ちたら最後… 個性的なSUVとして、ロングランの人気を誇っているのが スズキのジムニー!今回は、このジムニーへ カーナビを取り付けた内容です。H16.8 ~ H30.7 のジムニーが対象です取り付けで 特に注意しなきゃならないのが…Aピラーの取り外し ・... 2016.06.08 2024.03.06 カーナビ取付
カーナビ取付 NBOX ってマイナー前後でラジオカプラ違う すごい似てるけど NBOXと言えば、ホンダの主力車種とも言えるNシリーズの一つです。デザインもかっこいいし、中も広いし、良く走ります。H27.2 にマイナーチェンジをしているようですね。まぁ、マイナーですから内装とかにそんな変わっているところはないでしょ。と... 2016.02.04 2019.12.17 カーナビ取付
カーナビ取付 プロボックス【トヨタ】 KENWOODのMDV-L403を取付けました。 トヨタのプロボックスといえば、商用車として有名な車ですね! 新型になって、顔がかっこ良くなりました!… というわけで今回は、カーナビを取付けます。 ケンウッドのMDV-L403です。現在では、後継モデルしてMDV-L407Wになっています。... 2016.01.16 2024.03.06 カーナビ取付
カーナビ取付 ヴィッツ【トヨタ】にカーナビ取り付け! マイナーチェンジ前後で異なる内装 ヴィッツにカーナビを取り付け! マイナーチェンジ前後で、内装の形状がちょっと違うよ。 必要な情報をまとめたので、ぜひ参考にしてみてね! 2016.01.04 2024.03.06 カーナビ取付
カーナビ取付 N-BOX【ホンダ】カーナビ取り付け! 内装は好きです、が・・・、ちょっと傾斜がきついかもね。 今回は、NBOXにカーナビを取付けます。NBOXと言えば、ハイトワゴンの代名詞と言ってもいいぐらいのホンダの看板車種ですね。キレのあるデザインと広い室内空間、オシャレと実用性を兼ね備えたクルマ。人気があるわけですね。では、早速取り付けていき... 2016.01.03 2023.05.15 カーナビ取付
カーナビ取付 ウェイク【ダイハツ】 カーナビ取付! 純正バックカメラもステアリングリモコンもOK! 普段の買い物から、趣味のアウトドアまで何でも使える ダイハツのウェイク。 今回は、このウェイクにカーナビを取り付けました! 2015.12.29 2024.03.06 カーナビ取付