ケロケロ

日曜大工

『DIY を 便利にするなら?』 作業台 を 作ろう! キャスター付き で 移動も OK。 拡張できる サイドテーブルもあるよ。 工具も片付けられる!

やっぱり… 要るやん? 欲しいやん?作業台。 そう… 作業台。DIY をしてたら、 寸法を測ったり、ノコギリでカットしたり… ちょうどいい 高さ の 作業台 が欲しいのよ…私ね、地面に引いたコンパネの上で、ずーっと 作業してたんです。前に、...
おもちゃ

『リビング の 収納、 足りてるかい? 』 DIY で、 おもちゃ も 絵本 も 片付けられる 棚づくり! いつやるの? 居間でしょ

子供が大きくなると、増えていくモノ … それは、オモチャ や 絵本。リビングに置いてあった棚は 溢れかえった状態。足りない… 収納が足りない…… … … なら、作ればいいじゃない!(って、ツマが言ってた)と、ツマから依頼されて、せっせと(私...
クルマ

『取り付け前に 必ずチェック!』 ソリオ に カーナビ を取り付けるなら、隠しピンに注意しよう! ワイドもOK!

最近、この サイズ の クルマ が人気ですね。コンパクトだけど、中はゆったり…みたいな。トヨタ なら タンク・ルーミー、 ダイハツ なら トールとか。スズキ なら… そう、ソリオ!さて、今回はこの ソリオ (H27.8〜)へ  クラリオン ...
日曜大工

『DIY で トミカ の インテリアボックス!』 棚と合体する スライド式! 片付けしながら、コレクションケースとしても使えるよ!

息子がね、 好きなんですよ。 トミカ。値段もお手頃だから…、買ってあげるとスゴイ喜ぶし、じいちゃん・ばあちゃんに買ってもらって喜んだり。… うん。熱中できるモノがあるってのは… 良いことだよね。ただ…スゴイ量になりますやん? トミカがね。 ...
オススメ カーナビ

『 大きくしたい? 』 C-HR に装着できる 大画面カーナビ を 3パターン! 取付キット や オプションもまとめるよ!

トヨタの大人気 コンパクトSUV といえば…。 そう、CHRですね!…さて、このC-HR。デザイン重視のクルマなので… 中はそんなに広くないのよね。だから、カーナビは 大画面じゃなくて 普通の大きさで良くね? とも思えますが…どうせなら、大...
クルマ

『アナタは どれ選ぶ?』 カーナビを大画面にする 3 + α の選択肢。 専用キットの埋込み型から 飛び出しモニターまで色々あるよ。

通常、カーナビの液晶サイズは7インチです。クルマのオーディオ枠に合わせた「ノーマルモデル」・「ワイドモデル」とラインアップがありますが、液晶のサイズはどちらも7インチなんです。そう、7インチ。でも… 大画面に… したくね?…というわけで今回...
クルマ

『スイフトのカーナビを大画面にしたい?』 好みで選べる 3 パターン。 純正カメラとステアリングリモコンも、変換して使えるようにしよう!

コンパクトでキビキビ走る スポーツタイプ で人気なのが、スズキのスイフト!スイフトスポーツ略してスイスポ!ドライブが楽しい遊べるクルマですね!唐突ですが、カーナビの画面 … 大画面にしたくないですか?いやほら、カーナビの液晶の大きさって、通...
カーナビ取付

日産ノートに カーナビ を取り付け! ステアリングリモコンも、アラウンドビューも使える

日産ノート。エンジンは充電のみ。 そして、モーターで走る 「e-POWER」 というグレードが大人気の車種ですね!今回は、そんなノートへパナソニックの「CN-RE04WD」を取り付けました。現在は後継モデルとして「CN-RE07WD」がライ...
クルマ

パナソニック の ナビ連動ドラレコの メリット / デメリット「CA-DR02D」

最近、運転に関する色んなニュースも多いですね。ドライブレコーダーのニーズが高まってます。さて、そんなうドライブレコーダーですが、単体で動作するタイプが主流の中、最近ではカーナビと連動して動作するタイプがあります。今回はパナソニックの 201...
オススメ カーナビ

『カーナビの USB を スイッチパネル へ綺麗に配線!』 車種ごとに取り付けられる 専用パネルがあるよ

最近のカーナビって、USBに対応している機種がほとんどです。配線は… そう、グローブボックスか助手席足元にブラブラしていることが多いですよね。頻繁に使う人なら問題ないと思うんですけど、たま〜にしか使わない人だと…邪魔じゃね?この配線をキレイ...