内装カスタム

【完全ガイド】スマホからカーナビに映像を映す方法!スマホを使えない場合の接続方法も解説

近年、YouTubeやNetflixなどの動画をスマホからカーナビに映したい という方が増えています。しかし、「どうやって接続すればいいの?」「どの方法が一番簡単?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?この記事では、スマホの映像をカー...
クルマ

【解決策あり】iPhoneをHDMIでナビ・ディスプレイオーディオにミラーリング接続しても映らない原因と対処法

カーナビ・ディスプレイオーディオにiPhoneの画面を映したいのに、HDMI接続しても映らない…そんな経験はありませんか?この問題は 接続方法や設定の違い、使用する機器の制約 などが原因で発生します。この記事では、「iPhoneをHDMIで...
内装カスタム

純正カーナビで、CD/DVDを見る方法。HDMI接続できるDVDプレイヤー、DVD306を日産アリアに取り付けたレビュー

最近の純正カーナビって、メカレスモデルになってますよね?メカレスとは… CD/DVDのスロットが無いという意味です。カーナビもHDMIさえあれば、スマホミラーリングやfire tv stickを接続できるので、CD/DVDなんてもう必要ない...
クルマ

車でニンテンドースイッチを楽しむ方法!おすすめアクセサリーと注意点

長距離ドライブや家族でのお出かけの際、車内でのエンターテイメントが重要です。ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)はその手軽さと多彩なゲームラインナップから、車内でも楽しむことができる優れたデバイスです。この記事では、車内で...
内装カスタム

車内エンターテイメント革命!フリップダウンモニターでFire TV Stickを活用する方法

車内での長距離移動や家族旅行中、エンターテイメントを充実させたいと考える方は多いのではないでしょうか?そんな時に役立つのが、フリップダウンモニターとFire TVの組み合わせです。この記事では、車内でフリップダウンモニターを使ってFire ...
クルマ

エクストレイル(T33:日産)に360度ドラレコ+リアカメラを取り付けた方法。電源はオプションカプラから。

日産のSUV、エクストレイル。今回はこのエクストレイルに、360度ドラレコ+リアカメラを取り付けました。取り付けたドラレコは、HDR362GW(コムテック)です。では、実際に取り付けた内容をまとめます。ドラレコリアカメラの取り付けどこから取...
内装カスタム

ワゴンRスマイル(スズキ)に前後ドラレコを取り付けた方法まとめ / コムテックZDR043

ケロケロこんにちは、ケロケロです後ろがスライドドアになって、乗り降りが便利な軽自動車、ワゴンRスマイルたん今回は、このワゴンRスマイルへ、コムテックの前後ドラレコ(ZDR043)を取り付けました。…というわけで、取り付けた方法をまとめました...
内装カスタム

スペーシア(スズキ)のスピーカーを自分で交換する方法。TS-F1740-2(カロッツェリア)のコアキシャルスピーカー

ケロケロこんにちは、ケロケロですドライブを楽しむために欠かせないのが…音です。音楽を聴くにしろ、動画を流すにしろ、良い音になれば盛り上がることが間違いナッシングです。私も、愛車のクリッパーたん(スズキ エブリィのOEM)で、色んなカスタムを...
内装カスタム

DIYでエブリィの天井に棚を自作!スノボ用の室内キャリアを有効活用

ケロケロこんにちは、ケロケロですスズキのエブリィワゴン(実際は日産のクリッパーリオ)のハイルーフの場合、天井が高くなっています。このスペースを有効活用しようと思って、室内キャリアを付けたのが以前のこと。元々は、スノーボードを積むために取り付...
クルマ

使って分かった、デジタルインナーミラードラレコのおすすめポイント3つ。カメラ分離型・拡大/縮小・白飛び軽減

デジタルインナーミラーをご存じでしょうか?従来、バックミラーは鏡の反射で確認していました。ところがどっこい、すっとこどっこい。最近では、リアガラス付近に搭載されたカメラを使って後方を移す、デジタルインナーミラーが多くなってきました。メーカー...