カロッツェリア

クルマ

社外カーナビでも、ステアリングリモコン使える! オプションまとめ

愛車に付いているステアリングリモコン、社外ナビじゃ使えないよね…?と、考えているそこのアナタ。諦めないで!最近の社外カーナビゲーションは、ステアリングリモコンが使えます。やったね!ただし、カーナビメーカーによっては、オプションが必要になる場...
オススメ カーナビ

カーナビのバックカメラ入力、メーカーごとに比較。 必要なオプションもまとめ

カーナビゲーションと切っても切り離せないもの…、それはバックカメラ!後方の安全確認はもちろんですが、駐車場でのバック駐車で「どこまで下がれるか」を確認するのにも便利です。さて、そのバックカメラですが、差し込み先となるカーナビゲーションで、専...
カーナビ取付

【ヴォクシー:トヨタ】フリップダウンモニター(カロッツェリア)取り付け!純正配線流用でカンタン!

今回は、ヴォクシーにフリップダウンモニターを取り付けしました。カロッツェリアのフリップダウンモニターTVM-FW1020-Sを取り付けております。専用の取付キットKK-Y104FDを使うことで、純正配線を流用できました。取り付け方法をまとめ...
クルマ

小型サブウーハー TS-W2020を選んだ5つの理由。感じるぞ、低域の厚み。

車の中で音を楽しむなら、サブウーハーは必須! 低域を補完して、音に厚みを出してくれます。 この記事では、私が選んだTS-W2020をまとめます
オススメ カーナビ

【ムーブ:ダイハツ】オススメのカーナビは? 大画面? コスパ? こんなのあるよ!

ムーブのカーナビを検討してるなら、こんなナビはいかが? スタンダードも機能性バツグンな 高コスパなカーナビをまとめたよ。
クルマ

【タント(H25.10 〜 R1.6):ダイハツ】オススメのカーナビだよ! 純正バックカメラも使えるよ!

ダイハツの看板車種、タント! このタントのカーナビはどうする? 大画面にしたり、コスパの高いカーナビにしたり、色々選べるよ。 必要なオプションとかを、この記事でまとめてます。 ぜひ読んでみてね!
クルマ

サブウーハーが、なぜアナタの車に必要なのか?… 理由を説明します。

皆さんはサブウーハーにどんなイメージをお持ちですか?ウルサイだとか、騒音とか迷惑とか…悪いイメージをお持ちの方もいらっしゃるでしょう…しかし、それは悲しき誤解なんです!悪いイメージを持ってしまうのは、サブウーハーの調整がダメなんです。私の経...
クルマ

パワーアンプを愛車に追加した方がイイ理由を、分かりやすく説明します。

音楽を聴くうえで、重要な役割を担うパワーアンプ。音を増幅して、私たちの耳まで届けてくれます。… パワーアンプって、大事なパーツなんだけど、その存在感は薄いんだよね。なぜか?それは、カーナビ・カーオーディオ内に最初から搭載されているからですね...
クルマ

デッドニングでスピーカーの音にキレがでる! 施工に必要な情報をまとめます。

デッドニングとは、なんぞや? その答えと効果をまとめたよ。より良い音を目指すなら、ぜひやってみよう!
クルマ

車のスピーカー、セパレート と コアキシャルとは? 2つの違いと メリット・デメリットまとめます

カースピーカーには、大きく分けて2種類あるって、知ってる? それは、コアキシャルとセパレート。 今回は、この2つスピーカーの特徴と メリット・デメリットについてまとめたよ。 スピーカーを検討している人は、ぜひ参考にしてみてね!