カーナビ取付

クルマ

ヴォクシーに、カーナビ・バックカメラ・リアモニター取付! カロッツェリア一式で!

トヨタのミニバン3兄弟、ノア・ヴォクシー・エスクァイア。今回はヴォクシーに、カーナビAVIC-CW900などの取付ました。現在では、後継モデルとしてAVIC-CW911になっています。カーナビの他にも、バックカメラND-BC8-2・フリップ...
クルマ

ホンダ車のAピラーが外れないなら、「あしたのジョー」を思いだせ! 叩け! 叩け! 叩け〜

NBOXへカーナビの取付を行っていた時でした。フィルムアンテナ配線のため、ピラーを外そうとしたんですが・・・、外れん!隙間から覗いてみたら分かりました。普通に外そうとしても、絶対に外れないピラーです。今回私が経験したホンダ車のピラーについて...
クルマ

セレナ(C27)の純正アンテナ、社外カーナビで流用できるよ。 そう、クラリオンならね。

こんにちは! ケロケロです。(@kerokero_DIY)この記事は2016.10頃の内容です。現在ではマイナーチェンジで仕様が変わっている可能性があります。高速道路での単一車線で、「自動運転」プロパイロット機能を搭載した日産セレナ。スタイ...
クルマ

『CN-F1D 取り付け / レビュー』 メリット・デメリットまとめ。 個性的な 大画面カーナビ

今までに無い、特殊なカーナビのPanasonic 「F1シリーズ」9インチという大画面ながら、専用取付キットを使用しないので、多くの車種に取り付けることができます。ブルーレイも見れます。 これはパナソニックだけ。この記事では、「CN-F1D...
クルマ

【セレナ(C27)に社外カーナビ取付】 諦めないで! オートACCでも取付できます。 ステアリングリモコンも使えるよ。

プロパイロットと呼ばれる、高速道路での単一車線での「自動運転機能」を備えた、日産の新型セレナ!今回は、この新型セレナに社外カーナビAVIC-RW09を取り付けております。現在では、新モデルとしてAVIC-RW910になっています。気になるの...
クルマ

【キャラバン:日産】 諦めないで! 純正バックカメラの映像は、メーターだけじゃなくて社外ナビでも映せるから!

日産のワンボックスカー、キャラバン!出典:キャラバン 日産仕事を始め、何にでも使えるビッグな車です。いつかキャラバンとかハイエースをキャピングカーにDIYして、のんびり全国を回るのが夢なんです。死ぬまでには叶えたいのぅ。さて、そんなキャラバ...
クルマ

ハスラーにカーナビとETCを取付! ETCは埋め込み仕様に! 取付キットのおかげでね。

個性的なスタイルと、グイグイ走る使い勝手の良さで大人気のスズキ、ハスラー!ツマの愛車もハスラー(ターボ付のグレード)なのですが、実際に乗ってみると、ほんとに良く走ります。 坂道なんかものともせず、シュイーンですわ・・・。さて、そんなハスラー...
クルマ

スペーシアにカーナビを取り付けちまおう! 取り付け方法と必要な部品をまとめます。

スズキのハイトワゴン、スペーシア!荷物は乗るし、Sエネチャージでグイグイ走るし、CMに出てる女の子はカワイイし、カスタムはカッコイイです。この記事のスペーシアは、H25.03 ~ H28.12が対象です。さて、今回はこのスペーシアに、パナソ...
クルマ

セレナ(C26)に、11.4インチのリアモニターを天井取り付け。 半埋め込みだから寿命が縮んだわ・・・。

ドライブのお供にフリップダウンモニター。ロングドライブが退屈なお子さんに、伝家の宝刀、アンパンマンのDVD。これをフリップダウンモニターで流せば、子供はアンパンチに夢中だぜぇ。それにしも、なぜ子供はみな、アンパンマンがスキなのか?・・・とい...
クルマ

【N-WGN(〜 R1.7)にカーナビ取付】隠しネジに注意しろ! パナソニックのナビを取り付けました

ホンダの軽自動車、N-WGNライフの後継にあたる車ですね。安全装備や女性に嬉しい装備も充実!今回は、N-WGNにカーナビを取り付けました。パナソニックの「CN-R330D」になります。現在は、後継モデルとしてCN-RE07Dがリリースされて...