内装カスタム 内装の塗装を失敗したくないなら、新聞紙を敷くのは注意した方がいいと思った話 内装を塗装したいと思っている そこのアナタ。ようこそ。 今回の記事は、私の失敗談をお届けします。実はですね…愛車のクリッパーリオたんのピラーに、ツイーターの埋め込みをDIYしてるんですが…取っ手の色に違和感が出てしまったので…ケロケロよし、... 2019.03.26 2025.03.19 内装カスタム
内装カスタム ツイーターをAピラーに DIYで埋め込む方法。空き缶とポリパテを使って自分でカスタム クルマの中で、音質を上げるのに欠かせないのがツイーター。高域の音を補完して、音にキラメキを与えてくれます。さて、そのツイーターですが、通常はダッシュボード上に貼り付けることになります。画像出典:ケンウッドだがしかし!DIYカスタムが好きな私... 2019.03.20 2025.03.19 内装カスタム
カーナビ取付 助手席側のUSBを、手元で接続できるように、USBを移設する方法 最近のカーナビだと、USB接続ができる場合が多いですよね。私が取り付けたカーナビ「DPV-7000」(正確にはディスプレイオーディオ)にも、USBが付いてます。便利よねぇ。スマホの充電したり、音楽を聴いたり、色々できるから。だがしかし!US... 2019.03.12 2025.03.19 カーナビ取付
カーナビ取付 セレナ(C26)の天井にリアモニターを取り付けるための情報を網羅してまとめます。 ミニバンには定番のリアモニター。そう! 天井に取り付けるヤツです!今回は、日産のセレナ(C26)に天井リアモニターTVM-FW1020-Sを、自分で取り付けた情報をまとめます。セレナ(C26)は、2019.3現在のセレナより、一つ型が古いセ... 2019.03.06 2025.03.19 カーナビ取付
カーナビ取付 クリッパーリオ(エブリィ)にドラレコを自分で取り付け。やり方をまとめます 事故を起こした時など… イザという時に映像を残せるドライブレコーダー。今回は、日産のクリッパーリオに コムテックのドラレコ ZDR-022を取り付けました。ちなみに、クリッパーリオは、スズキのエブリィと同じ車です。エブリィオーナーの方も、ぜ... 2019.02.26 2025.03.19 カーナビ取付
カーナビ取付 クリッパーリオ(エブリィ)に自分でバックカメラを取り付け。手順を詳しくまとめます。 日産の箱バン、クリッパーリオ。今回は、このクリッパーリオに、自分でバックカメラを取り付けました。クリッパーリオは、スズキのエブリィワゴンと一緒です。エブリィワゴンのオーナーの人も、ぜひ参考にしてみてね。以前にディスプレイオーディオ(DPV-... 2019.02.19 2025.03.19 カーナビ取付
カーナビ取付 クリッパーリオ(エブリィ)に、ディスプレイオーディオを DIY 取り付け。CarPlayで、カーナビもできるよ 今回は、日産のクリッパーリオへ DIYでディスプレイオーディオの取り付けた記事です。ちなみにクリッパーリオは、スズキのエブリィワゴンと一緒です取り付けたのはケンウッドのDPV-7000になります。現在では、残念ながらDPV-7000は生産終... 2019.02.13 2025.03.19 カーナビ取付
カーナビ取付 カーナビの車速・リバース・パーキング線を接続する意味とは?それぞれの意味をまとめます カーナビを取り付ける時に… 車の情報を得るために大事な配線が3つあります。それは… 車速(SPEED) リバース パーキングこの3つです。これ以外にも、GPSや地デジアンテナ、電源配線など、重要な配線がありますが…取り付けに関しては、コチラ... 2019.02.06 2019.12.13 カーナビ取付
オススメ カーナビ スマホの動画を、カーナビで見る方法を2パターンまとめます。 カーナビとスマホを、Bluetoothで接続すれば、音楽は聴けるけど…スマホのYoutubeとか、動画はどうやったら見れますのん…?…と、お悩みのアナタへ。今回の記事は、そんな悩みを解決できる(かもしれない)情報をまとめております。スマホで... 2019.01.15 2025.03.19 オススメ カーナビ
クルマ アナタの愛車に取り付け可能な、カーナビのサイズは? 調べ方をまとめます 新車、もしくは中古車を買ったけど… カーナビが付いてない or 付いててもショボい。さてはアナタ、「カーナビを交換したい」と考えてますね?でも… どんなカーナビが取り付けできるのか分からない…今回の記事は、そんなアナタの参考になる情報をまと... 2019.01.12 2024.08.17 クルマ